三浦直人公認会計士・税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 三浦直人公認会計士・税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

43件中41-43件を表示

  • メルカリの利用にあたる確定申告

    メルカリを3年前から初め、2年前から家にある物、また購入したが不要な物を本格的に出品して処分しました。具体的には昔から買い集めていた化粧品が多く(私が使用した中古品です)元々化粧品を買うのが好きなので売ろうと思えば常に売れる物が手元にある状態です。 昨年が特に売り上げが多かったのですが、化粧品も調べたところ生活用動産にあたり、一点30万円するものもなかったので、暇がある時に長期的に出品していました。定価よりもちろん安く売り、売り上げは数千から数百円が多かったです。 が最近になり生活用動産も長期的に販売して売上があると課税の対象になる事もあるとみて、この場合どうなのだろうと心配しております。 一応ノートに売り上げだ日付と売上金を書き出してみようかと思うのですが、問題は買い値でして、レシート類はない場合は相場の販売価格を調べて、それを買い値の基準にしていいのでしょうか❓

    • 在宅ワークの経費について

      在宅ワークの経費についてお伺いしたいです。 自宅で校正の仕事を引き受けています。 経費に使えるものとしては、電気代や、資料代、通信代などと認識していたのですが、住宅ローンに関してはどうでしょうか。毎月の支払額のいくらかを経費としてつかえるのですか? 住宅ローン控除はうけていません。(私のミスで申告を忘れていました)

      • 合同会社の経費精算について(車に関するもの)

        合同会社を設立するのですが、代表社員が保有している車のガソリン代、高速代、任意保険、駐車場代は代表社員が立替てその後会社から代表社員に支払うことは可能でしょうか? ガソリン代はレシートがありますが、 高速はカード利用明細 任意保険もクレジットカード払いなのでカード利用明細のみ 駐車場代はオーナーへ振込のため請求書などはありません。 これらを立替た代表社員に支払いたいです。 教えていただけると幸いです。

        41~43件 / 43件