回答者について詳しく見る >
45件中41-45件を表示
令和5年5月に入った従業員の前職の源泉徴収票が今になって提出されました。 まだ間に合うので年末調整をやって法定調書と給与支払報告書を提出しようと思っていますがそれでよいでしょうか。 また、このケースでも事業主が年末調整をするのは義務なのかが気になります。
- 投稿日:2024/01/27
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
ラッシュリフト、まつ毛エクステ(施術代金)5000円を収入として登録した場合、税区分は課税売上10%で合っていますか?
- 投稿日:2024/01/26
- 税金・お金
- 回答数:2件
昨年7月に個人事業主になりまして、個人サロンを経営しております。初めての青色申告で、何から始めたら良いか、何の為にするかなど、ネット上で検索していますがよく理解が出来ません。個人的にアドバイスを頂きたいのですが、有料でも構いませんので教えて頂きたいです。
- 投稿日:2024/01/25
- 確定申告
- 回答数:1件
1人で個人事業主としてやっています。 現金での支出は全て事業主貸としてやると問題あるでしょうか?
- 投稿日:2024/01/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
家事按分について質問させてください。 自宅兼店舗で菓子製造業を営んでいるのですが、実際に計算してみて電気、ガス、水道の使用割合がそれぞれ違う時は、各種違う割合で按分し計上したらよろしいのでしょうか。 例)電気3割 ガス1割 など。 ご教示いただけましたら幸いです。
- 投稿日:2024/01/25
- 確定申告
- 回答数:1件