2723件中1221-1240件を表示
マッチング拠出の加入者掛金を月々搬出している場合、ふるさと納税 上限額シミュレータへ入力する源泉徴収票の各値は、自前で特殊な計算をする必要は無いでしょうか?
会社員がDC年金でマッチング拠出の加入者掛金を月々搬出している場合、ふるさと納税 上限額シミュレータ( 例 楽天ふるさと納税の物 )へ入力する源泉徴収票の各値は、自前で特殊な計算をする必要は無いでしょうか? 私は「Yes」と思ってます。源泉徴収票の "社会保険料等の金額" 欄( 間違っていたらご指摘頂けると幸いです )に織り込み済で、別途 自前で計算せずとも全ての欄の値を素直にシミュレータへ入力すれば良い筈、と考えているからです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/09/23
- 税金・お金
- 回答数:2件
2つの別の会社から役員報酬をもらう時の税金について知りたいです。 2つの会社から役員報酬を入れた方が税金が安いのか、一つの会社から同額の役員報酬入れるのと税金がかわらないのか知りたいです。
- 投稿日:2023/09/22
- 税金・お金
- 回答数:4件
お世話になります。 現在開業2年目の個人事業主です。 これまで免税事業者でしたが取引先の関係でインボイスが絡み申請書類を提出し課税事業者になりました。 2割特例を頭に置き、簡易課税制度選択届出書も先に出しておこうと思っているのですが、簡易課税制度選択届出書の②基準期間記入欄(2年前の課税売上高)が現在2年目の為ありません。 その場合は②と③←(②の課税売上高)はどのように記入すれば良いのでしょうか? 回答、宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/09/22
- 税金・お金
- 回答数:1件
免税事業者から10月1日インボイスで簡易課税事業者になるにあたって、freee会計の消費税の設定の切り替え方法を知りたい
インボイス制度にともない、事業年度中に免税事業者から簡易課税事業者に変わります。 freee会計で9月30日までは免税、10月1日から簡易課税にするにはどのように変更すればよいでしょうか。
- 投稿日:2023/09/21
- 税金・お金
- 回答数:1件
インボイス制度がまもなくスタートするにあたり開業届を出そうと思っております。 2割特例を受けようと思う場合、 9月25日に開業届を税務署へもっていく、9月30日に課税事業者届けを出すで、特例を受けることは出来ますでしょうか?
- 投稿日:2023/09/21
- 税金・お金
- 回答数:2件
CtoCのサービスにおいて、個人間の取引なら消費税はなしと聞きました。 サイトで総額表示になっているのはおかしいのでしょうか。 販売者には総額表示の10%の手数料が取られていてもおかしくはありませんか? 購入者は総額表示の支払いをするで問題ないのでしょうか。
- 投稿日:2023/09/21
- 税金・お金
- 回答数:1件
CtoCのサービスを運営しています。 サービスを始めたばかりで自身は課税事業者ではありません。 売主は、個人のみ登録できるようになっています。インボイス制度何も準備していないのですがその場合はどうするのがベストでしょうか。自信が課税事業者でないので代わりにインボイス発行が厳しいかと思っています。 サイト上で課税事業者か否かを書かせる仕組みを作った方が良いでしょうか?
- 投稿日:2023/09/21
- 税金・お金
- 回答数:2件
この度、課税事業者になるべく9月の頭にインボイスの登録をしましたが、取り下げをしたく思っています。 しかし、まだT付きの番号の連絡がないのですが、その場合、取り下げの書類に番号を書かなくても良いですか? また簡易課税の届出も出しましたが、取り下げの書類は何か必要になりますか? ご回答よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/09/21
- 税金・お金
- 回答数:1件
免税事業者からの仕入税額控除をfreee会計でどのようにつけたらいいですか?
- 投稿日:2023/09/21
- 税金・お金
- 回答数:2件
所得67万までは年金猶予の対象ですが、仮に3年前の所得が修正申告で67万を超えてましたというケースでは、その3年前の年金を支払うことになった場合、その年金に延滞税などの追加料金はかかるのでしょうか?
- 投稿日:2023/09/21
- 税金・お金
- 回答数:0件
個人事業主として2人で美容業を共同経営しています。2人で1つとしたら売上1000万超えますがこのような場合どうなりますか?◎売上を折半にした時、売上は1000万超えない場合のインボイス◎お店は同じだが個人売上として別々に活動、お互い1000万超えない場合のインボイス
- 投稿日:2023/09/20
- 税金・お金
- 回答数:0件
経営セーフティ共済による事業所得の赤字と給与所得、不動産所得との損益通算について
お世話になります。 私は、法人の経営者で、かつ、個人として、給与所得、事業所得、不動産賃貸による不動産所得もあります。 ①個人事業主として、経営セーフティ共済への加入を検討しています。 さて、不動産所得において、経営セーフティ共済の掛金が経費にならないことは知っています。 それでは、事業所得で計上した経営セーフティ共済の掛金を支払うことにより、事業所得が赤字になったとします。 事業所得の赤字は、不動産所得、給与所得と損益通算が出来ますよね。 そうしますと、経営セーフティ共済の掛金を支払ったことで赤字となった事業所得と不動産所得、給与所得と相殺出来て、実質的に経営セーフティ共済の掛金の経費で、所得を総合課税で減らすことになるのでは?と思います。 このような理解で正しいでしょうか? ②法人で既に経営セーフティ共済に加入していますが、個人事業主として、別途、経営セーフティ共済に加入できるという理解でよろしいでしょうか? ご多忙のところ、誠に恐れ入りますが、ご教示の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 投稿日:2023/09/20
- 税金・お金
- 回答数:0件
個人事業主で脱毛サロンを今年から始めました。 年収は1000万以上いかないので免税事業者です。 免税事業者で一般消費者にサービスを提供してお金を貰っていることになるのでインボイス申請しないで大丈夫でしょうか? 備品などの仕入れなどはネットからでどこかと契約しているわけではありません。関係ありませんか? またインボイスをしていない場合、領収書を貰うお客さんからインボイスやってる?って聞かれた時どうすればいいでしょうか?
- 投稿日:2023/09/20
- 税金・お金
- 回答数:3件
質問【インボイス】基準期間における課税売上高が1千万円の算定方法
インボイス制度について 基準期間における課税売上高が1千万円を超える事業者が対象になるかと思います。 2022年11月に開業届を提出し、2022年12月までの売り上げは1千万未満です。 この場合はインボイス発行事業者として課税事業者になる必要はありますか。
- 投稿日:2023/09/20
- 税金・お金
- 回答数:3件
親族が所有している不動産の管理会社の役員をしています。今回、それとは別に個人事業を開業しようと考えています。管理している不動産に空きがあったため親族に相談したところ、無償で貸すよと言ってくれました。 ただ、契約的には親族⇒管理会社⇒役員になるため、無償だと給与課税になるかもと思い、他と同じくらいの賃料8万円を支払おうと思います。 現在は、役員役員報酬は0で他に給料はありません。 なので、次の決算期に定期同額給与で8万もらえるとした場合の相談です。 事業開始したばかりなのでそこまで収入がないかもしれないので、事務所支払家賃年間96万円分が赤字になったとして、給与は96万円から控除55万円を引いた41万円が損益通算されて所得ゼロになりますが、これは認められる処理なのでしょうか? また、無償だった場合、給与課税されて役員報酬のため損金不算入として追加で課税されますか?上のややこしい処理のほうが有利になるのはなんだか違和感があるための相談です。
- 投稿日:2023/09/20
- 税金・お金
- 回答数:0件
役員報酬ももらっていて、個人事業主としても働いている場合の社会保険について… 夫が経営する法人会社(従業員なし)で役員として週21時間労働8万円の報酬を得ています。 こちらとは別で自身で個人事業主としても開業しており、在宅で月に30万円ほど収入を得ています。 昨年までは役員報酬と個人事業主の収入を合わせても103万円を超えなかった為、夫の扶養となっておりましたが、今年に入って収入が増えた為、来年からは扶養を外れる形になります。 このような場合、扶養を外れて収入が増えると国民健康保険だと、金額がとても上がってしまうので、役員報酬を得ている夫の会社の社会保険に入りたいのですが、可能でしょうか? (会社が半額負担とはなることは理解しております。) 可能な場合は個人事業主の収入ではなく、役員報酬に対しての社会保険保険料率となるとか? 違うのであればどの様な計算になるのか教えていただきたいです。 また他になにかいい方法があれば伺いたいです。 よろしくおねがいします。
- 投稿日:2023/09/19
- 税金・お金
- 回答数:3件
この度とある遊技場の跡地を、事業用定期借地権を設定し、 不動産会社との賃貸契約を結ぶ事となりました。 元あった遊技場建物自体は当社が購入し、 下の土地自体は、毎月不動産会社へ賃料を支払う賃貸契約となります。 遊技場跡地ですから、 土地といってもアスファルト舗装され、 白線も引かれた一般的な駐車場となっておりますので更地ではありません。 よって毎月の賃料は課税仕入れで問題ないと考えておりましたが、 顧問税理士によると、 契約書を読む限りでは目的物は土地と記載されている為、 非課税仕入で問題ない、という回答でした。 実際の現場の写真も送ったのですが、、、、 契約書自体には土地の記載はありますが、 アスファルト舗装等も含まれる、といったはっきりした記述はありません。 正直、違和感があり、 確かに契約書上では土地の賃貸となっていますが、 実態としてはアスファルト舗装も込みとなる訳で。 課税仕入れが正しいのではないかと思うのですが、 どうでしょうか? 賃貸主が一旦アスファルト舗装を剥がし更地にした状態で賃貸契約を結び、 当社が舗装し直す、といった契約なら非課税も理解出来るのですが、 そんな話でもないので・・・ 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/09/19
- 税金・お金
- 回答数:1件
初歩的な質問ですがどうかご教授お願いします。 8月に会社を作り、決算月を6月に設定してます。 ざっと経費や売り上げ、利益等を計算してみたのですが、年度末に納める税金の種類がイマイチ把握できていません。 利益に対しての法人税と、消費税はわかるのですが、それ以外に年間で納める必要のあるものはありますか? そしてそれはいくらくらいになるものでしょうか? 法人税、
- 投稿日:2023/09/19
- 税金・お金
- 回答数:3件
お世話になっております。 インボイスについての質問です。 私は個人事業主です。 一昨年は免税事業者でした。 昨年は課税事業者となります。 今年は免税事業者になると思われます。 このように課税事業者になったり免税事業者になったりする場合インボイス登録をしたり取り下げたり出来るのですか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/09/19
- 税金・お金
- 回答数:1件
マンションを二年前に1200円で購入しました。父が利息がもったいないから残債1100万を貸してくれるとの話になりました。 一括で借りて銀行に返した方がよいのか、年110万万ずつ借りて、繰上げ返済をした方がよいのか、あるいは住宅ローン控除があるから年110万ずつ11年間借りて投信などで運用してから11年後に一括返済したらよいのか教えていただきたいです。 また借り入れの際に無利息でも贈与と見なされないかも気になります。 相続の際に気を付けた方がよいことも併せて教えていただきたいです。
- 投稿日:2023/09/19
- 税金・お金
- 回答数:0件