ひらい税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. ひらい税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

9件中1-9件を表示

  • 赤字年度の法人税について

    お世話になっております。 もうすぐで、設立した合同会社の決算なのですが、1年目のため利益が出ておらず、経費も役員借入金として計上したものが多いです。 なので、赤字ということになると思いますが、 この場合にかかる税金というのは 「法人住民税」のみという認識で間違いないでしょうか。 他の法人税や消費税、法人特別所得税、法人事業税、地方消費税は、課税されることがなく、かつ申告も不要でしょうか。 お尋ねしたいのは、 ・課税されるのは法人住民税(均等割の7万円)のみであるか ・法人住民税はeLTAXで申告できるかどうか ・法人税や他の税金は、課税されないから申告すら不要であるか です。 よろしくお願いします。

  • ひとり社長の「法人」「個人」それぞれに発生する税金の種類について

    合同会社を設立し、「ひとり社長」一年目として研鑽しております。 いつもお世話になっております。 「法人」「個人」に発生する税金の種類の全容を イマイチ把握しきれておりません。 以下の認識で問題ないか、ご確認いただけますでしょうか? (社会保険料も含めております。) -------------------------------- 【法人】・・・2種類 1. 法人税 2. 社会保険料(「法人」負担分) 【個人】・・・3種類 1. 所得税 2. 住民税 3. 社会保険料(「個人」負担分) --------------------------------

    • 領収書の宛名について

      合同会社を設立し、「ひとり社長」一年目として研鑽しております。 経費計上での領収書の宛名について 会社名ではなく個人名での表記のものがあります。 上記のような領収書は 法人の経費計上には使用できないものでしょうか? お手数ですが、ご教示いただけると幸いです。

      • 会社員で、他の会社の役員になる時

        現在、株式会社の会社員として働きながら、友人の会社をボランティアで手伝っています。 その友人の会社で今後、株式の一部を保有し役員になることを打診されていますが、そこで定款などに自分の名前が載った場合、自分の本業の勤め先にばれたりするでしょうか? 友人の会社からは当面は、給料とかは発生せず、株主になるだけと考えているのですが、本業の会社にはそれを伝える義務などは発生するのでしょうか?

        • 源泉徴収税の会計処理

          白色申告です。 売上が源泉徴収税を引かれて入金となります。ただ実際の入金は売上発生月の二か月後です。売上は発生月の月末に計上しています。 この場合、まず源泉徴収税は帳簿に記載する必要があるのか? 必要ならいつ計上するのか? が不明です。 よろしくお願いします。

          • 趣味で集めたグッズの譲渡所得について

            はじめまして。 私はアルバイトをしている高校三年生です。 通信制の高校に通っているため普通の高校生よりは収入が多い状態です。(扶養内の為103万は超えておりません。) 私は今まで趣味でアニメやゲームのグッズ(缶バッジやアクリルスタンド等)を集めていたのですが、オタクを卒業しようと思い、今まで集めていたグッズをメルカリで売っています。購入時より安く売却した物もありますが、高騰していた物は購入額より高く売却しました。レシート等は保管していない為、証拠となるものがありません。現時点で20万円を超えており、確定申告が必要かどうか不安になった為、相談させていただきました。 ①全て自分用に購入したものであり転売目的では無いのですが、この場合確定申告が必要なのでしょうか? ②譲渡所得50万というのは、1年でリセットされるのでしょうか?(例:2022/01/01〜2022/12/31→50万、2023/01/01〜2023/12/31→50万) また、メルカリで得た売上金を現金化したい為、メルカリに登録している自分の口座に売上金を移そうと考えているのですが、大金且つ学生の為、不審に思われないか心配です。 拙い文章で申し訳ございません。 ご回答よろしくお願いいたします。

            • マンション購入時の取得価額について

              マンションを購入した時に、建物と土地に取得価額を按分すると思いますが、消費税が分からないので、土地と建物の固定資産税評価額により、按分をするつもりです。 そこで、固定資産税評価額を固定資産税通知書で確認したいと思っています。 建物(家屋)については、固定資産税と都市計画税の課税標準額が同じ金額になっている、この数字をそのまま使えばよいでしょうか 土地については、200m2以内で、固定資産税課税標準額×6と都市計画税課税標準額×3が同じ金額になるので、数字を使えばよいでしょうか どうぞ宜しくお願いいたします。

              • 給与所得控除と基礎控除についての併用

                アルバイトの給与所得60万円、転売で得た利益40万円だったら所得税などはかかりませんか?また扶養は外れませんか?

                • 「ひとり社長」が支払うべき社会保険料について

                  合同会社を設立し、「ひとり社長」一年目として研鑽しております。 社会保険の手続きで支払うべき内容について 以下認識で問題ないか、ご教示いただけますでしょうか? ------------------------------ ・健康保険  →必ず加入 ・厚生年金保険  →必ず加入 ・労災保険  →加入不要(自分以外の従業員がいないため) ・雇用保険  →加入不要(自分以外の従業員がいないため) ------------------------------

                  1~9件 / 9件