会計ソフトの質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 会計ソフトの質問一覧

110件中21-40件を表示

  • 弥生からfreeeに乗り換えについて/確定申告

    確定申告で他の会計ソフトからの乗り換える際、データは全て移行しなくてはダメでしょうか?前年、口座からの登録と手動入力で登録が重複してしまい苦労したので...今回は1から入力は手動で進めたいのです。

  • 倉庫会社から紛失商品について弁済を受けた場合の起票科目について

    表題の通り、倉庫内での紛失商品について弁済金を受け取ることになりました。 弁済金の金額が仕入価格相当とした場合、これに伴う仕訳科目について消費税起票の要否も含めてご教示いただけると幸いです。 なお、弁済金の金額が仕入価格に加え紛失に伴う顧客対応など付随した対応費用も加算できるとした場合の仕訳方法についてもご教示いただけると幸いです。 以上、お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • キャリア決済での仕訳について

    お世話になります。 キャリア決済にて経費になる仕入れをしました。 5/2 注文 5/6 荷物到着 6/5 通帳に振込 6/16 キャリア決済にて通帳から引き落とし での仕訳方法をお伺いしたいです。 6/5の振込は口座にて現金→freeeに登録してある通帳を計上しました。 その他の仕訳方法が分からず困っております。 (借方)仕入高×××円(貸方)通帳×××円 (借方)支払手数料×××円(貸方)×××円 の計上はどのタイミングでするのか正解でしょうか? 6/5での荷物到着時となるのか、引き落とし日での計上となるのでしょうか? そして、引き落としの際の仕訳方法もご教示頂ければ幸いです。 お手数をおかけ致しますが宜しくお願い致します。

  • 事業用クレジットカードの引き落とし口座が私用口座の場合

    freeeを使って記帳しています。1年目の確定申告の作業中です。 仕事にかかわる買い物に使用しているクレジットカードの引き落とし口座が、事業用ではない、プライベートの口座です。 なので、貸借対照表の「未払金」に計上されていました。 どのように処理するのが正解でしょうか?

  • HPの制作費用について

    HPを制作したのですが、こちらは広告宣伝費として一括で経費として計上しても問題ないのでしょうか?もしくは、固定資産として減価償却させるべきでしょうか。

  • 前払費用(自宅兼事務所家賃)の家事按分設定はしなくてよろしいでしょうか?

    初めての青色申告で前払費用についてお尋ねいたします。 12月に支払った今年1月分の家賃を前払費用で仕訳しました。 家事按分設定で按分はしなくてもよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 税区分について

    PCAからfreee会計へ乗り換えているのですが PCAにあってfreeeになり税区分について、どれに対応しているのかご教授いただけますと幸いです。 助成金や補助金の仕訳で使用しておりました。 課税仕入(8%軽)の特定収入 課税仕入等に係る特定収入以外の特定収入 特定収入以外の不課税収入 課税仕入(10%)の特定収入 よろしくお願いいたします。

  • メルカリの確定申告

    ①商品代金1980円 ②販売手数料198円 ③配送料210円 ④販売利益1572円 freeeの会計アプリでは ①②③の入力が必要ですか? それとも。④のみで大丈夫ですか?

  • 家電量販店での一部ポイント支払い

    白色申告の個人事業主です。 12万円の物を20,100円分ポイントで差し引き、99,900円で現金支払いをした場合は消耗品費として経費にすることは可能なのでしょうか?

  • 事業主借の勘定科目について

    水道光熱費を個人の楽天クレジットで支払い、一部を経費として登録するため、 freee画面上では、口座を「楽天」で登録したところ、「貸方」に楽天と表示されます。 貸方の勘定科目に「楽天」となっていることに変というか違和感を感じます。 正しくは、「貸方」に事業主借としなければいけないと思うので、口座選択のプルダウンでは「プライベート資金」を選ぶのが正しいでしょうか?

  • 記帳の仕方

    店舗で消耗品を現金で購入した場合の仕訳として発生主義で記帳する場合は一度未決済にしてから消し込みをするのが正しいのでしょうか?昨年度の経費は全て即決済で記帳してしまったのですが、これらは全て上記の方法で記帳し直す必要がありますか?

  • 減価償却費登録した場合のソフト上と実際の銀行口座の金額誤差について

    開業時の固定資産をFreeeソフトに登録しましたが、オープンしたばかりで収入がそこまでない状態で取引も登録すると銀行預金がマイナスになってしまいます。実際は10年に分けて償却するためマイナスにはならないと思っていたのですがFreeeのソフト上ではマイナスです。開業時のお金の支払いは自分の貯金から支払ったので、店の収入から引き落とそうと思っていたのですが取引登録と同じ金額を引き落とすと足りません。今年分の金額だけ銀行から引き落とし、Freee上では固定資産に登録した全額分を登録して金額はマイナスのままでしょうか?実際の口座内の金額とFreee上と金額に差が出ますが問題ではないでしょうか?

  • 火災保険料の仕訳の仕方

    2022年1月から副業で個人事業主、自宅リビングが仕事場です。 火災保険料を経費にするときの仕訳を教えてください。 2014年1月ごろに30年分(2014.2.14~2044.2.14)の火災保険料252,700円を支払いました。 前払費用や損害保険料を使うのは分かったのですが、具体的にどう仕訳ければよいのか分からなかったので教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • 仕訳入力の入力期限はありますでしょうか?

    今月1月1日より個人事業主として小売業として開業しました。 仕入れはネットでのカード支払いが多くなりそうですが、カード会社の請求確定がされてからまとめて各仕入れの仕訳入力をしても大丈夫でしょうか? (登録のカード会社は、末締めー翌12日請求確定ー翌27日引落しとなるので、実際の商品入荷日より請求確定するまで最大で42日位タイムラグができてしまいます)

  • プライベートと事業用で口座・クレジットカードを分けていない場合の帳簿の付け方について

    個人事業主でイラストレーターをしています。 現在、事業用の口座やカードは所持しておらず、全ての取引はプライベート用のもので行っています。 月の取引も3〜4件と多くなく、基本は原稿料が振り込まれるだけで経費もほとんどありません。 そのため、freeeには口座・カード登録をしていません。 この場合、事業に関係のあるものだけを手入力で記録していくということで良いでしょうか? その際クレジットで支払った経費は口座「プライベート資金」を選んだらよいのでしょうか? *収入→「売上高」 *現金で支払った経費→口座「現金」/「事業主借」 *クレジットで支払った経費→口座「プライベート資金」/「事業主借」 上記のような仕訳方でよろしいのでしょうか? はじめての青色確定申告でよくわからず、 勉強不足ではありますがご教示いただけると幸いです。

  • 設立時の会計につきまして

    現在、法人口座はありませんが登記しました。 一旦、発起人の口座にお金があり、そこから現金で創立費や消耗品費、システム使用料などを支払っています。 どのように仕分けをするのが良いでしょうか。 また、近々法人口座が開設出来ますが、その時の仕分けも合わせてご教授ください。

  • 仕訳で仕入れたものを仕事用の消耗品に切り替えたい

    小売業、個人事業主、青色申告です。 確定申告の仕訳について質問があります。 以前、商品用に仕入れたものをしばらく売れていなかったので、 仕事用(消耗品)にしたいと思うのですが、その場合の仕分け方法を教えて欲しいです。 会計ソフトfreeeを使っています。

  • ウーバーイーツの経費について

    メルカリにてウーバーイーツ配達に必要な鞄等を買ったのですが、メルカリには領収書というものがありません。買った時の値段が書いてあるページをスクショしてコピーして保管でも、領収書代わりになりますでしょうか?

  • 投資用一棟アパートの売買代金の勘定科目について

    お世話になります。 法人で、投資用1棟アパートを購入しました。 その際、売買代金は「土地」、「建物」という勘定科目を使いますでしょうか。 家賃からの収入は、「売上高」という勘定科目を使いますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 補助簿について(記入方法)

    お世話になります。個人事業主です。 補助簿について教えてください。 例えば、交際費を経費で落とす場合、日付や金額の他、メンバーや用途などを会計ソフトに記入する必要はあるのでしょうか。または、メンバーなどを記載しない場合、どのようにして記録を残しておくのが良いのでしょうか。 以前はExcelで管理していたため、Excelに全て記載+レシート(領収書)保存をしていましたが(これが補助簿という理解でした)、会計ソフトにした場合は会計ソフトに入れて、Excelも作るということは不要なのでは?と思っています。 しかし、何かあった場合、日付、金額、用途(飲食費など)のみの領収書では、内容を忘れている可能性もあると思いまして、どのように保存、記録しておくのが良いのでしょうか。 会社員の時は色々用途を細かく書いて会社に提出していたため、同程度の内容は記録すべきなのかと思っている次第です。