107件中101-107件を表示
会社設立してまもなく、収入がない間、 役員報酬を資本金をとりくずして支払いたいと思います。 その場合の仕分のやり方はどうなりますか?
- 投稿日:2021/08/18
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
freeeにて、レシートの登録をする際ですが、 下記回答願います。 従業員が接待交際費や会議費を自分のお金で立て替えて 領収書をもってきた場合 →口座は、「役員資金」として問題ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 また、自分が把握する必要がなければ、決算申告 するにあたり、下記項目は入力しなくても問題ないでしょうか。 ・取引先 ・品目 ※現在は下記項目しか入力していません。 ・勘定科目 ・発生日 ・決済の有無 ・口座
- 投稿日:2021/08/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
クレジットカードとネットバンキングをfreeeに連携して、BS・PLは自分で作成しています。決算書と税務申告書は税理士を雇って、リーズナブルに外注したいのですが、請け負ってくれる税理士が見つかりません。手軽に依頼できる税理士はどのように見つければいいでしょうか?特徴などを教えていただければ助かります。
- 投稿日:2021/08/12
- 顧問税理士
- 回答数:4件
お世話になります。法人で弥生会計08を使っています。弥生2021年版を買い、コンバートの予定です。以後毎年、弥生に安心保守サポートを申し込まないと、データ更新できないからと、会計事務所から契約を断られますか。又コンバート会社がエラー報告をしたら方法はありますか。
- 投稿日:2021/08/12
- 顧問税理士
- 回答数:2件
カード払いの記入の方法を間違えてFREE入力の銀行引き落としの金額の整合性が無くなった状態です。決算時に銀行の現金残高がマイナス(残高も違う)になっている状況は良くないと思いますが修正すべきでしょうか?税金には影響ないのでそのままでもよいですか?
- 投稿日:2021/08/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
設立1年目の法人です。最近会社名義で営業用の車両(新車)を購入したのですが、会計freeeに購入時の取引登録自体はしたのですが、減価償却はどのようにすればできるでしょうか?
- 投稿日:2021/08/12
- 法人決算
- 回答数:5件
会社の備品購入経費を一部ポイントで支払った場合、会計フリー上での処理はどうすればよいでしょうか? 例) 5,000円分(税込)の文房具を楽天で法人クレカを使って購入、うち2,000円分を楽天ポイントで支払い、実際は3,000円(税込)の支払いになったケース。 クレジットカード明細には割引後の金額のみ。
- 投稿日:2021/08/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:7件