4858件中2281-2300件を表示
事業で得たTポイントで、個人の買い物を全額ポイントで支払った場合の仕訳方法をご教示ください。 今年から副業を始めて、青色申告したいと思ってFREEEで帳簿つけておりますが振替伝票が必要なようです。 事業で得たTポイント10000pを使って.20日にウエルシアで15000円分の買い物をした場合 どのように仕訳したらよいでしょうか?
- 投稿日:2023/10/15
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
モノづくり補助金の申請代行をしていただきました。合格したものの、自己資金不足で補助金を辞退しましたが、申請代行の手数料が高額となり、毎月分割支払いしております。このような場合、勘定科目はどのようになりますでしょうか?
- 投稿日:2023/10/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
ECサイトで、商品を販売しています。 仕入れを行った際、一部の商品を販売せず、撮影用として取り扱っています。 販売せず撮影用としている商品の勘定科目を教えていただきたいです。 例) 長財布を10個仕入れて、1個を撮影用として手元に残し、9個を販売用とした。
- 投稿日:2023/10/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
個人事業主で自分の車を黒ナンバーにして宅配業務をしています。宅配はアプリで日本全国でできるので、車中泊で全国を仕事をして回りながら、需要を調べていました。あるところで、追突事故を起こしてしまい、車が廃車になってしまい、レンタカーを借りて帰ってきました。この場合のレンタカー代は経費になりますか?よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/10/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
売上が1,000万円を超えたので消費税課税事業者になるということで、消費税簡易課税制度選択届を提出しました。しかし、誤って課税売上に非課税のものも含めており、改めて計算すると1,000万円は超えないことが分かりました。 この場合、「消費税簡易課税制度選択不適用届出書」を提出すればよいのでしょうか? また、課税売上高は計算しなおした正しい課税売上額を記入しておけばそれでよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/10/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
農業の会社です。肥料を購入しました。勘定科目の選択肢が見つかりません。ネットで調べたら肥料費とでますがどのように勘定科目を選べばよいでしょうか。
- 投稿日:2023/10/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
右上に日付(例2023年10月1日)と記載があり、摘要には内容のみで日付のない請求書を何件か見ました。 この場合、右上の日付は請求日になり、取引年月日の記載が無い請求書としインボイスに対応していないと認識しておりました。 こちらの認識は合っておりますでしょうか。取引年月日について詳しい記載が無く、曖昧なままです。
- 投稿日:2023/10/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
パートナー様より発行をされた請求書が以下のような場合に弊社が振り込む金額は記載の合計額分で宜しいでしょうか。 小計 500,000円 消費税 50,000円 源泉所得税 51,050円 合計 498,950円
- 投稿日:2023/10/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
先日入院した際の医療保険が入金されたのですが、これは仕訳上「事業主借」での登録で大丈夫なのでしょうか?
- 投稿日:2023/10/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
現在、得意先の要望により 合計請求書 と 個別請求書リスト を発行しています。 1)合計請求書 商品名、数量、単価がなく、発注番号、個別の請求書の番号と金額、納品書番号など が書かれています。 2)個別請求書リストは、詳細がリスト化されていて、商品名、数量、単価 消費税が載っていますので、こちらをインボイス制度の請求書にする予定です 合計請求書のレイアウトですが、今までは 合計請求書の中で 個別請求書番号ごとに、税抜き金額、請求書金額、税込み金額の3つを表示させて、かつ その総額 を表示させていました。 インボイス制度に則っていない(商品名等詳細無し)場合、今後は消費税金額を載せてはいけないのでしょうか。金額はどのような表示なら大丈夫なのでしょうか。
- 投稿日:2023/10/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
宅建業で不動産売買をしていますが、消費税についてご教授いただけますでしょうか 販売に伴う消費税区分は次のとおりでよろしいでしょうか ・手付金は不課税 ・固定資産税精算金は建物部分は課税 ・家賃精算金(テナントからの家賃収入のうち販売後の期間分)は預り金と同じなので不課税 ・管理費や修繕積立金は不課税 ・敷金の移行金は不課税 宜しくお願いいたします。
- 投稿日:2023/10/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
立替金を請求する際の適格請求書について 適格請求書では、各項目ごとに税率計算を行うのではなく、【8%計】【10%計】に対して税率計算を行うこととなっているかと存じます。 弊社ではA社・B社・C社からの運賃請求を受け、請求額と同額をD社へ請求しております。 既にA社・B社・C社より税率計算をされた請求書を発行されているおり、D社への請求書作成時に【10%計】に対して税率計算をすると端数がずれてしまいます。 この場合はA社・B社・C社からの請求書の金額に合わせて消費税額を記載しても問題はないのでしょうか。
- 投稿日:2023/10/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
インボイス登録をしたため10月から課税事業者になるのですが、売上の課税について教えてください。 コピー機使用料を印刷代として請求する場合について、これまでは年度末(3月)に1年分を請求しておりました。 今年度も同様に年度末に請求した場合でも、4月~9月分と10月以降の分を内訳でわかるように分けていたら9月までを非課税、10月以降を課税として売上に計上することはできますか? それとも、9月末の時点で未収金にあげる必要がありますか?的外れな質問でしたらすみませんが、よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/10/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
休職社員(8/1~8/31)の社会保険料、住民税についての質問があります。 休職期間中の8月社会保険料、住民税を会社で立て替えて支払いを致しました。 9月1日から復職しており、9月分の給与から立て替えた分を差引きたいのですが 仕分け方法と給与から差し引く際の控除項目について教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/10/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
インボイス制度での立替金精算書について質問です。(企業間取引の場合) (上位)【A社】→【B社】→【C社】→【フリーランスD】(下位) うちはB社です。 Dが出張で経費を使っていますが、DはC社に請求をします。 C社は、その経費を弊社Bへ請求します。 弊社Bは、その経費をA社へ請求します。 (全員インボイス制度登録済です) 領収証に宛名が記載されるものは、D個人名で発行しています。 ≪質問1≫ ・Dは、立替金精算書の発行+領収証原紙の保管 ・C社は、D発行の立替金精算書+領収証データを保管 ・B社は、D・C社発行の立替金精算書+領収証データを保管 ・A社は、D・C社・B社発行の立替金精算書+領収証データを保管 この認識で合ってますか? それとも、領収証A,B,C社全てDの領収証はデータ受理を想定していますが、この場合は立替金精算書は不要でしょうか? ≪質問2≫ 企業間での立替金精算書が必要になるのは、公共交通機関特例(税込3万円未満の公共交通機関利用料)に当てはまらない経費だと理解しているのですが、以下の認識で間違いないでしょうか? 【立替金精算書が必要な物】 ・宿泊費 ・50,000円の飛行機代(金額が3万円を超え、特例外の為) ・1,500円のタクシー代(公共交通機関ではなく、特例外の為) 【立替金精算書が不要な物】 ・15,000円の新幹線代(3万円未満の公共交通機関で、特例にあてはまる為) ・領収証の出ない電車代、バス代等(3万円未満の公共交通機関で、特例にあてはまる為) インボイス制度と立替金精算書の中身がごちゃまぜになってしまい、よく分からなくなりました。 ご教示お願い致します。
- 投稿日:2023/10/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
車両を、売却してローンを一括清算しました。早期完済でしたので利息分が減り、帳簿上の未払金よりも差額が出ます。仕訳がわかりません。 利息分の前払費用も残っている分で処理していいのかわかりません。 手元に入金された金額は売却して返済した分の残金ですので未払金の減った分とは相違があります。
- 投稿日:2023/10/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
役員が会社のカードで支払い、領収書をもらう予定でしたが、領収書を経費精算申請で出された為に気づかず、会社のカードで支払った分を役員に支払ってしまいました。 どのようにfreeeで入力(相殺)すればよいでしょうか?
- 投稿日:2023/10/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
【弁護士のインボイス対応】細かな実費について請求書・領収証は必要ないか?
弁護士事務所の経理をしており①~③質問させて下さい。 事件にかかった実費については、立て替えて事件終了後にまとめて請求しているのですが、 ①貯蔵品の郵便切手やレターパックのような細かい実費の場合、 インボイス対応として領収証コピーの添付をするのは難しいですが必要ないでしょうか? ②宿泊費や交通費等の場合はお渡しできるとして、 細かな実費や3万円以下のものなら、後から求められるものはないと考えてよろしいでしょうか? ③また、実費についても請求書には税区分が必要でしょうか? 取引先から、これを使用下さいと頂いたインボイス対応後の請求書テンプレでは、 実費については消費税欄はありませんでした。 (今までも実費は税込み金額から源泉していました) 御教示の程、何卒よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/10/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
適格請求書を受領する側です。 インボイス制度要件で「取引年月日」の記載が求められていますが、取引先企業から発行される請求書には、「発行年月日」のみで「取引年月日」の記載がない書類が多いです。 問合せを行ってみると、「発行年月日」=「取引年月日」と回答をいただくのですが、別途記載が必要ではないのでしょうか? また、税額表記が要件となっていますが、税率のみが記載されている場合も、非適格となるのでしょうか?
- 投稿日:2023/10/10
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
USP(無停電電源装置)のバッテリー交換作業費の科目について
USP(無停電電源装置)のバッテリー交換作業の請求がありました。 内容は、バッテリー交換サービス10,000円と訪問基本料10,000円の計20,000円です。 これまではバッテリーパック代+サービス料という形だったので、消耗品費にしておりましたが、今回は保証期間内なのでバッテリー代はなしで訪問作業代のみの請求です。 この場合は、何費に計上すればよいでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/10/10
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件