freeeの使い方の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. freeeの使い方の質問一覧

286件中241-260件を表示

  • freee会計で簡易課税の区分ごとに見る方法

    簡易課税でfreeeを使っています それぞれの簡易課税の区分ごとの売上の集計などはどこで見れるのでしょうか? そもそも入力するときに簡易課税の区分を入れられないのですが…

  • 33万円で購入したパソコンは、会計freeeの仕分けでどのように入力しますか?

    開業するにあたりパソコンを購入しました。 金額は33万円です。 会計freeeで仕分け入力するにはどのように入力すればいいですか?

  • 各種取引登録、勘定科目について

    FREEEの登録処理に関し、下記ご教授願います。 ・iDeco(個人型確定拠出年金)支払いの勘定科目をご教授願います?  ※私個人の掛け金を会社から自動引き落としにしています。  また、この場合、私の給与支払い時は、 iDeco掛け金を  控除して支給(但し、社会保険、所得税等の税金はこの掛け金にも  発生する)でよろしかったでしょうか。 ・法人税、地方税支払いの 勘定科目? ・税金の還付金(収入)の勘定科目? ・銀行の普通預金利息(収入)の勘定科目? ・御社への税理士報酬の勘定科目は「支払い手数料」11000円で  よかったでしょうか。またその際の源泉徴収の処理は  FREEE上ではどのように登録すればよいでしょうか。  それとも、源泉徴収の処理は不必要でしょうか。 ・社員が一時的に個人の現金で立て替えた出張旅費や、会議費、  消耗品費の実費清算についての登録処理ですが、  最終的に給与の支払い時に給与の手取り分と合算して振り込んでいるのですが、  例えば下記のような場合の処理としては、どのようにすればよいでしょうか。  例:住信SBIネット銀行 から 社員個人口座に ▲300000円の支出として    通帳に記帳がある場合。内訳は下記のとおり   ・給与▲2800000円    通勤定期代▲10000円    旅費交通費+会議費+消耗品費▲10000円  ※1 FREE上の住信SBIネット銀行の明細の自動取り込みから、     上記内訳の通り、各勘定科目を設定するのみでよいでしょうか。     他、時間のかからないほうがあればご教授願います。  ※2それとも、給与、定期代、旅費交通費、会議費、消耗品費、    会社負担分の社会保険をそれぞれ、発生日に未決済取引で、各勘定科目にて取引登録を行い。    翌月25日に給与と併せて全額実費清算をした際に、消込が必要でしょうか。    ※できれば時間がかかりすぎて省略したいです。

  • 勘定科目について

    ・三菱UFJの法人口座→個人UFJ銀行口座経由→住信SBIネット銀行法人口座(全て同額)  →定期的に上記振り替えを行っているのですが、下記勘定科目をご教授願いますでしょうか?  ・三菱UFJの法人口座(支出)の勘定科目?  ・住信SBIネット銀行法人口座への入金(収入)の勘定科目? ・私個人への役員報酬、役員賞与の支払いに関し、これまで一度も口座上の振り込みを行っていない  のですが、特に問題ないのでしょうか。(過去指摘を受けてないです)。  その場合は、役員報酬の支払いに関し、FREEE上未決済で取引登録をするのでしょうか。  それとも過去の給与と毎月分を併せて、私の個人口座に振り込みを全て行ったほうがよいでしょうか。 ・従業員の給与につき、何件か私の三菱UFJ現行の個人口座から振り込んでいるのですが、  その場合は、どのように処理すればよいでしょうか。  ※FREEE上、手動で「給与手当」を勘定科目で取引登録し、口座を「役員資金」で登録すれば   よかったでしょうか。  ※また、役員資金で私が立て替え処理していた分の、清算方法をご教授ください。   過去役員資金で立替分につきかなりの金額の蓄積がありますが、それを、私個人の三菱UFJ銀行に振り込む   場合は、FREE上どのように登録すればよろしいでしょうか。

  • 電子マネーで仕入れを行った時の仕分けについて

    リフォーム業を行っています。 日頃から電子マネーを使う事があるのですが 電子マネーにチャージした時の仕分け また、電子マネーで支払った時の仕分けについて 教えてください。

  • 開始残高の設定、経費計上について

    ①開始残高の設定について[現金、クレジットカード] 2020年の7月に開業届を出して実際に事業を開始したのは2021年の1月1日からなのですが[1月1日時点での事業用口座残高は0円だがそれより以前にプライベート用の口座で事業に関係する会員の費用を支払っていた。]0円でいいのでしょうか。 ②経費計上について 郵便料金[事業での商品発送]を現金で支払っているのですが[領収書はある]この分の金額は経費としての計算は不可なのでしょうか。

  • 合同会社設立時の役員建て替え分の処理について

    合同会社を設立しました。 設立前に同法人に関わる経費を、代表社員である私が建て替えを行っています。 主には、freee の費用、Webページ作成のためのレンタルサーバーおよびドメイン費用。あとは、設立に必要となった登録免許税です。 これらは、どのように新規設立した合同会社で 経費処理したら良いでしょうか。

  • 事業所得と海外FXの2つの収入がある場合の確定申告について

    事業所得と海外FXの収入がある場合、海外FXはどの様にfreee会計上で処理すればよいのでしょうか。

  • ホーム画面の、「クレジットカード」「現金」の残高がマイナスになるのは

    お世話になります。 ホーム画面のクレジットカードや現金の登録残高がマイナス金額で表示されています。 これは何が原因なのでしょうか? マイナスでもいいものなのでしょうか。。 同期残高と登録残高は同額になる必要がありますよね? 銀行口座は同額になっているものの、その他は、同期残高は0円で登録残高はマイナス金額になっています。 それから、その横の開始残高も全て0円になっています。開始残高については、開業費を開始残高の設定のところで入力し、固定資産台帳にも登録済になっているのですが、、反映されていないのでしょうか?

  • 事業用口座から個人口座へ振り込んだ時の仕訳登録方々

    お世話になります。 個人事業主で、事業用口座から生活費や給料として個人口座に振り込んだ場合(または、現金で引き出した場合)の仕訳登録方法を教えていただきたいです。 先日現金で引き出した際、freeeに同期させている事業用銀行口座一覧の明細の仕訳形式をみると、 借方鑑定科目が現金、貸方鑑定科目が銀行口座明細がでてきます。 他にどこかで登録する場所があるのでしょうか?? 借方を事業主貸とする必要があるかと思うのですが。 また、事業口座から事業用現金として引き出した場合の登録もどのようにすればよいのでしょうか。それを小口現金として管理することは出来ますか?(ホーム画面の左にある現金のところと関係あるのでしょうか?) 教えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 米ドル建売上をクレジットカードにて海外サイトからの購入にて相殺した場合の会計処理

    米ドル建で2500ドルほどの売上があり、paypal口座に入金。入金当日にカード決済でそのPayPay残高を使って2600ドル程の商品を購入。PayPay内で相殺処理され、カード会社からは差額の100ドル及び送料約100ドルの請求をカード会社のレートで請求がありました。 この場合、どのレートでどうやって売上及び償却資産の購入、送料の支払いを仕訳したら良いのか教えて頂けたらと思います。 後日消費税の請求もあるかとは思うのでその消費税の区分も教えて頂けたらと思います。

  • 「個人事業主」が「会社員(非個人事業主)」に報酬を支払う際の源泉徴収について

    お世話になります。 現在、個人事業主として、アパレルメーカーのSNSの運用を代行しています。撮影など、一部の業務を知人(会社員)に委託しているのですが、その報酬の支払いについて質問させてください。 - クライアントからは、委託分も含めて、私の口座に報酬(源泉徴収済)を振り込んで頂いています。その後、私の口座から、知人の口座に報酬を振り込んでいます。 - ここからが質問になります。 ①個人事業主から会社員(非個人事業主)に報酬を支払う場合、「源泉徴収はしなくて良い」という解釈で合っていますでしょうか? ②上記のようなお金の流れになっている場合、報酬を支払って頂く時と報酬を支払う時の勘定科目は、どのようにするのが良いでしょうか? 現在は、頂く報酬と支払う報酬の両方を「預り金」として処理していますが、税務上でより適切な方法はありますでしょうか? ※税務処理を間違うと、実際の収入以上の税金を支払うことになりそうで、懸念しています。 質問は以上になります。ご多用のところ恐れ入りますが、ご確認のほど宜しくお願いします。

  • 個人事業主で、現金で売上がたった時の仕訳登録について

    お世話になります。 現在、個人事業主で、主に収入は飲食の委託業で、委託先から毎月振り込まれております。この収入については、自身で発行した請求書と振り込み先銀行口座がfreeeにて連動しているので仕訳登録の必要はないかと認識しております。 それ以外の収入で、現在店舗はありませんが、作った商品を販売し現金収入がありました。 その場合は、どのように仕訳登録すればよろしいでしょうか? またその際、店舗がまだないためレシートなどの発行はできない状態なのですが、どのように売上を管理しておくべきでしょうか?売上伝票を記載して保管しておくか、領収書を発行するとかでしょうか?freeeにそのような領収書発行機能などございましたでしょうか? 教えていただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 給付金申告による住民税・保険料増加について

    個人事業主です。昨年、持続化給付金と文科省の文化芸術活動の継続支援事業で採択を受け、この両所得を雑所得として確定申告しました。所得としては一時的に増えたため、住民税と健康保険料が倍以上に跳ね上がってしまいました。自治体の窓口に相談したところ訂正申告をしてみてはとアドバイスを受けたのですが、雑所得ではなくどのように登録すればよろしかったのでしょうか。訂正申告の仕方を教えていただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 給与の振込額を間違えてしまっている場合の修正方法について

    手取り給与(役員報酬)の過払いと、社会保険料の不足についての、会計処理について質問です。 2020年9月に創業(合同会社、代表社員1名のみ)し、2021年8月末までの1期分の決算をしようと、freee会計と人事労務に先日登録したものです。この法人の銀行口座を創業と同時に作り、freeeと連携させています。 代表社員である私に、創業時から、社会保険料や税金の計算をせずに(給与から引かずに)、とりあえず給与(役員報酬)の金額のままを毎月1年間、代表社員の私の個人口座に振り込んでいました。 その間、社会保険料については、法人分も個人分も、代表社員の個人の口座から出金した金額でとりあえず支払っていました。 さて、決算をする段階になって、この齟齬をどうしたら解消できるだろうと、頭を悩ませています。 給与を多く振り込んだ分を、代表社員個人口座から法人口座に戻し、一方、個人がすべて負担した社会保険料は、本来法人が負担する分を代表社員個人の口座へ戻す、というようなやり方ができるのか、 その際の勘定科目はどうなるのか、など、さっぱりわからなくなってしまいました。 お忙しいところに大変恐縮ですが、アドバイスをいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • サービス利用のためのポイント購入と、実際のポイント使用時の仕訳について

    とあるサイトがあります。 そのサイト内のサービスを利用するためには、そのサイトが発行している専用のポイントを購入する必要があり、 購入しました。 購入済みポイントを使用し、実際のサービスの提供を受けたのは1ヶ月後でした。 この場合、仕訳はどのようにすれば良いのでしょうか。 ポイント購入時点で、消耗品費などにするのでしょうか。 あるいは、ポイントを使用したタイミングで、消耗品費などにするのでしょうか。 ちょうど決算をまたぐ形で、ポイント購入日とポイント使用日が異なる場合など、 ご教示頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 輸入で仕入れた商品送料の件について、取引先の会社間での送料の立替じのこちらの支払い

    輸入で仕入れた商品の送料はこちらで支払うつもりで請求書を出していました。が手違いで取引先が立て替えました。送料の用紙も取引先の名義のままです。こちらで現金で取引先にその分の金額を現金で支払うこといになりましたが、こちらではどのように対処仕訳したらいいのでしょうか。教えてください。わが社は合同会社でとりひきさきは有限会社様です。

  • クレジットカードで購入した品を現金で買ったこととする

    クレジットカードで購入した品をその日に現金で買ったこととして仕訳しても大丈夫でしょうか?

  • 電子マネー(WAON)を使って、「仕入れ」を行った場合の仕分け処理について

    電子マネー(WAON)をつかって、事業所で使う食材を購入した場合の仕分け処理につきまして。 ①代表者個人名義のクレジットカード(WAONカード)を利用して、食材を購入しています。 ②購入先での支払い方法は、WAONカードに予めチャージ(現金orクレジット)された金額以内の支払いを行います。(クレジットでのチャージの場合3000円/回の定額チャージ) ③クレジットでチャージされた場合は、毎月4日に個人名の銀行口座から引き落としされます。 私の推測では=クレジットチャージの場合の勘定課目は「短期借入金」で(一時的)収入となり、購入品の仕分けは、借方=「仕入れ」・貸方=「短期借入金」と言う仕分け処理でよろしいでしょうか?。ご回答をよろしくお願い致します。

  • 開業2年目、開業前に購入した固定資産の仕入れ入力について

    2020年1月1日に開業した開業2年目の個人事業主です。 開業前にローンで軽貨物自動車を購入し、固定資産台帳の登録はしていたのですが、取引を登録していなかったことに気が付きました。巻き戻しは1年前までしかできないかと思うのですが、2年前の取引登録(開業前の取引登録)は今からでもできるのでしょうか。 ちなみに、昨年はローン返済の取引登録もしておらず、今年はローン返済の取引登録はしています。 こういう場合の正しい処理の方法がありましたら教えていただけますでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。