合同会社ベンチャーパートナーが回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 合同会社ベンチャーパートナーが回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

79件中41-60件を表示

  • マンションを事務所にする場合

    この度新しくマンション契約を行い事務所目的としてそこを作業場として使用します。 その場合、どこまでが経費で落ちるのでしょうか? もちろん、住民票は別で、現在住んでいる場所に置き、これからもそこで生活を行います。 (自宅と今回賃貸した場所は一駅違いなので近所です) かかってくる費用は以下になります。 ・初期費用 ・家賃 ・荷物を運ぶ配送料 ・光熱費、通信料 ・冷蔵庫 ・照明、デスク、椅子、カーテン、PCなどの家具家電の費用 この辺りはすべて経費で落ちると思っていますが問題ないでしょうか。 また、生活目的ではありませんが、仮にそこで昼食をとるために、 料理をして食事をした場合や、寝泊まりした場合どうなるのかも気になります。

  • 自宅保管の現金、中国元を日本円に両替

    夫の扶養に入っている専業主婦です。中国元を日本円に両替予定で、約90万円になりそうです。確定申告必要か 税金かかるのか教えて下さい。また、外貨から日本円に両替で幾らまでなら、税金かかりませんか?ご回答宜しくお願いします。

  • 臨時アルバイトの領収書について

    学生に臨時バイトを依頼し、領収書を作成して頂く場合、登録番号欄は空白でも問題ないのでしょうか?

  • 発生日について

    9/1に作業着(会社名入り)と防寒着(会社名入り)を店舗で依頼しました。作業着は9/7に出来上がりその日に作業着代を支払いました。防寒着は10/1に出来上がりその日に防寒着代を支払いました。 この場合発生日は、 9/7と10/1になりますか? もしくは、 9/1未払い金→9/7、10/1に支払い になるのでしょうか?

    • お店を辞める時の手続きを教えてください。

      今年の1月に事業を開始しましたが、転職の関係で副業が禁止になり個人でやっていたショップを閉めなければなりません。 その場合の手順をお消えていただきたいです。

      • 会社からお金を借りる際の注意点とその際の利率

        会社を設立し役員をしているものです。経営している会社が近々ではまとまったお金を使用しない予定で、私自身が個人的にお金が必要で会社からお金を借りようと思っております。会社からお金を借りる際は無利子は報酬とみなされると思うので有利子で借りようと思います。その際の注意点をご教示頂ければと思います。また利子は何%から何%の範囲にすべきでしょうか。宜しくお願い致します。

      • 【ふるさと納税】年度途中に個人事業主となった場合の上限額について

        令和4年3月31日で会社を辞め、1か月の待機期間後5月24日からフリーランスとなりました。 この場合、ふるさと納税の限度額を計算するための所得は、5月~12月にフリーランスとして稼いだ事業所得のみを考慮すればよろしいのでしょうか。 それとも、1月~3月の会社員時代の給与所得も含めて良いのでしょうか。 ご教示いただけますと幸いです。

        •  個人事業主 ネット通販検討中 税込 送料込み 勘定科目について

          開業一年目 服や小物などを制作し、ネット通販検討中の個人事業主です。 価格設定および表示にあたり、購入者にわかりやすく記載したいと考えます 通販サイトなどを見ると 30000円(税・送料込み) 又は30000円以上送料無料など記載を見かけますが、 その際にも税や送料は発生していると考えます。 この場合の勘定科目はどのようになりますか。 また税法上で、送料込み、送料無し、送料別にする場合の勘定科目やメリットデメリットなどあれば教えてください。

        • 雑所得の領収書保存について

          せどりをしていて収入は200万円ほど雑所得で白色確定申告しています、 雑所得の収入が300万円以上あると領収書の保存義務がある、 収入が300万円以下なら領収書を保存する必要がないと認識しております 、という事は収入300万円以下なら確定申告を適当にしても問題はないのでしょうか? 税務署の人に何かを指摘されたとしても 「領収書は保存していないです」で終わりだと思うのですが、 領収書の保存無くして確定申告の公正、不正など分かるのでしょうか?

          • 記帳がきちんと出来ているか不安です。

            初めてfreee会計を利用していますが、記帳にミスがないか確認したくて残高試算表の貸借対照表と損益計算書を見てもイマイチ良く分かりません。 どこの項目を見たら間違いを見つけたりミスがあるかないか分かるのでしょうか? よろしくお願いします。

          • 青色申告特別控除について

            現在個人事業主として、不動産所得があり10万円の青色申告特別控除を受けております。この度、小売販売の届け出を行い、事業所得が発生した場合、青色申告特別控除は55万円となりますが、不動産所得から10万円、事業所得から55万円が控除されるのでしょうか。それとも不動産所得と事業所得を合算したあと55万円が控除されるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

          • 有給分の返金の手続きは面倒な作業でしょうか?

            付与された有給の返金を希望する場合、経理側の処理は大変でしょうか? (退職の際に有給を辞退しましたが、弁護士の連絡ミスで振り込まれてしまったため返金したいです。 ただ、かえって会社側に面倒な手続きが発生してしまうのか気になります。) よろしくお願いします。

          • マイナンバー紐付け口座

            マイナンバーに一つ銀行口座を紐付けすれば自分が持ってる全ての銀行口座の預金などが国や自治体に把握されるのでしょうか?それとも紐付けした口座のみが把握されるのでしょうか?

          • 個人事業主 資格取得費用について

            来年開業し、個人事業主になる予定です。提供するサービスのために必要な資格(国家資格ではありません)取得の費用100万円は確定申告の際、資格経費として計上できますでしょうか。

          • メルカリとバイトについて

            私は学生で、アルバイトとメルカリをやっています。扶養を超えないためには、合わせて103万円超えないようにすればいいですか? あと生活するときに使っていたものを売ることは課税対象にならないと聞いたのですが、この場合は合わせて103万超えてもいいのでしょうか。

          • 車の経費化

            法人名義で乗用車を購入し経費計上する際の車種制限について教えてください。 主に顧客訪問や役所訪問時に車を使用します。 〈車種〉 ・ベンツ ・ポルシェ ・マセラティ 経費化にはどういう基準があるでしょうか? よろしくお願いします。

          • 一時払いの外貨保険

            一時払いの外貨保険(ドル建)で満期のお金をドル口座に入金してもらった時に お金が増えているときに税金はどうなりますか?また、円に換算したときに一時払いが 円で入金していたら、円に換算した時に差益分を申告したらよいのでしょうか? 質問がわかりにくくてすみません

          • 贈与税申告書に記載した贈与者には何か調査が入るのか?

            知人から500万円が口座振込あり。贈与とのこと。申告書に住所・氏名の必要アリと伝えると贈与者に調査が入るのではと危惧。そんなことがあるのでしょうか。贈与税は52万円と計算し、支払う予定。

            • 相続税について

              たとえば、1月から12月の間に親から子への贈与は年間110万円以内であれば贈与税は発生しない認識です。 仮に、1月から12月の間に親から子へ500万円を口座に移し、その後、子か親へ400万円を口座に移した場合、贈与税は発生するのでしょうか?

              • Suica・PASMOチャージの領収書について

                東京で合同会社を設立し、「ひとり社長」一年目として研鑽しております。 いつも大変お世話になっております。ありがとうございます。 Suica・PASMO等へお金をチャージする際 チャージした時点での領収書は 領収書として認められますでしょうか? 移動交通費で使用しておりますが その気になれば、色々買えてしまうので 交通費利用の履歴もセットで印字して初めて 領収書として認められるものでしょうか?