合同会社ベンチャーパートナーが回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 合同会社ベンチャーパートナーが回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

79件中61-79件を表示

  • 個人事業主 1期目で赤字の場合の確定申告の方法

    掲題の件、ご質問でございます。 個人事業主(副業)にて、2022年6月下旬に開業届を出しました。 ただ、今年末の確定申告では、事業立ち上げのための準備期間となり、 売上ゼロ、経費が数百万と赤字の見通しとなります。 その際、本業も含めた節税の方法と、節税可能な額の計算方法、 および具体的な手順をご教示いただくことはできますでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の家賃の経費計上について

    配送の仕事で、エリア指定なので実家から引っ越す必要があるのですが、初期費用や家賃、光熱費等は経費計上できますでしょうか。

    • 在庫の削減のやり方について

      木材を使った神棚制作をしている個人事業主です。 なかなか売れない在庫を減らしたいと考えていまして、具体的には、以下の流れを考えていますが、②の時点で在庫から消えるのかをお教えいただければ幸いです。 ①在庫としてある木の箱を解体し木の板にする ②木の板をしばらく保管 ③木の板を使用し別の形の箱を作る 恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

      • ローンの残っている車を自家用専用に変更したい。

        個人事業主です。 減価償却済みの車を家族の自家用専用にしたいと思っています。 ただローンが残っており、未払金になっています。 この未払金はそのまま支払いを続けていく仕分けになるのでしょうか? その場合は、これから車を購入した場合、最初の未払金と新規購入分の2件分の未払金になるということでしょうか?

        • 赤字の連続の会社の減資について

          売上げはホボゼロの会社で法人税額を下げる為に資本金を1800万円を900万円にして資本金準備金を1500万円から2400万円にしようとしているが、正しい選択でしょうか? 以前にDESで増資し、投資を受ける準備をしたが投資は行われなかった為、法人税額を下げる目的です。フリーはベーシックプランで利用させて頂いています。

          • サラリーマンができる節税対策

            一般的なサラリーマンができる節税対策を教えてください。 ※20代男性、年収500~600万程度(うち副業収入50万程度)

          • オーダー製品の内金の仕訳

            楽器を海外のメーカーにオーダーメイドするのですが、手付金として製品代金の半額程度デポジットしなければいけません。その場合の仕訳を教えていただきたいと思います。また仕上がって残金を精算した場合の仕訳もあわせてお願いいたします。当然ドルのレートが変わってくるのでそのあたりもどういう計算をしたら良いかわかりません。 (トータル$6,000ほどですので、$3,000ほど入金予定です。納期は1年から1年半というお話です。)

            • 心理カウンセリング料は経費計上できますか?

              漫画家として仕事を始めてからストレスによる落ち込みが酷く、現在臨床心理士によるカウンセリングを受けています。 仕事によるストレスを緩和するために受けているカウンセリングなのでカウンセリング料を必要経費として計上することはできますか? また経費とする場合、勘定項目は何を選択すれば良いでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

              • 現金支払いの時の登録について。

                初めまして、完全な素人ながら毎日freee会計ソフトを触り勉強しています。 今月まではエクセルで収支をつけており、来月からfreeeで記帳しようと思っています。 その為、今月は勉強期間で試行錯誤しています。 以下質問になります。よろしくお願い致します。 質問: 経費の支払いで現金払いがあります。クレジットカード利用時の未決済や消し込みはわかったのですが、現金での支払い時の登録がよく理解できていません。 例えば7月の最終利益が1000円だったとします。 私としては8月1日に現金の欄に1000円を現金払いの資金として1からスタートしたいのですが、私の登録の仕方だと収入になってしまい、利益が1000円の現金収入となってしまいますので、登録の仕方を教えていただきたいです。7月はエクセル、8月からはfreeeという風に分けてスタートしたいのです。 また併せて、口座の同期なども8月1からの取引を読み込むで問題ないですか? 現状は2022年1月からのデータを同期してしまっているので、未処理が山のようになってます。(実際はエクセルで全て記帳済みですし、上記に書いたように7月はエクセル、8月からはfreeeという風に分けてスタートしたいのです。) よろしくお願いします。

                • 業務委託者と業務受託者が同一人物のケースについて

                  業務委託する側の会社と業務受託した側の会社を兼務しています。 業務受託する側の会社が請求する際の請求書の担当者(承認者)が、業務委託する側の会社で経費申請をする担当者(承認者)と同一人物でも問題にならないのでしょうか。

                • 事務所家賃の請求書

                  5月末に事務所の家賃の請求書(7月分の家賃)がおくられてきました。 6月20日に預金引き落としです。 この場合は 5/31  前払費用 〇円 未払金 〇円 6/20  未払金  〇円 預金  〇円 7/1  地代家賃 〇円 前払費用 〇円 という仕訳をきればよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

                • 開業前の仕入れ品について

                  数年前からフリマアプリ(メルカリ)で物販を行っています。令和3年12月31日までは雑所得により確定申告を行い,令和4年1月1日からは開業し,事業所得(青色申告)による確定申告を行う予定です。 開業直後の1月4日にクレジットカードの引き落としが5万あり,これは開業前に仕入れた商品(仕入れ品)となります。そのため,開始残高(棚卸資産)として計上する予定です。 このクレジットカードは,freee会計と連携しているため,5万円の請求データがあがってきていますが,このデータの勘定科目は,何になるのでしょうか。

                • 勘定項目

                  お世話になります。 マッサージセラピストとして働いていて、他のサロンの雰囲気や技術を盗みに(学びの意味ですが)行っています。 施術代として領収書をもらっていますが、 経費計上の際の勘定項目は雑費になるでしょうか?

                • 【メルカリ】売上金の入金にかかる記帳の件

                  数年前からセドリにより仕入れを行い,メルカリにより販売を行っています。R3年までは雑所得により確定申告を行い,R4.1.1から開業届を提出し,事業所得(青色申告)による確定申告を行う予定です。 【質問1】 売上金の入金の際,プライベート口座に入金後,事業用口座に入金している場合の記帳は,【(借方)普通預金〇〇〇〇/(貸方)売掛金〇〇〇〇】 でよろしいでしょうか。 【質問2】 質問1と同様の入金の流れで,事業用口座に私物の不用品販売の利益も含まれて入金されている場合の記帳は,【(借方)普通預金〇〇〇〇/(貸方)売掛金〇〇〇〇】に加えて(貸方)事業主借〇〇〇〇でよろしいでしょうか。 例) (借方)普通預金12万円/(貸方)売掛金 10万円 (貸方)事業主借 2万円 【質問3】 プライベート口座に入金されてから事業用口座に入金するのは,年内であれば問題ないでしょうか。(現時点で処理していないものがあります)

                • 個人事業主の共同事業の会計について

                  個人事業主2人で共同の事業運営をはじめたところです。 現状、売上はまだ少ない(月数万円程度)なので、売上は一旦わたしの口座に入るようにし、それを定期的に分配する方法で会計をと考えています。 相手方からは請求書を出してもらい、外注費にする予定です。 このやり方のままだと何か問題やデメリットなどありますでしょうか。 また、共同事業の会計についてもっと一般的な方法があれば教えて下さい。

                • 職場の副業申請書

                  副業申請の際に雇用形態で ・個人事業主 ・パートタイマー ・派遣社員 ・その他( ) と選ぶ欄があります。週末整体ですきま時間にするため収入は雑所得とする予定ですが、この場合どれを選べばいいのでしょうか?

                  • 確定申告についての相談があります

                    現在スーパーでパートとして働いているのですが、少しお金に困っていてスマホ1つで出来る副業というものを見つけました。 それの内容はそのサイトに登録している相談者から相談を受け答えたりその人の話し相手になるだけといったものです。 その場合サイトからでは無く相談者からの報酬になるのですが、確定申告はしないといけないのでしょうか? また、その副業だけの収入が1年で20万円以下だと無申告でも大丈夫という情報を耳にしたのですが本当でしょうか?

                  • 事業収入証明書について

                    事業収入証明書(税理士署名付き)が必要なのですが費用はどの位かかるのでしょうか?

                  • 個人事業主で、居住地(埼玉県)と事業所の登録住所(東京都)の県が違っても大丈夫ですか?

                    現在、会社員ですが、副業のため個人事業主として開業届を出そうと思っています。 開業届の際の事業所住所は、勤務しているオフィスの近く(都内)にバーチャルオフィスの契約をして、その住所を事業所として登録しようと考えていますが、住んでいるのは埼玉県です。 法人であれば問題ないと思いますが、個人事業主の場合、居住している住所と事業所の住所の都道府県が異なっても大丈夫でしょうか。 この場合、毎年の確定申告は、事業所の住所を管轄している税務署宛に申告する、という理解でおりますが、これは正しいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

                  61~79件 / 79件