17078件中10381-10400件を表示
会計フリーを使って確定申告準備をしています。 確定申告書の作成欄の支払った給与の入力について質問です。 給与は月末締め翌月5日払いです。 源泉徴収税の入力欄は、年末調整で発生した還付金を差し引いた額の所得税預かり額を入力すれば良いのでしょうか? また、支払い日の関係で源泉徴収票とは金額がずれると思うのですが、問題ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/03/11
- 確定申告
- 回答数:0件
ヘルプページの電子決済会計処理についてを参考にして PayPayの口座を作り、売上データを売掛金で登録しました。 その後に銀行口座の入金明細を口座振替にて振替元をPayPay、振替先を銀行口座にして登録します。(ヘルプページにこのように書いてあります) ーーーーーーーーーーーー これをそのまま現金売上500万、PayPay売上500万の合計1000万を登録し終えたところ 試算表の損益計算書では売上1000万と表記され 貸借対照表の流動資産では現金500、口座500、PayPay500で1500万になってしまいます。 これは正しい処理で間違いないのでしょうか? それとも消し込み処理や無視などが別途必要になるのでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/03/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
給与に関して源泉徴収票が無く、会社にも発行してもらえない場合、税務署に相談すると知りました。 この場合、①税務署へ相談する事は必須なのでしょうか?②税務署へ相談せず、源泉徴収票無しで給与について確定申告する事はできますか?③源泉徴収票を貰えなかったのは同会社から全部で2度あります。過去の分も源泉徴収票は貰えますか?④源泉徴収票が貰えれば、過去の確定申告を訂正したいのですが、可能でしょうか。 ⑤ ④の行動を起こす場合、デメリットはありますか? 質問は以上です、宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/03/11
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
現在委託を受け、商品を販売させていただいております。 委託料金として頂いているお金の勘定科目は何が適切なのでしょうか? また、受託している商品が売れた場合の仕訳も分かりません。 ①商品販売時、お客様より梱包と送料をいただいております。 ②販売手数料は10%いただいており、売上より差し引いてお振込をしております。 その際の振込手数料も差し引いております。 ③受託する際の委託手数料の勘定科目 ④ペイペイ等での支払いや売上金振込の場合、電子決済は普通預金の項目となるのでしょうか? 上記4点、ご回答いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/03/10
- 確定申告
- 回答数:0件
個人事業主とし、整骨院を開業しました。 受付のアルバイトを3人雇いました。 給料の支払い方が分かりません。 教えて下さい。 自分は 給料(時給×時間)-所得税=給与 と思っています。
- 投稿日:2023/03/10
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
クレジットカードを手動で登録し、明細をアップロードしました。 口座から月1引き落とされるので口座の科目は「未払い金」にしてあります。 カードの中身に詳細を振り分けても未払い金は減らずに、手動で登録した明細の中身分がカードの名前で新たに作られていて増えています。 カードの中身の詳細をどうすれば未払い金にあてられますか? 口座振替にもなりません。
- 投稿日:2023/03/10
- 確定申告
- 回答数:8件
個人用口座しか持っておらず、freeeの「プライベート資金」のみで取引を記録した場合の貸借対照表について
今年初めて確定申告を行います。 確定申告は青色申告で65万円の控除を受けようと考えています。 freeeで以下の通り書類を作成しました。 ・個人用口座しか持っておらず、freeeの「プライベート資金」のみで取引を記録しました。 ・まだ小規模なシステム開発の事業なので、経費は記録せず、売上のみ取引として記録しました。 ・青色申告で提出する貸借対照表が「事業主貸」と「青色申告特別控除前の所得金額」にのみ金額が記載された状態でそれ以外の科目は空白です。 質問は以下の2点です。 1. 個人口座しか持っていない場合は、事業に関連する取引のみを記載するためにfreeeの「プライベート資金」のみで取引を記録し、個人口座の事業と関係のない生活費等については貸借対照表等の提出書類に反映させなくてもよい、という認識で問題ないでしょうか。 2. 「事業主貸」と「青色申告特別控除前の所得金額」にのみ金額が記載されている状態でも問題ないでしょうか(素人目にはあまり現金等の科目がないものを見たことがないのでこれでよいのか少し不安になっております) よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/03/10
- 確定申告
- 回答数:1件
業務委託を受けている取引先Aの必要経費を立て替えています。 これまで、支払先Bの請求書コピーを添付してAへ請求していましたが、この度のインボイス制度開始により、Aへの請求時にはBの領収証の添付が必要になるのでしょうか。 Bからの領収証発行が難しい場合、別途立替金精算書を作成し、これまでどおりBの請求書コピーの添付では問題がありますでしょうか。 また、Bからの請求書に自社の経費が含まれている場合や、Bへの支払時の振込手数料はどのようにAへ請求すればよいのでしょうか。
- 投稿日:2023/03/10
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
はじめまして。 質問お願い致します、2022/7/12に個人事業主として開業しました。 2022/5.6と開業前準備で経費が発生してるのですが、今回の確定申告で経費として処理できるのでしょうか?
- 投稿日:2023/03/10
- 確定申告
- 回答数:6件
協業先と、売上・経費を「協業先6:当方4」で分け合う事業を検討しております。 この事業について、協業先から以下の通りに利益・経費を分け合うスキームを提案されており、スキームの可否(税務リスク等)や、可能な場合の仕分け方法をご教示いただきたく存じます。 【スキーム】 ①発生した売り上げについて、「協業先6:当方4」で分け合う ②発生した経費について「協業先6:当方4」で負担しあう ③ ①・②を月で締め、その月の貢献度合い等を鑑み、金額を一部調整する。 特に③について、そもそものスキーム可否や、仕分け方法が分からず、ご教示いただきたい次第です。 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
- 投稿日:2023/03/10
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
【至急】一人親方特別労災保険料とセルフメディケーション税制について
個人事業(白色申告)です。 セルフメディケーション税制と1人親方特別労災保険料の処理について教えて下さい。 ①セルフメディケーション税制は、収支内訳書に記入した方が良いのでしょうか?それとも控除項目なので記入せず、必要書類の提出(添付)だけで良いのでしょうか? ②1人親方特別労災保険料を事業主貸で帳簿処理しましたが、収支内訳書の空欄に事業主貸で記入して計算すれば良いのでしょうか?それとも、収支内訳書には記入せず、数字が分かる様に何か提出すれば良いのでしょうか? ③白色申告で事業主貸、事業主借を使うのは間違いでしょうか? その場合、どのようにするのが正しいのか、合わせてご教示いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/03/10
- 確定申告
- 回答数:0件
現在、任意団体の代表を務めておりますが、近い将来に法人化(一般社団法人)したいと検討をしております。しかし、勤務先(正社員)では副業、兼業が禁止されいるため、法人化すると会社にばれてしまいます。何か良い方法はあるのでしょうか?
- 投稿日:2023/03/10
- 会社設立・起業
- 回答数:9件
今、本業(パート)で130万以内で働いています。時間調整の為に休んだりしていてその間に派遣で日払いの単発で働いています。 派遣先では年間で20万以内に収めようと思っています。 本業と副業を合わせると130万を超えてしまいます。 この場合、副業の分の確定申告は必要でしょうか? 主人の会社への申告も必要ですか? それと、派遣先にてマイナンバーカードの提出がある場合はどこかの機関に働いている事がバレるでしょうか??
- 投稿日:2023/03/10
- 顧問税理士
- 回答数:7件
開業届けを作成しています。自宅と別の住所で登録した場合、本業と税務署が別になるのですが、損益通算する場合、問題がありますか?
- 投稿日:2023/03/10
- 節税対策
- 回答数:1件
法人FXの決算時の損益計算の事でお尋ねします。個人との申告とは違い未決済ポジションは決済したものとして損益を計算するとの事ですが、例えば今期末に100万含み損があり、雑損失として申告した場合、翌期の期首には評替えをして逆仕分けをするという事は含み損がいったん期首には100万益がでたものとして考えればいいのでしょうか。そして、年間の取引で確定した損益例えば+100万をその期首で行った仕分けの100万の益にプラスして雑収入合計200万とし、その期末にある未決済のポジションがもし含み損100万があれば雑損失とし、合計の損益は+100万という計算であってますでしょうか。教えてください。
- 投稿日:2023/03/10
- 法人決算
- 回答数:0件
2022年に、 派遣社員から個人事業主に切り替え、 今回初の青色申告になります。 質問は経費についてになります。 8月まで派遣社員として就業していました。全てリモートワークです。 9月より個人事業主として就業し、 こちらも全てリモートワークです。 今回の申告にfreeeを使用しており、 収支を記載しています。 そこで経費の話ですが、 上記の経緯のため、 2022年全て通してか、 9月からのものにすべきか 判断がつきません。 物品、ソフトウェア系、 水道光熱費、家賃、通信費が さしあたりの経費ですが、 いつからのものが該当するのでしょうか。 またそれは、 項目に拠るのでしょうか。
- 投稿日:2023/03/10
- 確定申告
- 回答数:0件
国内FXで23万 海外FXでマイナス15万ほどの収益になりました 確定申告には海外のマイナス分も報告しなければいけませんか?
- 投稿日:2023/03/10
- 確定申告
- 回答数:0件
扶養を抜けるべきでしょうか。扶養のパートで働いていましたが、副業と合わせると年収103万を超えそうです。
お世話になります。 現在扶養内のパートで働いています。 ライブ配信をしており、そこから収益も受け取れるようになりました。 パートのみで扶養内に収まるよう働いていたのですが、副業のライブ配信とパートの年収を合わせると103万円を超えそうになってきました。 パートの年収が扶養内に収まっていたとしても、副業の収益と合わせて103万を超えた場合、扶養は出ないといけないでしょうか? パート先は副業可能、副業の確定申告もしていく予定です。 ご回答いただけると幸いです。
- 投稿日:2023/03/10
- 税金・お金
- 回答数:4件
1人でYouTubeを行っておりましたが限界を感じ、知人に頼み2人ですることにしました。YouTubeから振り込まれるお金は口座を分けることができず、その際に相手にどのようにお金を渡すのが良いのか迷ってます。今は個人事業主なのですが法人になった方が良いのか、それとも委託費として渡すべきなのか?(その際に細かく金額を分けたい場合はどうしたら良いのか)給与だと源泉徴収等があるので何かいい方法があればアドバイス頂きたいです。
- 投稿日:2023/03/10
- 会社設立・起業
- 回答数:0件
趣味でトレーディングカードを集めたりしているのですが、今回お金が必要になったため懸賞で当たったカードをカードショップに売ることにしました。 売却額はおよそ110万円になる予定です。 確定申告をする予定ですが、この場合はどのくらい納税しなければいけませんでしょうか? 現在は学生で、アルバイト等はしておらず、収入はありません。
- 投稿日:2023/03/10
- 税金・お金
- 回答数:0件