1166件中861-880件を表示
個人事業主になります。毎月家賃を支払っているのですが、その支払いの中に振込手数料が含まれておりました。昨年の確定申告にて、振込手数料分も地代家賃として記帳し、確定申告してしまったのですが、問題ありませんでしょうか。
- 投稿日:2023/07/26
- 確定申告
- 回答数:2件
確定申告について質問があります。 売上−経費−青色申告控除65万円=48万円以下 の場合には、確定申告は不要になりますでしょうか?
- 投稿日:2023/07/25
- 確定申告
- 回答数:2件
個人事業主をしておりますが、インボイス登録を検討しております。 当方、令和5年は免税事業者、令和6年より課税事業者になります。 その場合、令和5年10月1日時点でインボイス登録をすると、令和5年9月末までは免税、令和5年10月1日~課税という認識でよろしいでしょうか。(令和5年9月末以前は免税のままで問題ないか、念のため確認させてください)
- 投稿日:2023/07/25
- 確定申告
- 回答数:1件
個人事業主になります。分割払いでパソコンを購入したのですが、その場合はどのような仕訳を計上すればよろしいでしょうか。
- 投稿日:2023/07/24
- 確定申告
- 回答数:2件
合同会社の設立を検討しております。私が代表、妻を役員にする予定です。役員報酬について、妻の報酬は130万円以下を予定しております。その場合、夫の社会保険の扶養にすることは可能でしょうか。
- 投稿日:2023/07/24
- 法人決算
- 回答数:1件
法人の経理になります。前期の確定申告の還付金が翌期に入金されたのですが、仕訳としてはどのように計上すればよろしいでしょうか。
- 投稿日:2023/07/23
- 法人決算
- 回答数:2件
個人事業主になります。事業でもプライベートでも使用している車両を売却したのですが、これは事業所得になりますでしょうか。
- 投稿日:2023/07/23
- 確定申告
- 回答数:1件
前払費用を一括で損金に計上できる特例があるということなのですが、適用にあたって留意すべき事項があれば教えてください。
- 投稿日:2023/07/22
- 法人決算
- 回答数:4件
23年中に別荘の売却と株式の売却を検討しております。別荘は黒字、株式は赤字の見込みなのですが、これらの損益は相殺することはできますでしょうか。
- 投稿日:2023/07/22
- 確定申告
- 回答数:1件
新幹線のチケットを法人クレカで購入したのですが、その後キャンセルとなりました。どちらの明細もfreeeに同期されているのですが、購入時と返金時はどのように処理をすればよろしいでしょうか。
- 投稿日:2023/07/21
- 法人決算
- 回答数:2件
役員報酬について、定期同額ではないと損金に計上できないというところまでは理解しております。損金に計上できない上で支払った役員報酬はどのように記帳すればよろしいでしょうか。
- 投稿日:2023/07/21
- 法人決算
- 回答数:2件
まもなく決算月を迎える法人になります。節税対策のために、商品を前倒しで仕入れることにより、仕入代を計上したいと思いますが、これは節税対策になりますでしょうか。
- 投稿日:2023/07/20
- 法人決算
- 回答数:1件
土地の固定資産評価証明書にについて、「価格」と「課税標準額」が異なりますが、固定資産税はどちらの金額をもとに計算されるのでしょうか?
- 投稿日:2023/07/20
- 確定申告
- 回答数:1件
お世話になっております。個人事業を複数しておりますが、その場合、開業届や青色申告承認申請は事業ごとに複数提出する必要がありますでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。
- 投稿日:2023/07/19
- 確定申告
- 回答数:2件
法人を経営しております。従業員が何名かおりますが、週半分程度は在宅勤務をしております。従業員が在宅勤務をしている場合の通信費や光熱費というのは法人の経費にすることはできますでしょうか?
- 投稿日:2023/07/19
- 法人決算
- 回答数:1件
扶養の計算の参考にさせていただきたいのですが、12月分の給与が1月支給の場合、こちらは23年の所得になりますでしょうか。もしくは、支給される24年の所得になりますでしょうか。
- 投稿日:2023/07/18
- 確定申告
- 回答数:2件
学習塾を経営しております。基本的に授業料は3か月分を前金で受け取っているのですが、その場合、売上を計上するタイミングはいつになりますでしょうか。
- 投稿日:2023/07/18
- 法人決算
- 回答数:2件
役員2人と従業員1人のみの会社になります。役員及び従業員の健康診断を実施した場合、これは会社の経費として計上することは可能でしょうか。
- 投稿日:2023/07/17
- 法人決算
- 回答数:3件
法人を設立したばかりの者です。事業目的はFX取引になりますが、その場合、FXの損益は営業外損益ではなく、売上に計上すればよろしいでしょうか。
- 投稿日:2023/07/17
- 法人決算
- 回答数:1件
個人事業主です。領収書を紛失してしまったのですが、経費にするのは問題ありますでしょうか。クレジットカードの利用明細はあります。
- 投稿日:2023/07/16
- 確定申告
- 回答数:2件