経理・記帳・仕訳の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経理・記帳・仕訳の質問一覧

4808件中2961-2980件を表示

  • 私物のコレクション品をメルカリで売却した場合の仕分けに関して

    数年前よりコレクションしていた、トレーディングカードを今回15万円で、販売したとします。 以下の条件ではどのような仕分けになりますでしょうか? また、購入時のレシートや、仕入れ価格の証明がなくても、経費にできるのでしょうか? ・個人事業主 ・購入時のレシートがない。

    • 食品開発は研究開発費?

      食品の商品開発の勘定科目は研究開発費で良いのでしょうか?

      • 電子取引のデータ保存について

        ①ECサイトなどで発行された領収書やクレジットカード明細書は、freeeのファイルボックスに保存すれば大丈夫なのでしょうか?(スタータープランを利用していきます。保存できる枚数は決まっていますか?) また2024年以降も紙に出力して保存が可能という記事を読んだのですが、本当ですか? ②紙(レシート)で受け取った領収書は、今まで通り紙のままでも大丈夫と聞いたのですが、本当に大丈夫なのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

        • 事業用クレカでプライベートで支払った時

          事業用のクレジットカードの明細に、プライベートで使用したものが記載されており、(金額100円)仕分けは下記になると思いますが、預金通帳の残高とfreee会計の預金残高が一致していないため、「普通預金」の勘定科目を使用したくないのですが・・ほかに仕分け方法はありますでしょうか? 「借方 事業主貸○○円/貸方 普通預金○○円」

          • 外貨換算で用いるレートはどこの銀行のものですか?また、資金移動の記帳方法を教えてください。

            質問①: 外貨換算で用いるレートはどこの銀行のものですか? 状況: 収益を得てからの資金移動ルートはこのようになっています。 Paypal(外貨で収益受取) → Wise(外貨のまま移動) → 住信SBIネット銀行(円で着金) → 個人の口座 この場合、使うべき為替レートはどの銀行のものになりますか? ちなみに、マネーフォワードではPayPalに着金した外貨を、取引日当日の三菱UFJ銀行の仲値で自動換算してくれるため便利に感じています。 しかし、三菱UFJ銀行を業務で利用していないため、このレートを使っていいのか疑問です。 いかがでしょうか? --- 質問②: 上記の資金移動の記帳方法を教えてください。 例: 1月10日に収益が確定、100ユーロで、レートは141円だった。 1月22日にPaypalに100ユーロが振り込まれ、レートは140円だった。 1月31日にPaypalからWiseへ100ユーロをユーロのまま送金、レートは142円だった。 2月10日にWiseから住信SBIネット銀行へ100ユーロを円に替えて送金、レートは143円だった。 2月15日に個人の口座へ全額を送金。 --- Wiseはどの会計ソフトも同期に対応していないため、資金移動の記帳を手動でやらなければならず困っています。 何卒よろしくお願いします。

            • ハンドメイドの委託販売を始めたい。仕分けの仕方が知りたい!

              自宅の一部で小さく委託販売を始めたいと思っているのですが、 その際の会計の仕分け?についてお聞きしたいです。 白色申告から始めたいと思っています。 希望の形は、委託費(月額固定/例えば2000円)+売れた時に販売手数料として20%いただく。月末にまとめて計算してお支払い。 キャッシュレス決済は導入したいと思いますが、主に現金での売り上げになると思うので、作家さんへの支払いは一度銀行に入金してからお支払いする形になると思います。 この場合、どのような仕分けをすれば、一番わかりやすいものでしょうか?

              • 請求書が届かないまま二年が経ちました。今後どのように処理したらよいでしょうか?

                法人です。請求書が届かないまま二年が経ちました。先に未払費用で落としてますが、電話するも先方で把握ができてないようで一向に連絡が来ません。このまま一旦収入としてしまってよいのでしょうか?その際どのように処理したらよいでしょうか?雑収入?ちなみに当時は免税事業者でしたが今期は課税事業者です。その際、消費税の扱いもどうしたらよいのかわかりません。

                • 個人事業主の開業費について

                  昨年の10月に開業し、確定申告まで終わったのですが、確定申告後に、開業費を計上していない事に気づきました。 確定申告が終わってしまっていたら、開業費を計上することはできないでしょうか? また、領収書がない場合は開業費として計上することはできないでしょうか?

                  • 受け取った請求書に●工事内容と●法定福利費の記載がありました

                    受け取った請求書に●工事内容は材料費、手間賃(420,000円)と●法定福利費(30,000円)の記載。税抜き合計450,000円+消費税45,000円となりました。 この場合の勘定科目はどのように仕分けしたら良いでしょうか? 法定福利費の記載がない時は、たいてい外注費で仕分けしております。

                    • 走行距離から出すガソリン代の記帳方法について

                      仕入れに行く際にプライベート用の車に乗っています。 走行距離と燃費は分かっているので、ガソリン代の数字を出すことはできます。 念の為給油のレシートも取っておいています。 しかしプライベート利用もあるのでどのように登録していいかが分かりません。 使用割合も正直曖昧です。 (車を事故で廃車にしてしまったため走行距離の目安が分からないため ) 仕入れの日は記録してあるため、距離かける日数÷Lで計算は可能です。 よろしくお願いします。

                      • 販促用のAmazonギフト券購入時の消費税について

                        当期中に販促用に配るためのAmazonギフト券の仕訳について質問です。 イベントでの販促に用いるため、広告宣伝費で計上しようとしておりますが、その際の消費税について悩んでおります。 仮に単価1,000円のAmazonギフト券を購入したとして、下記の仕訳で問題ないでしょうか? 広告宣伝費909円+消費税 91円/預金口座1,000円 ※イベントは3月にありギフト券も3月に購入。イベント参加者に配り切る予定です。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

                        • 役員借入金と、増額した役員報酬とを相殺する仕訳かたについて

                          役員借入金と、増額した役員報酬とを相殺する仕訳かたを教えてください。

                          • 個人事業主(自分)から法人(自分代表一人)へ業務委託について

                            各位 お世話になります。 私は、個人事業主と法人代表(一人代表)を兼ねてます。 個人にてアルバイトを始めました。 アルバイト先は、業務委託契約です。 雇用保険などございませんので。 法人がコロナ禍にて業績不振です。 少しでも売り上げを立てる為に、個人のアルバイトを業務委託にて法人と契約を締結し、売り上げを立てたいです。 この点に問題‥注意点はございますでしょうか。 NET等で調べましたが、上記のケース情報は得られませんでした。 先生方、ご教授をお願い致します。

                            • 【ビジネスローンで中古車購入】返済終了まで所有者がローン会社になります。この場合も減価償却をするのでしょうか?

                              事業用にビジネスローンを使って中古車を購入しました。 返済終了まで所有者名義はローン会社になります。 この場合も減価償却は必要ですか? また、仕分けはどのようにすればよいですか? よろしくお願いします。 車両本体価格:45万 頭金として販売店に現金で10万円入金 36回の分割払い、総額548,100円 初回のみ、16,100円を銀行振込 2回目以降、15,200円を口座引落

                              • 大家が新規にトランクボックス投資をする場合に開業費とできるのか

                                10年ほど住居用の区分マンション、戸建て、アパートの大家を個人でしています。 新規にトランクボックスの事業をフランチャイズで始めたのですが、その事業を始めるにあたり、FC契約料、設置費など各種費用が掛かります。 この費用について開業費とすることができるのでしょうか? 所得税法施行令第7条では以下のとおり記載されていますが、ここでの「事業」というのをトランクルーム事業についてはすでに運用している不動産賃貸の事業とは別と考えていいのかという点です。 それとも、全体として不動産賃貸としてかんがえるべきであってすでに10年以上前に開業しているので開業費にはあたらないのかを知りたいです。 所得税法施行令第7条 開業費(不動産所得、事業所得又は山林所得を生ずべき事業を開始するまでの間に開業準備のために特別に支出する費用をいう。) よろしくお願いします。

                                • イベントの手伝いの謝礼について

                                  イベントの手伝いを知り合い8人に頼みました 当日 1人×30000円 2人×5000円  4人×3000円 計52000円 支払います 仕訳は交際費でいいのでしょうか? 又、源泉徴収は必要でしょうか?

                                  • グッズ販売時の仕訳について

                                    イベントでグッズ販売時にスタッフがトレーナー(販売予定)を着用しますが、そのトレーナーを「広告宣伝費」で仕訳して、仕入れ額の原価で経費にしようと思ってます そして、仕入れ額から、そのトレーナー分を差し引いた金額を仕入れ額として、処理しようと思います このような処理でいいのでしょうか❓

                                    • 電子決済(QRコード決済 等)の会計処理について

                                      ヘルプページの電子決済会計処理についてを参考にして PayPayの口座を作り、売上データを売掛金で登録しました。 その後に銀行口座の入金明細を口座振替にて振替元をPayPay、振替先を銀行口座にして登録します。(ヘルプページにこのように書いてあります) ーーーーーーーーーーーー これをそのまま現金売上500万、PayPay売上500万の合計1000万を登録し終えたところ 試算表の損益計算書では売上1000万と表記され 貸借対照表の流動資産では現金500、口座500、PayPay500で1500万になってしまいます。 これは正しい処理で間違いないのでしょうか? それとも消し込み処理や無視などが別途必要になるのでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

                                      • 取引先の立替金について

                                        業務委託を受けている取引先Aの必要経費を立て替えています。 これまで、支払先Bの請求書コピーを添付してAへ請求していましたが、この度のインボイス制度開始により、Aへの請求時にはBの領収証の添付が必要になるのでしょうか。 Bからの領収証発行が難しい場合、別途立替金精算書を作成し、これまでどおりBの請求書コピーの添付では問題がありますでしょうか。 また、Bからの請求書に自社の経費が含まれている場合や、Bへの支払時の振込手数料はどのようにAへ請求すればよいのでしょうか。

                                        • 協業先と売上・利益を分け合う事業に係る仕訳について

                                          協業先と、売上・経費を「協業先6:当方4」で分け合う事業を検討しております。 この事業について、協業先から以下の通りに利益・経費を分け合うスキームを提案されており、スキームの可否(税務リスク等)や、可能な場合の仕分け方法をご教示いただきたく存じます。 【スキーム】 ①発生した売り上げについて、「協業先6:当方4」で分け合う ②発生した経費について「協業先6:当方4」で負担しあう ③ ①・②を月で締め、その月の貢献度合い等を鑑み、金額を一部調整する。 特に③について、そもそものスキーム可否や、仕分け方法が分からず、ご教示いただきたい次第です。 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。