確定申告の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 確定申告の質問一覧

4014件中2381-2400件を表示

  • 製造業での棚卸の仕方について

    金属製品の製造業です。個人で手作りでやっています。期首・期末の棚卸から売り上げを出しています。(以前、税理士さんに指導いただいた方法です。)材料の棚卸と製品の棚卸の考え方がわからないので教えてください。 材料としても製品としても在庫を抱えています。 10万円分の材料を使って製品にして、上代30万円の製品になった場合、 材料の棚卸資産から10万円をマイナスし、 製品の棚卸資産に下代として30万円の70%をプラスする、 で合っていますか?

    • 本業以外の所得(不動産所得、譲渡所得)があった場合の経費(税理士支払い手数料)について

      去年、税理士に自営業の所得と本業以外の所得(不動産所得、譲渡所得)を合わせて確定申告を依頼しました。 今年、税理士に支払った確定申告報酬は、本業、本業以外をまとめて支払ったものが経費(支払手数料)として計上することができるのでしょうか。 また、サラリーマンが不動産所得、譲渡所得を税理士に確定申告依頼した場合は、翌年の確定申告にて経費(支払手数料)として計上することができるのでしょうか。 税理士報酬が結構高額だったので、兄弟のサラリーマンにもメリットがあるのか質問しました。 回答の程、宜しくお願い致します。

      • 請求書の金額を間違えて請求してしまった時の仕訳

        お世話になっております。 確定申告の確認中、 2022年4月に立替金3000円を間違えて取引先に請求し、既に2022年5月に入金済みとなるものが発覚し、取引先に報告後、2023年に次回の請求分から差し引いて相殺することとなりました。 2022年4月から一連の仕訳の仕方が分かりません。 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

        • 貸借対照表

          貸借対照表の未払金があります。 売掛金はなく12月末には支払い済となっていますが 何が対象となるのでしょうか?

        • 法人成り

          個人事業から法人成りを検討しております。個人事業として使用している機材があるのですが、法人化した際にその機材を使用しても問題ありませんでしょうか。帳簿上で何か処理が必要でしょうか。

        • 開業時に必要なセミナー・講習費が10万を超える場合の開業費の項目

          2022年度の5月に開業し、初めての確定申告に挑戦しております。 いくつか質問したいことがあり、こちらに質問を書かせていただいております。 ・開業前に、事業にかかわるセミナーや講習費用に10万円を超える費用を使用した場合、 帳簿上ではどのような記載になりますでしょうか? 形のあるものではなく、講習を受けたもの(支払いは振込明細・領収書はあります)に関しての形状の仕方がわかりません。 ・同様に開業後のセミナー・研修・ビジネスサロンなどが10万円を超えた場合はどのような項目になりますでしょうか? 初めての確定申告で基礎的な質問でしたら申し訳ありませんが、お答えいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

          • 副業(出版)の青色申告について

            会社員で給与所得がありますが、長年、副業として書籍執筆・出版をしており、継続的に収入があり確定申告時は雑所得で申告していました(ただし、100万以下) 2022年度税制度改正で、副業の所得300万以下であっても複式帳簿を付けていれば事業所得とみなし、かつ開業届を出した上で青色申告でもよいという情報を見ました。 そういったことは可能であるという認識で正しいでしょうか? (すなわち、雑所得ではなく、事業所得として青色申告可能でしょうか?)

          • 事業用口座がない場合の通信費の仕訳について

            12月1日~12月31日利用分の通信費の仕訳は下記のように仕訳しました。 【12/31 通信費 4000円 / 未払費用 4000円】 1月になっての仕訳は、どちらでしょうか? また、1月の仕訳日時は1/1でも良いでしょうか? 2023/1/15 『借方』未払費用〇円 /『貸方』通信費〇円 2023/1/15 『借方』未払費用〇円 /『貸方』事業主借〇円 ※通信費は毎月1~31日の分を翌月15日に個人名義のクレジットカードから引き落としされています。 ※事業用とプライベートの口座は同じです。 よろしくお願いいたします。

          • 確定申告(白色申告)の経費計上について

            令和4年度の確定申告を行う際に気になる点が御座いましてご教授いただきたいです 令和4年3月に事業で使用目的として ・デスク ・デスクチェア ・マウス ・モニター ・パソコン を購入しました。 以下2点が質問になります ①パソコン以外の備品について それぞれ違う場所で購入していますが、備品として総合計を記載する必要がありますか? それとも購入情報を全てバラバラで記載する方が良いでしょうか? ②パソコンについて パソコンについては、バラバラの部品を自分で購入し組立しパソコンとして使用しています。この際に総合計として計上する必要があるのか?又は部品ごとに計上する必要があるのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

          • 個人事業を譲渡した年の確定申告について

            昨年春に個人事業を廃業して他人に譲渡し、事業上の現金資産も贈与しました。 それ以降、青色申告を維持しつつ複数の会社から給与所得(源泉徴収あり)を受け、それとは別に極めて小規模な別事業を行うという、ある種のフリーランサー的な状況です。 譲渡した事業で一昨年秋から譲渡前までの期間に相応の売り上げがあったため、今年の個人としての収入がかなりの額に上っています。 この場合は平均課税制度を適用することは可能でしょうか?なお、当該事業ではネットでの広告収益が主だったため変動が極めて激しく、この時期だけ突出して売り上げが増えています。

            • 固定資産の処理について

              個人事業主です。初めての確定申告です。 エアコンを76,200円で購入しました。(工事費込み) freeeで確定申告の書類を作ろうとしたらエアコン代を固定資産に登録してくださいと出ます。 白色申告で提出する予定なのですが10万未満は固定資産にならいないと見たのですがエアコンも固定資産に登録しなければいけないのでしょうか? また、償却方法は何を選べばいいのでしょうか。 できれば一括で償却できればと思います。 同じく開業費も固定資産に登録してくださいと出ます。 こちらも償却方法は何を選べばいいのでしょうか。

              • 非上場の株式の売却益の確定申告のやり方について

                以前いた会社の非上場の株式について、 譲渡契約書を交わして譲渡し、譲渡益が発生しています。 特定口座等を使ったやり取りではなく当事者間のやり取りになっていますので、 口座への入金金額と、譲渡契約書がある状態なのですが、 確定申告のやり方としてはどのようにすればよいでしょうか? なお、当方青色申告のフリーランスです。 今までは、今回譲渡した株の配当金について先方の支払通知書をもとに 入力していた程度で、株式の譲渡益は発生していません。

                • 前職の持株会で得た配当金は確定申告が必要か

                  持株会の事務会から配当金支払い通知や投資の報告書が来たのですが、配当金についても確定申告が必要なのでしょうか。 昨年転職し、現在は別の会社で働いています。 タイミングの関係で前職・現職共に源泉徴収を受けられなかったため、今年は自分で確定申告をすることになりました。 前職は上場企業で持株会があったため入会していましたが、現在もまだ退会しておらず、証券会社の口座に株の移管や売却などもしていません。 ・持株会を退会しておらず、株を証券会社の口座に移してもいないため、確定申告が必要かどうか分からない ・株を売却していない ・配当金支払い通知書を見ると、配当金には所得税と住民税が差し引かれており、さらにその税引後配当金が配当再投資として利用されている →上記のことから持株会の配当金に関して確定申告が必要か分からず、相談させていただきたいです。

                  • 開業前の家賃は経費に入れて良いでしょうか?

                    開業前の家賃と来年の家賃前払費用の仕訳をどちらとも入力して良いのでしょうか? ご教示の程よろしくお願いいたします。 ----------- 2022/1/1に開業しました。 開業前の2021/12月に支払った家賃を2022/1/1 [借方]地代家賃●円 /[貸方]事業主借●円で仕訳しました。 そして2023年1月分の家賃を、2022年12月31日に12/31 [借方]前払費用●円/[貸方]事業主借●円で仕訳しました。  -----------

                  • 特別徴収に切り替わります。確定申告で副業をバレにくくする方法ありますか?(追記分)

                    本日2月12日午前8時23分に質問を送信しましたが、情報が一部欠落していましたので 再度送信させていただきました。 先の質問文は 練馬区在住の無期雇用派遣社員です。2023年6月から特別徴収に切り替わるお知らせが来ました。年末調整はしました。昨年度の収入は本業で300万程度、副業で45万程度です。毎月3300円程度の公的財団法人の寄付金をしています。特別徴収という時点で高確率でバレますよね。確定申告をするうえでバレにくくする方法があれば教えてください。因みに今年度はまだ20万円を超えていません。来年の申告で20万未満なら住民税の申告だけで確定申告はしなくてよいということですが、この場合、副業分だけを普通徴収にすることは可能でしょうか? でしたが、副業がアルバイトであること。本業の会社の規則で副業すべてが禁止ではないこと(株やネット販売は可能)という情報が抜けていました。 以上、よろしくお願いいたします。

                    • 償却資産申告

                      25万円のパソコンを購入しまして、30万円未満なので一括で減価償却しました。その場合でも、償却資産申告が必要になるという話を聞いたのですが、必要でしょうか?

                      • 源泉徴収されるものとされないものがあるのはなぜ?

                        給与の他にも士業の報酬や配当金は源泉徴収されますが、これはなぜなのでしょうか? 源泉徴収されるものとされないものがある理由を知りたいです。 よろしくお願い致します。

                        • 【青色申告】12月1日~12月31日までのインターネット代の仕訳について

                          12月1日~12月31日利用分のインターネット代の仕訳は、未払費用(?)や未払金(?)での仕訳になりますか? 1月~11月利用分は、下記のように入力しましたが12月分の仕訳がわかりませんでした。 1/31 (借方)通信費 4000円  (貸方)事業主借4000円 2/28 (借方)通信費 4000円  (貸方)事業主借4000円 ※インターネット代は毎月1~31日の分を翌月15日に個人名義のクレジットカードから引き落としされています。 あと、この場合の未払費用と未払金は未払費用にした方がよいでしょうか? 未払費用の項目を作成するには、流動資産に作成したらよいでしょうか? 初めての青色申告でとても困っています。 よろしくお願いいたします。

                        • 弥生からfreeeに乗り換えについて/確定申告

                          確定申告で他の会計ソフトからの乗り換える際、データは全て移行しなくてはダメでしょうか?前年、口座からの登録と手動入力で登録が重複してしまい苦労したので...今回は1から入力は手動で進めたいのです。

                        • 退職した会社からの源泉徴収票 確定申告時どのように入力すればいいのでしょうか?

                          2022年度に退職し、個人事業主となりました。 確定申告準備の真っ只中なのですが、退職した会社から届いた「源泉徴収票」これはどのように処理すればいいものなのでしょうか。 給与所得として源泉徴収税額とともに記帳するのかな…と思ったのですが、実際どうなのかわかりません。 どなたかご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。