法人決算の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 法人決算の質問一覧

781件中301-320件を表示

  • 外注さんが寝泊まりや仕事するための部屋を借りる費用に関して

    よろしくお願いします、当方法人です 現在外注さんを使っています、仕事内容としてはパソコンや電話などの家でできる仕事です 今度、その外注さんのためにアパートの一室を法人で借り上げ、そこに外注さんが住んで 仕事もそこで仕事をしてもらおうと考えています さて この場合ですが、会社が毎月払うアパートの家賃は会社の経費になりますでしょうか? また別の話として、これが外注さんではなく社員の場合 ある程度の賃料を社員から徴収しないと、それは社員さんの方で給与扱いになる というのは聞いたことがあるのですが これは外注さんの場合でも同じでしょうか?

    • 2012年産キャンピングカー償却年数確認

      今年の確定申告に向けて、会社の名義で2012年産キャンピングカーを2022年9月に購入しました。 会社の決算日は7月末ですので、今期中に全額を償却できますでしょうか? お手数をおかけしますがご確認お願い致します。

      • 預り金がどうしても合わない場合

        freee会計で1年の取引を全て正確に記入したはずなのですが、預り金が100円程どうしても合いません。1人会社で預り金は自分に対しての社会保険料と源泉徴収の分しかなく、間違っているとは思えないのですが、この場合どう対応すればよいでしょうか

        • 決算時に社会保険料が1月分未払いになってしまう

          決算が7月なのですが、7月の役員報酬の社会保険料の支払いが翌月なため、決算書に1月分の社会保険料が未払い金となってしまっているのですが、これは問題ないのでしょうか?

          • 税金の分割納付について

            先日、税務署に税金の分割納付のために換価の猶予の申請書を提出しました。これは提出すれば受理されるという認識でよろしいでしょか。また、分割納付はどのようにすればよろしいでしょうか。

            • 役員貸付金の利息について

              法人の決算になります。期中に役員貸付をしているのですが利息を取るのを失念しておりました。この場合、決算時点ではどのような処理をすればよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。

              • 社宅家賃の処理について

                社宅の処理について質問があります。法人で一旦全額経費計上ということは理解しているのですが、役員から賃料相当分を受け取ったときは収入になるのでしょうか、それとも法人で計上している家賃を減額させればいいのでしょうか。

                • 賃貸保証料の処理について

                  賃貸保証料のfreeeへの登録について質問があります。事務所の賃貸契約をし、家賃と共に賃貸保証料が引き落とされているのですが、どのように登録をすればよろしいでしょうか。

                  • 地方税のクレジットカード納付について

                    法人の地方税(住民税・事業税)を納付する際の、eL-taxを利用すればクレジットカードで納付することは可能でしょうか。

                    • HPを外注した際の勘定科目について

                      HPの制作を外注したのですが、その場合、勘定科目は外注費になりますでしょうか。それとも広告宣伝費になりますでしょか。よろしくお願いいたします。

                      • 旧定率法 均等償却時の端数処理における切り捨て切り上げについて

                        Epson減価償却R4よりfreeeに固定資産データの移行をしています。 そこで移行後の数値を確認すると、100件中4件に1円のズレが発生しました。 計算していくと、どうやらfreeeにおいては 「取得価額の5%-1÷5」の計算において小数点以下を切り上げているようです。 そのため、切り捨てている減価償却R4とのズレが発生していました。 この端数処理については、本来切り上げるべきなのでしょうか? 調べた限りだと任意のようですが、、、

                        • 介護事業の売上について

                          介護事業をしており、初めての決算を迎えます。売上については、毎月国に請求し、保険料分を受け取ることになっているのですが、売上の計上時期は入金ベースでいいのでしょうか。それとも、請求ベースになりますでしょうか。よろしくお願いいたします。

                          • 住民税の特別徴収について

                            特別徴収の住民税について質問があります。従業員の給料から天引きするとき、自治体に支払うときにはどのように仕訳を計上すればよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。

                            • 賞与を支払うことについて年金事務所が把握している理由

                              よろしくお願いします 当方、役員2人だけの合同会社です 税務署に事前確定届出給与の届けは出してあります すると、年金事務所から賞与を支払ったとおもうので 届けを出してください という旨のハガキが来ました 年金事務所には賞与を払うことは伝えてないのですが、これは税務署と連携していて そこから情報が年金事務所にいった、ということでしょうか 余談ですが、結局業績が良くなかったので賞与は払わない(0円)ことにしてあります

                              • 資本金の減資について

                                減資の手続きについて質問があります。資本金500万円から300万円への減資を考えているのですが、必要な手続きを教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

                                • 小規模企業共済について

                                  一人会社になります。役員報酬を8万円に設定しております。この場合、小規模企業共済に加入すれば節税効果は見込めますでしょうか。よろしくお願いいたします。

                                  • 役員報酬と配当について

                                    先日法人を設立いたしました。役員報酬の金額の決定方法について悩んでおります。ネットで調べると、配当により支払う方法もあるようですが、どのような違いがありますでしょうか。よろしくお願いいたします。

                                  • 電子申告について

                                    初歩的な質問で恐縮です。初めての法人の確定申告になります。税務署から郵送にて、法人税の申告書が届いたのですが、電子申告にて申告した場合には、紙の申告書は破棄してしまっても問題ありませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

                                  • 販売代行会社へのチャージ金額について

                                    販売の代行会社を利用しています。例えば、最初に10万円をチャージして、商品が売れたタイミングで3万円がチャージ金額から差し引かれます。その場合、仕訳はどのようになりますでしょうか。10万円の販売手数料として計上しても問題ありませんでしょうか。

                                    • 記帳の方法について

                                      帳簿の付け方について質問があります。発生主義での記帳と現金主義での記帳があると理解いたしました。効率的に記帳をしたいので、期中は現金主義で記帳し、期末のみ発生主義で記帳するという方法でも問題ありませんでしょうか。デメリットなどありましたらご教示いただけますと幸いです。