アカテラス税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. アカテラス税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

111件中1-20件を表示

  • 未成年の確定申告と扶養除去について

    アルバイトをしている高校生です。 新たに副業も始めようと考えております。 雑所得が20万円を超えた場合確定申告をすることは存じていますが、アルバイトもしている場合は、アルバイトと副業合わせた所得で、確定申告をするのですか?(アルバイト先で年末調整をしています) また、103万円を超えなければ、親の扶養から外れることはないのですか?

  • 業務委託契約のないフリーランスへの報酬で源泉徴収は必要ですか?

    自社のある部署が業務委託契約をせずにフリーランスの方に仕事を依頼し、請求書を受け取って経理に振り込み依頼をしていました。特に何も契約書は交わしていないとのことで、このような場合、源泉徴収はこちらの義務にならないのでしょうか?

  • 帳簿の保存について

    個人経営の小売業で青色申告をします。 通販で売り上げが出ているものは、そのサービスから売り上げ一覧ページが出ており、日付・金額・名前の情報がついています。 このページを印刷して取っておくことで帳簿ということになるでしょうか。

  • 個人事業主の給与所得とふるさと納税について

    4月に会社員を辞めて個人事業主として活動しています。 ふるさと納税をしようと考えていますが、シュミレーションに給与所得の計算が出てきませんでした。事業所得とは別に、会社員時代の給与所得が1〜4月分あるのですが、それはふるさと納税の寄付上限額に影響しますでしょうか?

    • 雑所得について

      個人事業主としてクリエーターをしています。本業とは関係のない雑所得があるのですが、それは日々の帳簿づけはせずに、確定申告の際に記入するという認識で合っていますか?

    • 個人事業主の退職前給料の扱いについて

      4月頭に企業を退社し、すぐに個人事業主として開業しました。 この場合、2022年1月〜4月分に企業から支払われた給料は、会計ソフトへの入力や確定申告において何か入力は必要でしょうか。会計ソフトへの入力が必要な場合には、仕訳の方法も教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • 雑所得の雑所得の住民税について質問です

      副業の収入が20万を超えましたが必要経費がそれを上回り、所得が全くありませんでした。 この場合は住民税の申告は不要ですか。

    • freeeへの売り上げ登録は月でまとめて1つで登録してもいいかどうか

      確定申告書作成についてです。freeeを使用しています。 小売業をしており、売り上げや仕入れが日々発生しますが、 これまでは日付ごとにfreeeに打ち込みをしていますが、 これを月ごとに、1回で合計してまとめて仕訳の登録をしてもかまわないでしょうか。 手元には、日付と金額が記載されている履歴はプリントアウトしています。 どちらにしても、青色申告で提出する、 確定申告書と青色申告決算書(損益計算書、損益計算書の内訳、貸借対照表)の結果は同じになるので、どうなのだろうと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

    • 支払い通知書が入金された日より後に届く場合

      12/1に内容不明の入金がありました。 取引先から映像の2次使用料と推察できたのですが、いつも内容の支払通知書は月末に届きます。 どのように入力すれば良いですか?

    • 少額減価償却について

      少額減価償却について教えてください。 事業用で借りている店舗に雷が落ち、入り口の自動ドアが壊れた際に前任者が 少額減価償却 / 現金 として修理代金を処理していました。 前任者に確認したところ、30万円以内なら別に問題ないとのことでしたが、他社所有の設備を直した場合でも少額減価償却を使用しても大丈夫なのでしょうか。 私としては、資産を購入しているわけではないし、固定資産税(償却資産)の一覧に記載されない設備に対して、少額減価償却勘定を使用することにかなり違和感があり、個人的には修繕費勘定で処理するのが良いのではないかと思っています。

    • メルカリ 税金

      質問です。 メルカリで10万円の新品家電を10台売る予定です。事業用で売れ残ってしまったため出品しようと思います。その場合、確定申告は必要でしょうか?また、かかる税金はいくらでしょうか? ちなみに商品はメルカリの出品値段より高いため赤字です。

    • メルカリで販売する場合の売上申告について。

      本業で製材所をしています。 そこで出た廃材で木工品を作って、メルカリで販売を考えています。 その場合は、申告等必要になるでしょうか。 数万程度の売上を希望しています。

      • 開業届未提出

        2022年5月に合同会社を設立しましたが、開業届と青色申告未提出です。 元の仕事を辞められず合同会社での利益はゼロです。 この場合法人住民税は支払うのでしょうか? ご教示願います。

      • 開業届と同時に青色申告したいが、青色申告の期限2カ月間についてわからない

        会社員の副業として2021/6に副業(せどり)を開始したが、昨年はほとんど利益が上がらず今年やっと確定申告が必要になった。 今まで税金のことを勉強していなかったため、副業を開始した際に開業届と青色申告をするのを忘れてしまった。 2022/12月中に開業届と同時に青色申告をしたい。 ①2022/12に開業届と青色申告を出すと、1年半以上前の2021/6からの経費を経費扱いできるのか心配。なぜなら 開業準備費用として経費にできるものもあるが、一番大きな額である仕入れた商品は原価扱いとなり、経費にはできない可能性がある。 もしくは、②2022/12に開業届を出すが、開業日を2021/6にする。2021/6にことが可能ならば開業日は実際の副業開始時期になるが、来年からしか、 青色控除が受けられなくなってしまう。 ①②どちらにすべきなのか?もしくは他にいい方法があるのか?

      • 役員借入金のマイナス残高について

        個人事業主から法人成りして一年目になります。社長の個人口座を事業資金とプライベート資金兼用で使用しており、その口座からペイペイにチャージした際は、勘定科目を役員借入金にしています。ペイペイをプライベートで使用している分もあり、期末の役員借入金がマイナスになってしまいそうです。役員借入金はマイナスになってもいいのでしょうか?マイナスだとよくない場合は、どのように処理すればいいでしょうか?

      • Google Workspaceの利用料金の仕訳と証票について

        Google Workspaceの科目は「通信費」で問題ないでしょうか?

      • 代理店販売の副業について

        初めて質問させていただきます。 どなたかお知恵を頂戴できますと、大変ありがたいです。 私は現在旦那の扶養範囲内、パートで年間105万円程の収入があります。 今年10月13万、 11月28万 スクール代理店販売のネットビジネスで売上が私の個人口座に振り込まれました。 年末調整の用紙が旦那の会社から来たのですが、このビジネスを始める際、初期投資としてスクール代を39万こちらに支払ったので、それは経費として、 収入13万➕28万=41万から引いた額の2万円を副業収入として年末調整の用紙に記入する認識でよろしいのでしょうか? おわかりになられる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

      • 質問があります。

        現在、主人の扶養に入っています。 8月に開業届と青色申告申請書を出しましたが、 諸事情により事業が開始出来ず、収入もゼロの状態です。 事業内容は在宅でハンドメイド販売です。 また、来年の春頃には事業を開始出来る予定ですがまだ先になるかもしれません。 この場合確定申告(青色申告)をするべきなのか、知りたいです。 また青色申告は白色申告より複雑で難しいと聞きますが、個人で出来ますか? 青色申告申請書を出していますが、白色申告で出す事は出来ますか? 自分なりに色々と調べましたが、 税理士さんをつける程の余裕が無いので、 無知でお恥ずかしいのですが、 ご回答よろしくお願い致します。

      • 会社員が副業を行うために、教材などを購入した後の領収書について(確定申告)

        ■(ご質問①) 今年の1月~12月で副業でアフィリエイトで200万円ほど稼ぎました(自分は現在、会社員で年収400万円程度です) しかし、支出(自分から出ていったお金)も200万円ほどで、ほとんどチャラでした。(1年間を通して手元に残ったお金は20万円以下) (支出の内容は、教材費、コンサル費、セミナー費、広告費など) この場合、確定申告の際、 税務署は、僕が200万円稼いだという事実しか知らないので、「税を納めなさい」と言ってくるかもしれませんが、 この場合で『支出の詳細の説明』と、『(支出200万円分の)領収書を提出』すれば、 税を納める必要もないし、特に問題もないと以前、税理士から聞きましたが、 この認識で間違いないでしょうか? ■(ご質問②) (上記より続き)その為、現在コンサルを依頼した人(個人)や教材を買ったところ(企業)対し、PDFなどで領収書を発行してもらっている最中ですが、 ある個人の人から『今回5万円以上の為、印紙を貼ってあなたの自宅に送りますね』と言われました。 ただ、今まで領収書を発行してくれた企業や個人は、印紙を貼って提出してくるところはなかったので、ここでご質問です。 ①5万円以上のものは、全ての領収書に印紙を貼ってもらう必要はあるのでしょうか? ②税務署から領収書の提出を求められた時、『印紙が貼っていない』または『印紙を貼るような場所もない』ものを提出しても特に問題はないのでしょうか? ③領収書に印紙が必要となった場合、個人及び企業から提出された領収書に対し、僕が印紙を貼っても特に問題はないのでしょうか? ④そもそも上記の『ある個人』の人が何か勘違いしているのでしょうか?

        • 大学四年1-3月のアルバイトについて

          大学四年生の1月から3月までのアルバイト(単発)で、各月20万円ほど稼ごうと考えています。これぐらい働くと社会保険とかの関係でややこしくなるとかありますか?

          1~20件 / 111件