111件中81-100件を表示
年末調整の申告書の中で 妻の扶養になっている 現在70歳の夫は、 合計所得の見積額が 105万ですと 判定は、配偶者控除の①になるのか? それとも、配偶者特別控除の④に該当 どちらになりますか?
- 投稿日:2022/11/15
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
開業前に仕事上使用するパソコンと周辺機器(総額で20万強)を購入しようと思っています。 1.そもそもパソコンの購入費用などは経費計上可能か 2.可能であれば、購入する際の領収書は個人名でもらっておいても良いのか? 3.その他、パソコン以外の備品購入(10万未満)に関しても、領収書(個人名で)をもらっておけば問題ないか を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/11/15
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
かつて婚姻関係にあった元夫(70歳以上)と現在も事実婚状態(生活同一)にありますが、同居老親等として控除対象扶養親族にできますか?
- 投稿日:2022/11/15
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
ポイントの合計額は分かるが、付与日が分からないときの記帳方法
PayPay(以下:アプリ)を仕入れに使用しているため、付与されるポイントを事業主借として記帳しています。 この度アップデートがあったようで、アプリで月ごとの合計額は分かるのですが、履歴を見ながら入力した金額とアプリに表示される月ごとの合計額が合いません。 仕様か不具合かは分かりませんが一部履歴が表示されていないようなのです(この件につきましてはPayPayに問い合わせ中です)。 表題の通り、金額は分かるが付与された日が分からない状態です。 こういう場合、どのように記帳すればいいでしょうか? 例えば末日の日付で不足分をまとめて記帳してもいいのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/11/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
去年の10月に会社員を辞め夫の扶養に入りました。 同時期にYouTubeに動画投稿をし、少しずつですが収入が発生するようになりました。 去年は会社員のころの給与があったため、その確定申告を済ませ、今年度よりそのYouTube収益だけで確定申告をしないといけないと思うのですが 今現在も扶養に入った状態です。 またYouTubeからの収益は私に直接入っているわけではなく、誘ってくれた友人に一旦すべて入り、入金後に分配してもらうような形になっています。 ただ、メインの活動が私自身のため経費もそれなりにかかっている状態です。 今年度現時点でもらった合計は130万円ほど、経費を差し引いて(自分が経費だと思っているもの)利益としてはざっくり今年分で50万円ほどです。 今年の確定申告はどのような手続きが必要なのか、また扶養はいつ抜ける必要があるのか もしかすると扶養の基準をもし超えていて支払い義務が生じたとき、 夫の会社に迷惑をかけないかなど不安なことが多いですが、何から始めればいいかわかりません。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/11/14
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
開業費に当てられるのは、開業日とオープン日どちらの日までですか?
税務署に開業届を出し、開業日を10月11日にしました。店のオープンは12月3日なのですが、開店のための費用がまだかかっています。(試作の材料費や、レジ、棚等) 開業日までにかかった費用が開業費と書いてありますが、そこからオープンまでにかかった費用は開業費にはならないのでしょうか? また、もし開業費になるとしたら、開業にかかった費用は、減価償却されるもの以外全て開業費にまとめてもよいのでしょうか?
- 投稿日:2022/11/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
ECモール上で出品販売しております。商品は卸会社と契約し、ECで注文が入ったら、卸会社に発注して、直接配送してもらっています。この場合の売上と仕入に関する仕訳の起こし方が知りたいです。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/11/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
はじめまして。現在、夫の扶養に入りつつ、専門職のエージェントに2社登録し、それぞれの単発のお仕事を掛け持ちしています。 今年1月から4月までは変動がありますが、だいたい月10万程度の収入、4月から掛け持ちでの仕事となり、約月20万程度となり倍に増え、気付けば8月の時点で130万を超えていました。10月時点で、200万を超えており、1月〜12月で約240万の収入となりそうです。しかし未だ扶養から外れる手続きをしておりません。月に働ける日数の変動があり、安定して収入を得られたらの基準がよくわからずに調べてもよくわからずこの時期になってしまいました。この場合、130万を超えた時点で扶養から外れる手続きをしなければならなかったのでしょうか。もしそうでしたら、すぐに手続きが必要という認識で間違いはないでしょうか。 また、来年4月から収入が130万未満になる可能性があるのですが、その場合はまた扶養に入りなおす手続きが必要となるのでしょうか。 ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2022/11/14
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
今年1月10日に創業し、現在1期目です。 創業前、創業後の仕入代金を役員のポケットマネーで立て替えており、 会社から役員への返済はまだの状態です。 帳簿上は以下の仕訳でよろしいでしょうか? 1,創業前の仕入れ ・創業前に50万円の仕入れをした ・料金は役員が立替えており、会社から役員への返済はまだ 【仕訳】 2022.1.10 仕入 500000 /未払金 500000 2022.1.10 未払金 500000 /役員借入金 500000 2,創業後の仕入れ ・創業後に50万円の仕入れをした ・料金は役員が立替えており、会社から役員への返済はまだ 【仕訳】 日付以外は1と同じ ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/11/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
質問がございます。 現在、サラリーマンで、個人事業主として、不動産賃貸業を 営んでおります。将来的に今の会社を辞め、合同会社を設立し、 合同会社に所有不動産の一部を移管させようと思います。 (所得の分散による税の軽減が目的) マイクロ法人の設立の場合、法人と個人で業種を分ける必要がある と聞き及んでおりますが、上記の場合は不動産の所有者が異なるため 問題ないと考えてよろしいでしょうか。 ご回答お願いいたします。
- 投稿日:2022/11/14
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
アルバイトへの給与額が月3万円の場合、税務署へ源泉徴収は納める必要はないでしょうか?
知り合いを手伝いとしてアルバイトさせようと思います。 時給1250円の月労働時間が24時間で、月3万円の賃金の予定で進めています。 年間でも36万円となるので、調べたところでは所得税、復興支援金は0円のようでした。 こちらの金額だと、税務署に収める源泉徴収が無いのですが問題ないでしょうか? これから「給与支払事務所等の開設」、「労働保険」と届け出の予定や、 「雇用契約」の作成を行っています。 先行して作業をお願いしているのですが、契約日は調整して届け出予定となります。 先月分を支払おうと思っているのですが、所得税が不明なので支払いできていませんので、教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2022/11/13
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
ひとり親で来年子供が大学を3月に卒業、4月に就職して扶養から外れます。 上記を踏まえて扶養控除申告書に記載する際についてお伺いします。 ①扶養控除の申請は出来ますか。 ②令和5年中の所得の見積額‥子供は3月までバイト、4月から就職となりますのでそちらの合計金額を見積りするのでしょうか。 ②異動月日及び事由‥異動があった場合と記載してありますが、就職する4月の日付を書き入れるのでしょうか。 以上です。宜しくお願いします。
- 投稿日:2022/11/13
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
私は大学生の子供をもつシングルマザーです。年末調整で「ひとり親」と「寡婦」のどちらにも当てはまり選択出来ずにいます。 私の年収は300万で離婚後再婚もお付き合いしている人もおりません。独居です。 大学生の子供は私と離れて暮らしており、年収90万程(扶養の範囲内)のアルバイトをしています。子供の生活費や家賃は私が支払っております。また元夫から養育費を頂いています。この様な条件でしたら「ひとり親」と「寡婦」どちらを選択したらよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/11/13
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
業務委託契約で在宅ワーカーをしている主婦の扶養と確定申告について
業務委託契約でデータ入力の在宅ワークをしています。 夫の扶養に入っておりますが今年の収入が103万を超えそうです。 このまま夫の扶養内で働く事はできますでしょうか? 夫の勤務先の年末調整で配偶者特別控除を受けることはできますでしょうか? 確定申告は必要でしょうか? 税に関する知識がないため、お答えいただけると助かります。よろしくお願いします致します。
- 投稿日:2022/11/12
- 確定申告
- 回答数:1件
カード支払いで領収書を出してもらった際にクレジット売り上げ票どちらを保存?
タイトルの通りです。 簡単な質問だとは思いますがネットで検索してもクレジット売り上げ票は領収書代わりに使えるというものばかり出てきてしまって、どちらを保存すればわからなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/11/12
- 確定申告
- 回答数:2件
今年12月まで会社員で、1月から個人事業主になります。 ・3月の確定申告で納付する所得税は発生するのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/11/12
- 税金・お金
- 回答数:2件
ひとり親で来春子供(一人っ子)が就職し、私の扶養から外れます。今まで所得が低く住民税は非課税(令和4年は年収300万あります)でしたが扶養から外れた場合、住民税(所得税も)はいつから発生するのでしょうか。ふるさと納税で少しでも節税できればと考えています。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/11/12
- 節税対策
- 回答数:1件
年末調整で、保険料控除限度額(各4万円)を超えた分について。 ①超えた分も保険料控除証明書の提出は必要ですか ②超えた分も該当欄への記入が必要ですか
- 投稿日:2022/11/12
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
現在、本業と個人事業主として副業をしております。 住宅ローン減税を受けるには初年度は確定申告が必要とのことですが、こちらは副業分の確定申告のときに一緒に申告したら良いのでしょうか? この場合初年度は副業の所得税から控除されることになるのでしょうか? また、2年目以降は年末調整時に必要書類を提出+副業分の確定申告のみとなるのでしょうか?
- 投稿日:2022/11/11
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
個人事業主を夫にもつ従業員より相談がありました。 お互いに扶養にはいれておらず、夫が個人事業主、妻が給与収入約400万円ほどになります。 夫の確定申告書をみると、収入が約630万円、所得が約110万円と書いてありました。 この場合は所得が133万円以下のため、配偶者特別控除の対象となるのでしょうか? また収入が630万円で経費を引いたからといって所得がこんなに少なくなるものですか? 確定申告書を見たのが始めてで分からないことばかりです。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/11/11
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件