税理士法人クラウドパートナーズ新宿支店が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 税理士法人クラウドパートナーズ新宿支店が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

41件中1-20件を表示

  • 少額減価償却の仕訳について

    少額減価償却資産の仕訳について教えてください。 前任者が25万円の少額減価償却資産を購入した時に 少額減価償却費/当座 消耗品費/少額減価償却費 と仕訳をしていました。 私としては 少額減価償却費/当座 の仕訳で十分だと思うのですが、少額減価償却費を消耗品に振り替える必要性があるのでしょうか。

  • オンラインカジノの税金について

    申請する際に、何で得た利益かを説明する場合、オンラインカジノと伝えても大丈夫なのでしょうか? オンラインカジノは違法と言われているので、どう説明して良いかわからないので教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

    • インボイス未登録免税事業者ですが、消費税込請求の方が支払者は消費税控除で得、私に損なくwinwin?

      インボイス未登録の免税事業者です。 今まで通りの自由な形式の請求書で10月以降、請求しようと思いますが、 インボイス制度で、3年ほど経過措置で、支払い者側の会社側は、 インボイス未登録の免税事業者からの請求の消費税の80%控除ができると思います。 私からすれば、「額面の金額」が貰えれば問題ありませんが、 例えば、990円請求したとして、 こちらとしては、900円と90円の消費税としてしまえば、 私は特に消費税を納める必要も、確定申告でその消費税について申告する必要もなく 会社側からしたらその消費税のうち、8割の72円を消費税控除できるので、 インボイス制度未登録の免税事業者ですが、消費税込で請求したほうが支払い者の課税事業者である会社に消費税8割控除で得、私に損はないのでwinwinですか?

    • 自家発電機の負荷試験費用の勘定科目

      義務化された自家発電機の負荷試験を行いました。費用は数十万円かかる予定です。勘定科目は何になりますでしょうか。

      • 個人名義車両を法人設立後使用する際について

        現在個人で車を所有しておりますが、会社設立後にそのまま個人名義の車を使うのは問題ないのでしょうか? その際、何か書類や申請等の手続きが必要かどうかが不明のため教えて頂きたいです。 ちなみに個人事業主として今まで2年間車両の減価償却など計上しております。 何卒よろしくお願い致します。

        • インボイス制度開始後の請求書について

          初めまして インボイス制度に伴う請求書についてご教示ください。 適格請求書発行事業者登録番号は取得済ですが、 10月以降の請求書は、登録番号を追加すれば良い「だけ」でしょうか。 他に行うべき変更点や注意点がございましたら、お願いいたします。

          • 今後1年以内に開業したい場合は

            今後1ー1年半以内に開業したいときはインボイスの提出は どのようにしていけば良いでしょうか? 今年はまずはポートフォリオを作る期間と考えています。

            • インボイス制度に伴い、課税事業者登録しようと思うのですが、法人成りをしようかと思っています。

              現在2つの事業を個人事業主でおこなっています。 インボイス制度に伴い法人成りをしようと思っていますが、いくつか質問があります。 社会保険料の負担が大変なので、役員報酬をゼロにし、主人の扶養に入りたいと思っています。 ・マイクロ法人を設立し、役員報酬ゼロで扶養に入り、別事業は個人事業主としてこちらの収入は扶養内で考えているが可能かどうか? ・法人成りでこちらは2年間の免税期間が認められたとして、個人事業の方でも課税事業者登録し、2つの事業でインボイスの交付はできますか? よろしくお願いします。

              • 海外からの委託業務、インボイス登録番号取得は必要か?

                インボイス制度について質問です。 現在、日本にて個人事業主として、オーストラリアにある食品製造会社にリモートにて事務の委託業務を受けています。 その会社はオーストラリア国内販売向けの製品の製造と卸しをしていて、私はその事務を請け負っています。日本国外へのサービスのため、そもそも消費税はかからないと考えで、請求書を発行する際には消費税は含めていません。 インボイス制度が始まるにあたり、何か影響を受けることはありますでしょうか?インボイス登録番号は取得した方がよいのでしょうか?

                • 過去の請求をまとめて出来るか

                  昨年度、諸事情で請求していなかった請求を今回数回分まとめて請求したいと思っております。 (法人から個人事業主へ請求) その様な請求の仕方でも問題はないのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

                  • 日本在住個人事業主(フリーランス):海外案件に於ける消費税の請求可否

                    はじめまして。 消費税の取り扱いに関して下記質問させて下さい。 [現状] + 日本在住の個人事業主(フリーランス)として経営コンサルティング事業を行っている + 海外の企業から案件を受注し成果物が完成(日本国内で作業)、これから請求書を送付するタイミング + 上記海外企業は日本企業の子会社 + 納品はグーグルドライブ軽油、成果物となる資料一式は主に現地で使用される(親会社である日本企業にシェアされる可能性は高い) [質問] + 海外企業へ請求書を作成するにあたり、金額は日本の消費税を含んだ金額を請求する形で問題ないでしょうか?(私自身は免税事業者の立場です)

                    • 不妊治療中、他県のマンスリーマンションで事業した場合の経費について

                      不妊治療しており、 地元で治療がうまく行っておらず、マンスリーマンションを借りて、東京のクリニックへ通院してます。 個人事業主をしており、他県のマンスリーマンションで仕事もするつもりです。 ただ、住民票上の住所は地元の実家となります。 下記、事業経費にできるでしょうか? ①マンスリーマンションの家賃(ここで作業するため) ②マンスリーマンションの管理費(光熱費など込み。作業時に光熱費も使用するため) ③マンスリーマンションのwifi通信費(wifiを使って仕事をするため) こちら、悩んでおります。 よろしければ、ご回答よろしくお願い致します。

                      • トレーディングカードの買取は課税対象なのか

                        最近よく自分の所持しているトレーディングカードをカードショップに買取してもらっています。 1枚での最高買取額は18万円が最大でしたが、かれこれ4,50万円分は累計で買い取ってもらっています。 自前で引いたカードや購入したが不要となったものなど、売るカードは様々でしたが、買い取ってもらう前よりも利益が出たなどは無く、むしろ累計ではマイナスだと思います。 この場合でも課税対象なのでしょうか、ご回答よろしくお願いします。

                        • 個人→法人への在庫引き継ぎ時の価格について

                          元々個人でネットショップを行っており、その後法人化して新たなネットショップを立ち上げました。 個人で運営していた時の在庫を法人で販売する場合、売価の7割以上の価格で譲渡するということを伺いました。 しかし中には、個人で仕入れた時の仕入れ値がわかっているものもあります。仕入れ値がわかっているものは仕入れ値と同じ価格で譲渡しても問題ないのでしょうか? また、ものによっては粗利が大きく、売価の7割でも仕入値を超えるものもあります。その場合、売価の7割で譲渡した場合は、個人に所得税が発生するものでしょうか? 以上2点について、ご教示いただけると幸いです。

                          • ECサイトの構築

                            ECサイトを構築したのですが、こちらはソフトウェアに該当しますでしょうか、もしくは、広告宣伝費として一括で経費にすることはできますでしょうか。

                            • インボイス制度開始で自宅兼事務所の場合

                              現在個人事業主として自宅兼事務所を賃貸として利用しております。 この場合、賃貸人である不動産側の登録番号などインボイスに必要事項を記載した物を準備して頂いた方がいいのでしょうか? また必要な場合、税率や消費税額は家賃全体の賃料での記載でいいのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。 当方、簡易課税制度利用しております。

                              • 家事按分する領収書の電子保存情報の金額について

                                ファイルボックス内の領収書は「発行元」「発行日」「金額」を入力しますが、例えば電気代を家事按分して登録するとき、 ①20%なら、20%分の金額を入力する、であってますか? ②その場合、画像の金額と電子保存情報の金額が違うので「補足情報 メモ」欄に家事按分したことを入力したほうがいいのでしょうか? ③発行日は口座振替日であってますか?

                                • インボイス制度の登録は配信者も必要ですか?

                                  アルバイトとアプリの配信でお金を頂いております。 配信者もインボイス制度の登録が必要でしょうか?

                                  • 開業届けも出さず白色申告で15年

                                    違う業種の主人の収入が不安定で、それを助けるつもりで整骨院に勤めていたのを辞めて、自分で自宅開業したのが15年前。確定申告も白色で提出していたものの、かなりいい加減に主人に教わって、大した帳簿も書かず、扶養になればとその範囲で仕事をしていました。 子供が大きくなり、自分でももう少しきちんとやってみたくなり、扶養から外れても頑張りたいのですが、今までのいい加減な状態だと今さら何をどうやっていいのかわからず、税務署に怒られるのではないかと途方に暮れています。 全部やり直し、再スタート切るにはどうしたらよいでしょうか? 開業届いまさら?そもそも今から出すことできますか?

                                    • NISA口座開設について

                                      夫は会社員ですが、私の名義で個人事業主として収入があります。夫に内緒で投資を始めようと思っているのですが、NISA口座を開設したら夫にバレますか?

                                      1~20件 / 41件