4793件中3461-3480件を表示
光熱費の仕訳についてご質問があります。 今年1月に個人事業主で開業しました。 会計ソフトには水道代を全額を入力して、家事按分設定で事務所分を按分しようと思っています。 1月の水道代の検針日が1月22日でした。 なので、1月22日分から会計ソフトに入力していったのですが、今年の12月の水道代は検針日が2023年1月になると思いますが、2023年1月の検針日がきた時に【水道光熱費〇円/事業主借〇円】という仕訳でよろしいでしょうか?それとも、未払金などの別の仕訳になりますか? ご教示の程よろしくお願い致します。
- 投稿日:2022/10/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
12月に翌年1月分の家賃を支払った場合、合計2つの仕訳を入力するのでしょうか? 下記の仕訳だと12月の仕訳の時点では何の前払金かがわからないと存じますが、合っていますでしょうか? ①12月に翌年1月分を支払った場合 前払金 5万円 / 事業主借5万円 ②1月になった時(今年ではなく来年の帳簿に入力でしょうか?) 地代家賃 5万円 / 前払金5万円 ご教示よろしくお願い致します。
- 投稿日:2022/10/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
はじめまして。 今年の7月に開業届を出し、個人事業主として登録しました。 月の収入としては10,000円から20,000円位で、10月末までそんな感じでした。 しばらくは扶養の範囲を超える事はないと思います。 そこで質問です。 1.いただく報酬から、所得税が引かれています。所得税分を取り戻すために来年確定申告を行いたいと思います。青色申告をするのだと思いますが、この場合必要な書類は何でしょうか。 2.今の収入のままだと、税理士さんにお願いするのはあまり現実的ではありません。そこで帳簿の付け方の例が知りたいです。8月分からつけるのだと思いますが、繰越はゼロからのスタートで良いのでしょうか。帳簿の例をどこかからもらってきて、自分でExcelで作成しても良いのでしょうか。 調べてもよく理解できないので、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/10/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
自宅兼事務所の電気代をポイントで支払った場合は経費になりますか?
電気・ガスを使用すると支払額に応じて毎月ポイントが貯まります。 ポイントが貯まるのは、個人名のアカウントです。 電気代の支払いに5千円分のポイントを使用した場合、ポイント分は経費になりますか? (例)自宅兼事務所で事務所の割合が50%、10月の電気代が1万円、そのうち5千円のポイント使用した場合の仕訳 10/31 水道光熱費 5,000円/ 事業借主5,000円 ご教示よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/10/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
今回第6期です。これまで役員個人の資金を使う場合、短期借入金を勘定項目で使用していましたが、今後、役員借入金を使います。これまでに積みあがった短期借入金は、役員借入金へ変更すべきでしょうか?
- 投稿日:2022/10/29
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
動画編集ソフトを4万円で購入しました。 一年間ソフトを使用できるシリアルナンバーと、一年間学び放題の動画教材のセットでした。 期限は来年10月なのですが、4万円全額経費に入れてもよいのでしょうか? 消耗品費4万円/事業貸主4万円 ご教示の程、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/10/29
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
ひとり法人です。先日、車を購入しました。納車日・事業共用開始日が今月の31日である場合、今月から減価償却費を計上することは可能でしょうか。 (freeeの固定資産台帳の「事業共用開始日」に10月31日と入力すると、減価償却開始月が11月~となってしまいます。)
- 投稿日:2022/10/29
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
経費の計上タイミング(発生主義)※ タイトル作成ミスのため再投稿
企業で経理業務を担当している者です。 子会社の会計システムの改修で、経費をいつ時点で計上するかという課題に 直面しております。 発生主義の定義は「取引において、金銭の受払いの可能性が十分高くなった時点で、取引を記録する」と理解しております。 発生主義に則り経費を計上するとなると、以下、どのタイミングで経費を計上することになりますでしょうか。 ➀発注書発行日(=発注日) ②納品書発行日(=納品日) ➂請求書発行日(=請求日) 上記ご教示頂けますと幸いです。 (ちなみに売上に直接紐づく費用ではございません。そのため、費用収益対応の原則により計上する費用ではございません。)
- 投稿日:2022/10/29
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
企業で経理業務を担当している者です。 子会社の会計システムの改修で、経費をいつ時点で計上するかという課題に 直面しております。 発生主義の定義は「取引において、金銭の受払いの可能性が十分高くなった時点で、取引を記録する」と理解しております。 発生主義に則り経費を計上するとなると、以下、どのタイミングで経費を計上することになりますでしょうか。 ➀発注書発行日(=発注日) ②納品書発行日(=納品日) ➂請求書発行日(=請求日) 上記ご教示頂けますと幸いです。 (ちなみに売上に直接紐づく費用ではございません。そのため、費用収益対応の原則により計上する費用ではございません。)
- 投稿日:2022/10/29
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
個人でアパレルブランドを立ち上げ、Tシャツの襟元に付けるネームタグを業者に作成してもらうのですが、この場合の勘定科目は仕入高か外注費どちらが正解なのでしょうか?
- 投稿日:2022/10/28
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
白色申告です。携帯電話の按分計算をして割合を出す計算方法で迷っています。 その月の出勤日数で按分計算して割合を出しても良いのか、もっと細かく、通話代や通信代を時間で割り出した方が良いのか、どちらが良いのでしょうか?
- 投稿日:2022/10/28
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
freee会計を利用している個人事業主です。 開業前に事業用の車を購入しました。 こちら開始残高と固定資産台帳に登録とありましたので登録しているのですが、 開始残高で「車両運搬具」に購入金額を入力? 車両費のみ? また、内訳等は入力必要ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/10/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
1人親方(白色申告)です。 特別労災保険料が社会保険控除に当てはまると知りました。 私は年に数回の分納で納めており、月割りにして考えると小数点が出てしまうのですが切り捨ててしまって良いのでしょうか?それとも小数点以下まで含めて正しい数字にするべきでしょうか? 納付方法は口座引き落としで、手数料込みなのですが、手数料も別途月割りで計算する必要がありますか?
- 投稿日:2022/10/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
福祉協議会からの、貸入金が免除になった場合の仕訳処理はどのようにすればいいのでしょうか?
- 投稿日:2022/10/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
法人で、余裕資金を株式投資に回しています。(いわゆる財テク) ①同じ銘柄の株式の取得、売却を繰り返しおこなっている場合の取得価額の計算方法は、移動平均法によりおこなっています。 購入した場合は、購入直前の有価証券の帳簿価額に購入した有価証券の取得価額を足して、購入後の有価証券の総単位数で除して、新しい1単位あたりの帳簿価額を算出しています。 売却した場合は、売却直前の1単位あたりの帳簿価額に売却した単位数を乗じて譲渡原価を算出し、譲渡価額から譲渡原価を差し引いて売却益(損)を計算しています。 購入の都度、移動平均法により1単位あたりの帳簿価額を計算すると、1円未満の端数が生じますが(租税措置法37の10・37の11共-14)により切り上げて計算しています。 https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/shotoku/sochiho/020624/sanrin/1273/37_10-11/01.htm こうして、同一銘柄の購入を繰り返す都度、端数切り上げを繰り返すとそれぞれの取得価額の合計(総購入金額)に対して、平均単価に基づいて計算した帳簿価額の方が、若干大きくなります。 ②今期、ある銘柄を全量売却した時に移動平均法に基づく取得価額を取得原価として仕訳をしたところ、有価証券の残高がその銘柄についてはマイナスになりました。 また、期末に時価評価をして、評価益を「その他有価証券評価差額金」に計上しましたが、これも、購入価額の合計金額から計算した評価益と若干ずれが生じました。 顧問税理士に問い合わせたところ、全量売却したのに有価証券勘定に残高が残るのはおかしいので、取得価額の総額を取得原価として、有価証券勘定を引き落として欲しいとのことでした。 ③ここで疑問ですが、同一銘柄の一部だけを売却した場合はどうするのでしょうか? 購入と売却を繰り返した場合はどうするのでしょうか? 移動平均法により都度、一単位あたりの取得価額を計算して、それを取得原価として、有価証券売却益(損)や有価証券評価益(損)を計算するしかないのではないでしょうか? また、顧問税理士からは、移動平均法により端数が生じた場合は「端数切り捨て」にしてくれと言われました。 根拠は示してもらえませんでした。 以上の疑問点につき、ご回答をお願いいたします。
- 投稿日:2022/10/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
有名人、インスタグラマーにTシャツ(商品)を提供した場合の仕訳について
個人事業主でアパレルブランドを立ち上げ、SNSでの宣伝目的でインスタグラマーにTシャツ(商品)を無償提供着用してもらうつもりなのですがその場合の仕訳はどのようにしたらいいですか? 販売している価格は4500円です。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/10/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
12月決算の会社です。今まで オフィスの家賃を支払う際、「前払いを立てて、翌月経費に振替」という作業を毎月していたのですが、作業負担軽減のため、期中ですが 前払処理をやめ、請求書に「翌月分」の表示はありますが、直接費用計上することになりました。 この場合、前月の1か月分の前払費用はどのような仕訳で戻せばいいのでしょうか。 また、税務申告時など、その他注意しておくべきことはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/10/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
会社を経営しています。フリーランスでも確定申告をしています。会社の経費を個人のクレジットカードで立て替えたときの個人事業主としての仕訳は?
会社の経費を社長兼個人事業主の自分が立て替えた時の、個人事業主としての経理処理はどうしたらいいですか?単純に事業主貸で伝票起こしても大丈夫ですか?ちなみに個人事業の事業資金から出してるわけではありません。
- 投稿日:2022/10/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
freeeスタンダードプランを利用しているのですが、Amazonビジネス(API)のクレジットカード口座振替に失敗し、さらに誤って登録したクレジットカードを解約してしまいました。 Amazonビジネス(API)の同期を解除し、再度同期をしようとしたら出来なくなっており、正直弱っております。 来年の確定申告までにAmazonビジネス(API)の部分だけお手伝いして頂く奇特な税理士さんはいらっしゃるでしょうか・・?
- 投稿日:2022/10/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
はじめまして 今年7月に開業した個人事業主です。 freee会計を利用し開始残高の設定をしています。 日々の取引を登録した後、開始残高に 口座残高、車両運搬具、開業費、クレジット残高まで登録したのですが、 未確定勘定が発生してしまいました。 こちらはどのような修正をすればいいのでしょうか? ご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/10/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件