経理・記帳・仕訳の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経理・記帳・仕訳の質問一覧

4796件中3381-3400件を表示

  • Google Workspaceの利用料金の仕訳と証票について

    Google Workspaceの科目は「通信費」で問題ないでしょうか?

  • 業務委託先からボーナスをもらい、その処理の仕方について

    一人法人で、業務委託先からボーナスをいただいたのですが freee会計で処理するには、「収入」とし、勘定科目や品目は どのようにすればよいでしょうか

  • しいたけ菌床仕入れから販売までの仕訳方法について

    しいたけ菌床を仕入れて、育てて売るまでの仕訳方法は 下記のとおりで合っているかご教示頂けないでしょうか。 ①菌床購入時 原材料 〇〇円 現金 〇〇円 ②栽培時 仕掛品 〇〇円 原材料 〇〇円 ③売却時 売上 ××円   仕掛品〇〇円 商品売買益△△円

    • 書道展への出品料は経費となりますか?

      自宅で少人数の書道教室をしています。 売り上げが少なかったのもあり、今までは自分が書道展に出品する際にかかる費用は自腹を切っていました。 書道展への出品料、それに伴う表装代は経費として認められますか? また認められる場合、勘定項目は何になりますか? さらに今までは、自分が所属する書道会の年会費も自腹を切っていました。 これは「会費」として計上できるという認識で合っていますか?

      • 開業前に支払った敷金・補償金について

        個人事業主でfreee会計を使っています。 開業前に支払い開業費には含まれない敷金・保証金はどこに入力すれば良いのでしょうか? また開業前に支払った敷金・保証金が複数あった場合、合計を入力して問題はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

      • 回収困難な債権について

        回収困難な売掛金の仕訳処理や税務処理について質問です。最終入金日から6か月以上経過している顧客がいます。(当期中に「最後の取引から1年以上経過」には該当しませんが、来期にはほぼ確実に全額未回収になる見込みです。(未回収債権は全て当期中に発生したもの)) 督促を繰り返しましたが全て無視されている状況です。金額がかなり少額なことから、裁判を起こす予定はないです。(これ以上の労力は使わない)このような場合の売掛金について会計処理・税務処理をご教示いただきたいです。 以下の方法と考えていますが、認識があっているか等の確認をお願いいたします。 他方法もあれば合わせてご教示願います。 ・考え 当期は会計・税務ともに何も処理しない。 来期に「一定期間取引停止後弁済がない場合等」に該当するとして会計上は1年の備忘価額を残し、他全額を貸倒損失で計上。税務上も貸倒損失と同額がそのまま損金算入となる。

      • 非課税文書(印紙、署名捺印不要の領収書)

        古物商で現金買取時は身分証明書(パスポート)のコピーを取っていますので、 住所、氏名、年齢、職業は揃います。 ほか、日付、商品名、金額を古物台帳ではリストにしていますが、 税法上どのように残せば印紙、署名の省略になるかご教授願います。 pdfでの請求書や注文書は、一般消費者が持ち合わせていないので、これに変わる手段を探しています。 Google formで請求フォームに整えて、支払う事業者側でpdfにする準備はあります。 ほか、 例、 SNSチャット画面をpdf パスポートコピーにテキスト(チャットメッセージを箇条書きにコピペ)記入しpdf 事業者としては、出来るだけ紙や筆記用具、ましてデジタルペンの用意など簡略したいと考えています。 パスポートコピーを要求しているのは、古物取引義務上、職業表示があるので免許証より本人確認作業を省略するためです。 よろしくお願いします。

        • 学費の経費について

          現在個人事業主として1人で整体業をしております。技術向上、業務の拡大を考え、鍼灸師あん摩マッサージ指圧師の専門学校に通っています。 この場合学費等経費で落とすことはできますか?

          • 弊社役員に対する利益の支払いと、それに伴う税処理に関して

            お世話になっております。都内の新米会社(法人)経営者です。 今期決算の利益に基づいて、弊社役員Aに対し500万円、一括して支払いしたいのですが、 1. 役員報酬または役員賞与、どちらの方法で支払うべきでしょうか? 2. 上記1にて、どちらかの方法を採った際にかかる税金はどのようなものでしょうか?詳しく教えていただけると大変助かります。 初歩的な質問で大変恐縮ですが、こちらの2点、是非、ご教示いただきたく存じます。

          • 自動車販売におけるインボイスの税率毎の端数処理について

            通常、自動車販売では車両価格、付帯費用など様々な消費税が発生します。 区分記載請求書方式の請求書では、個別に消費税額(端数処理)を表示していましたが、 インボイスでは認められなくなりました(税率毎の一回の端数処理が前提)。 請求書をインボイスへ適合するように車両価格、付帯費用などの消費税額算出(端数処理) を一回での算出へ変更したとします。 そこで。商談の際に下取車があった場合、下取価格(頭金)で発生する消費税は 請求書紙面上どの様に扱えば良いのでしょうか?。

            • 法人口座→個人口座→個人口座から引き出して税金を支払いしたときの仕訳について

              例えば、税金の50,001円の支払いがあった場合、ATMで50,001円と中途半端な引き出しができない場合があるので、一度個人口座に50,001振り込んで、個人口座から5万円を引き出し、1円は自分の財布から現金で支払ったとします。その場合、仕訳はどのように売ったらよいのでしょうか?

              • 自社が契約している事務所を業務委託、フリーランスのパートナーが利用する際の賃料や設備費に関して

                お世話になります。 今年法人なりにし、新たにオフィスを弊社名義で借りています。 弊社は業務委託会社やフリーランスのパートナーを持つコンサルタント企業です。 業務委託会社やフリーランスのパートナーからも賃料や設備費として毎月負担していただきます 例えば家賃がが100万円で、関連パートナーが3社おり、それぞれに25万円ずつどのような税務処理をすると正しく、かつ税金が抑えられるかをアドバイスいただきたいです。

                • 販売した商品を修理した場合の仕訳

                  お世話になります。 当方販売業です。 先日顧客に販売した商品が故障したため、顧客から商品を預かり、 グループ会社に修理に出しました。 修理が終わり、グループ会社より修理にかかる費用の請求書を受領しましたので、 修繕費/買掛金で処理しました。 この場合の仕訳ですが、修繕費を使うのは正しいのでしょうか。

                  • 外注費について

                    動画投稿を知り合いに一再生あたり0.01円みたいに外注したいのですが、経費として認められるには業務委託書みたいn書類はいるのでしょうか。またpaypay支払いは経費として認められますか

                    • 個人カードでの分割払い

                      個人事業主です。 事業に必要な研修33万(税込)の支払いを手違いでプライベートのカードを使用してしまいました。 支払い方法は、一括で研修会社へ支払い、あとから分割に変更して費用を支払っていきたいのですが、可能なのでしょうか? 不可能ではあれば、一括支払いの料金を事業主借で記入していくのでしょうか? 可能な場合、freeeへの記帳はどうすれば良いでしょうか?

                    • 非営利型一般社団法人の会費収入(不課税)の仕訳

                      非営利型一般社団法人です。 会費収入の仕訳について ・会費売上(カテゴリ:売上高) 会費が着金するまでの仕訳は ・売掛金でよいでしょうか?未収金でしょうか?

                      • 過入金の仕訳

                        非営利型一般社団法人です。 会費(不課税)の過入金があったため、来期の会費と相殺します。 ・会費分:会費売上で仕訳 ・過入金分:前受金で仕訳 来期、会費と相殺する際は、 ・前受金を会費売上として仕訳すればよろしいでしょうか?

                        • 従業員の費用立替の精算

                          従業員が、消耗品代を立て替えて購入。 後日会社が従業員立替分を精算。(従業員口座へ振り込み) ・どのような仕訳になりますでしょうか? ・消耗品をネットで注文。請求書・領収書がない場合「ご注文内容(控え)」でも問題ないでしょうか?

                        • プリペイドカードにチャージした際の仕訳

                          法人口座からプリペイドカードにチャージした際の仕訳 ・借方:預け金 ・貸方:普通預金 でよいのでしょうか? また、このプリペイドカードから消耗品代を支払った場合は、 ・借方:消耗品代 ・貸方:預け金

                        • 請求に対して着金があった際の発生日、期日について

                          請求書送付日:11/11 支払期日:12/31 着金日:11/14 仕訳の際の期日は、支払期日と着金日のどちらを選択すればよろしいでしょうか?