経理・記帳・仕訳の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経理・記帳・仕訳の質問一覧

4779件中4021-4040件を表示

  • 個人事業主の共同経営について

    個人事業主 2人で共同経営をしています。 売上の受領は私が代表して行っております。相手に報酬を渡す際の勘定科目はどうすればよろしいでしょうか。

    • 誤った法人売上を個人事業に計上する方法について

      合同会社と個人事業主を運営している者です。 この度、個人事業主で本来あげるはずの売上を、法人口座に上げてしまいました。 この場合、法人口座出金⇒個人口座入金に振り替えてよいでしょうか? また、その場合の仕訳はどのようになりますか? よろしくお願いいたします。

    • Amazonセラーセントラル 売り上げデータ税区分について 

      Amazonセラーセントラル 売り上げデータ税区分について  Amazonセラーセントラルより決算レポート物をダウンロードしフリーの中にインストールした場合、自分の選択が課税10%など1択しかなく、ダウンロードしたアップロードした後に食品などが含まれる場合には1つずつ8%に選択したりそれ以外のものは10%で選択するなど、 取引の数だけ税金を選択しないといけないとサポートにメールにて答えていただきました。 ネットショップの方は毎月何百件も取引がある中で8% 10%を毎回正しく入力してみえるのでしょうか。 取引が増えれば増えるほどこちらの税区分の入力で入力は想像するだけでも1日2日では終わるのかすらわかりません。何か良い方法はいい方法はないでしょうか。 また、税法上は10%で全て自動取り込みして済ますことも問題ないのでしょうか。 自動取り込みの場合商品価格はしっかり申告できるため、中身の税率が変わるだけで、特に大きな問題にはならないのかとも考えられるのですが、こちらはいかがでしょうか。

      • 共同開発費用負担の契約書(覚書)当事者を増やす場合、新当事者の捺印は必要でしょうか

        メーカーで4社で開発契約を結び、コストを共同負担しています。最近 別の販社Aのコストも4社で共同負担する話が出て、根回しが終わり、合意に持ち込めそうです。そのような 当事者が増えて、結果、負担額が増えるという変更を締結する場合、覚書で その販社Aを加えることと費用の増加(別紙で内訳作成)を伝えて、合計5社で捺印すればいいのでしょうか。文面に「販社Aが負担する費用として元契約書の○○万円を××万円に変更する」という記載されています。他部署が作成したこのドラフトは このように5社目の販社Aの名前があるものの、捺印は4社のままなので、不自然に感じています 宜しくお願いします。

        • 支給される予定の交通費の勘定科目に関して

          個人事業主です。業務委託で働いているのですが、交通費支給されます。 毎月月末締めで翌月26日に給料と上乗せで支給されます。 そこで質問なのですが、支給される前に支払った交通費代は、勘定科目にどのように登録すれば宜しいでしょうか? また支給された際にはどのように処理すれば宜しいでしょうか?

        • 電子マネーの領収書保管について

          個人事業主です。電子マネーで決済をした場合、電子マネーブランドと金額、期日のみがクレジットカードの明細で出てきます。 その場合、経費として処理する際には領収書代わりになるものとしてクレジットカードの明細で良いでしょうか?またその際に科目は「雑費」「消耗品費」としております。

          • 12月の水道光熱費の仕訳

            お世話になります。 12月使用分(翌月1月以降に支払った分)の水道光熱費の未払費用の仕訳についてお聞きします。 下記の仕訳で、貸方の(?)の部分はあっていますでしょうか。 ■12月の水道光熱費の仕訳 水道光熱費 4,000 /未払金 10,000 事業主貸 6,000 (自宅で使用した分)/水道光熱費(?) ■1月に支払った時の仕訳 未払金 10,000 事業借主 10,000 水道光熱費が10,000円、自宅兼事務所でそのうち事務所使用が40%です。 ご教示よろしくお願いいたします。

          • 開業費について

            今年4月1日に開業しました。開始残高の工具器具備品項目に昨年10月に購入したPC(¥119,000)を計上したいのですが、購入日から開業日までに約6か月経過しています。この場合、工具器具備品に記載する金額としていくらが適当でしょうか?

          • 開業費について

            今年4月1日に開業しました。昨年の6月から今のアパートに住んでいまして、同じ場所で開業しています。このような場合、開業費には昨年の6月からのアパート家賃や光熱費は一般的に計上するものでしょうか?ご回答をよろしくお願いします。

          • 開業費と経費について

            今年4月1日に開業しました。場所は自宅兼事務所で、家賃・光熱費等はパートナーと折半で支払っています。質問は家賃・光熱費は事務所経費として、家事按分はどのような比率で行うのが一般的なのでしょうか?パートナーは事務所経営に関係なく、他の会社で働いているため、住居費用としての家賃(6万円)を払っています。私は住居費用兼事務所費用として家賃(6万円)を払っています。ご回答をよろしくお願いいたします。

          • 給与を間違えた金額で支払った場合の仕訳について

            従業員に間違えて3万円ほど多く給与を支払ってしまいました その場合の仕訳方法を教えてください。 銀行から間違えて出金して、その後間違えた金額を入金しました。

            • 期をまたぐ領収書の処理について

              はじめまして。 小さなNPO団体で経理のお手伝いをしています。と、いってもお金の出し入れ程度のお仕事です。当団体の決算月が3月です。 4月1日に使用するレンタル機器を3月に申し込みをし、カード決済で支払処理をしました。 いただいた領収書の記載内容は以下です。 【発行日:2022年4月4日】 【領収日付:2022年3月25日】 【注文日:2022年3月25日】 予算の都合で支払処理は2022年度の処理を行いたいです。 どのような処理をしたらよいのかご教示願います。

            • 車の経費について

              ハンドメイド作家(個人事業主)をしております。 普段の業務に車は使いませんが たまに材料調達や年に1〜2回隣県へ出張するくらいですが 車の購入やリースにあたって経費として計上できますでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

              • ネット販売での売上仕訳について

                ネット販売で以下の2パターンの仕訳(記帳)について教えてください。 ①4月5日 商品2000円、送料800円 5月1日 送料と手数料を引いた売上が入金される   2800-800-393=1607円 ②4月5日 商品2000円、送料800円=2800円 ※送料は立て替えている 5月1日 商品+送料から手数料を引いた売上が入金される   2000+800-393=2407円 ※手数料393円 上記の仕訳を教えてください。

                • 現預金出納帳について

                  freee会計ソフトの現預金レポートのかわりに総勘定元帳だけの保管ではだめでしょうか? 現預金レポートだと情報量がたくさんであまり使いたくないのですが・・・。

                  • 事業用カードだけど個人口座が引落口座である個人事業主の開業費処理について。

                    この度はお世話になります。2022年2月18を開業日として、ただいま初の経理を行っているのですが、個人事業主の開業費処理について質問がございます。 【ポイント】 ①開業前の支払いは事前に作っておいた事業用のクレジットを使用 ②上記カードの支払口座は個人用口座 ③事業用のクレジットに開業前後の支払いが混在している ④開業費を経費扱いにしたい 【質問】 1.開業前の①カードの費用はすべて、(借方:開業費 貸方:未払金)でしょうか? 2.②③の場合、①をどのように処理すればよいかわかりません。 3.そもそも④を行う場合、繰延資産?にして償却する必要がある?? 条件が複雑で混乱してきました。お助けいただけると嬉しいです。何卒宜しくお願い致します。  

                    • サンプル品の購入に対する仕訳について

                      フリーランスのデザイナーです。 「SUZURI」というオリジナルアイテムを作れるサイトでグッズ販売をしています。 SNSでグッズをPRするために、実際に商品購入をしようと思っているのですが、 この場合は「見本品費」として費用計上して大丈夫なのでしょうか? ご教示の程、お願い申し上げます。

                    • ヨガレッスンの月謝代、取引登録について

                      個人事業主です。今年から個人のお客様を相手にヨガのレッスンを行っております。 その際の取引登録について質問です。 ①まずお月謝として支払って頂いた場合と一回ごとに支払っていただく場合があります。 基本的にはどちらもお金を頂いた時に取引登録すれば宜しいのでしょうか? ②免税事業者として設定したものの、取引登録する際に税区分が表示され選択する必要があります。 その場合どの区分を登録しておけば宜しいのでしょうか? 以上2点のご回答のほど宜しくお願い致します。

                    • 開始残高の記入方法について

                      4月からフリーランスとなりました。開業届を提出し、まず開始残高を設定しようと思っていたのですが質問があります。 開業前にかかった費用を開業費として登録すると思いますが、クレジットカードが10日締めで翌月4日頃に引き落としとなります。そしてクレジットカードなのですが事業に関わるものもプライベートのものも区別せずに1枚のカードで払ってしまっていたため、期が開始した4/4に3/10までの分が一括で引き落としとなってしまいます。(例:11万引き落とし、その中で3万が事業に関わるもの) 引き落としされる予定の口座も、プライベートと兼用のものです。freeeに登録する口座はこのプライベート兼用の口座を今後は事業専用にしようと考えています。 ①未払い金として登録すると思いますが、その場合事業に関わったものだけ記入するのか、それとも例でいう11万を登録しておけばいいのか、どのように記入すれば宜しいでしょうか? ②3/31までに事業にかかった費用は5/4に引き落としで、まだ未確定です。これもプライベートと事業用とごっちゃになってしまっていますが、一括で引き落としされます。どのように開始残高に記入すれば宜しいでしょうか? 分かりづらくて申し訳ございませんが、ご助言をお願いいたします。

                    • 開業費

                      開業前にパソコンをクレジットカードで購入した場合の登録方法は?