経理・記帳・仕訳の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経理・記帳・仕訳の質問一覧

4779件中4061-4080件を表示

  • 個人事業主です。青色申告の車の減価償却について教えてください。

    青色申告が初めてなので、教えて下さい。 ローンで車を購入した場合、減価償却、可能ですか?可能な場合、どういった処理になりますか? その時に、前に使用していた車を廃 車にしたのですが、除却?の処理も合わせて教えて頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 役員借入金の借用書について

    今年度設立したNPO法人です。 年度中に代表理事より3回に分け合計で100万円の借入をしました。 取引にはそれぞれ役員借入金の勘定科目で計上しています。 事業が軌道に乗り次第返済する予定ですが、借用書は必要になりますか。

    • ブログ開設費用の勘定科目について

      新しくブログを開設し、サーバー代・ドメイン代がかかっているのですが、 そのブログをアフィリエイト目的で運用する場合はどの勘定科目で登録したらいいでしょうか。

    • 個人事業主ですが、経費が収入から引かれて振り込まれた場合について教えて下さい。

      保険外交員です。青色申告が初めてなので教えてください。 組合費とノベルティ(カレンダー等)の代金が収入から控除されて振り込まれています。 経費計上したいのですが、仕訳は どう処理したらいいのでしょうか?

    • 青色専従事者の資格取得費は経費になるのか

      私は個人事業主で、妻を青色専従事者にしています。 妻に業務上必要な資格を取得してもらおうと思っているのですが、資格試験の費用等は経費(研修費)として、計上できるのかをお教え頂きたいです。 また、私自身もよく資格試験を受けるのですが、受験地まで向かう交通費も経費になるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

      • 設計士です。源泉所得税の扱いについて

        設計をしている個人事業主です。クライアントから入金があった時に、仮払税金で、源泉所得税を仕訳しています。確定申告書の所得の内訳を記入する時に、支払調書を戴いていないクライアントからの源泉所得税については、どのように対処したらよいですか?支払調書がある所は、所得の内訳に記入しています。 期末仕訳で、前年度末残高の仮払税金を今期の売上高から引いていますが、その処理は正しいのでしょうか? 回答、宜しくお願い致します。

        • 仕事で使う車を銀行ローンで購入

          お世話になります。 この度仕事で使う車を銀行ローンにて購入しました。 こちらを経費とすることは可能でしょうか。 ご教示下さい。 宜しくお願い致します。

        • 役員報酬を役員借入金で相殺する場合、定期同額給与として扱われるのかについて

          現在会社を設立し3ヶ月を経過するタイミングで、役員報酬の支払いをしようとしております。ただ、会社の資金を減らしたくないこともあり、自分で会社に役員報酬分の金額を貸し付け「役員借入金」として処理したのち、役員報酬を支払うことを検討しているのですが、この場合、役員報酬の支払いは「定期同額給与」として認められるのでしょうか? ご回答の程よろしくお願いいたします。

          • 本社とは別に賃貸物件を借りる場合

            現在、主人と私名義の自宅の一室を事務所として利用しています。会社からは賃貸料をもらわずに、光熱費を会社名義にして毎月2万を個人負担しています。会社の車も自宅敷地内に2台とめていますが、私用でも使う車の為駐車料は会社からはもらっていません。ガソリン代は会社負担で、毎月1万円を個人負担しています。 事務所も手狭な為、市内に賃貸物件を借りて、本社は今まで通り自宅のままで、日々の仕事や来客対応などを賃貸の物件でできないか考えております。 そうなった場合、賃貸料と光熱費は経費で落とせますか?賃貸物件を営業所等にしないと駄目でしょうか? また、別に事務所を借りるという事で、自宅で今まで経費にしていた光熱費が経費でおとせなくなる等ありますか?

          • 代理店へ販売後に代理店の在庫品の製品ラベルの修正費用を負担 勘定科目について

            農薬メーカーです。負の適用拡大で製品ラベルを変更することになりました。2ケース質問です。(1)すでに代理店に販売して代理店の倉庫にまだ在庫として残っている分の製品ラベルを、修正版のラベルの作成と貼り直しコストをこちらで負担することを検討しています。その場合、勘定科目は何でしょうか。売上原価、消耗品費など思い浮かんだのですが。。。金額はやや高めと予想 (2)代理店にまだ売っておらず自社の在庫にある分のラベルの作り直しと貼り付け費用 この場合の勘定科目は何でしょうか。どうぞ宜しくお願いします。

          • 家事按分する一括償却資産の残高

            当方個人事業主で今年度から青色申告に切り替えることにし、会計ソフトと格闘中です。 去年パソコンを購入し、3年間で一括償却をしています。 事業で使っている割合は50%なので、昨年度の確定申告では取得価額の1/6を償却しました。 この場合、今年度の期首残高の設定では、一括償却資産に残り5/6の金額を設定すればよいでしょうか、それともプライベート用の額を除いた残り2/6の金額を設定するべきでしょうか? よろしくお願いいたします!

            • 個人事業主=損害賠償金を受け取った場合の仕訳について

              個人事業主(デザイン業)です 営業に支障が出る不法行為を受けまして 加害者側から金銭 その1=事業所地代家賃の肩代わり その2=営業損失の補填 その3=心的慰謝料兼の迷惑料 を、受け取る予定なのですが勘定科目が不明です 御教授頂ければ助かります よろしくお願いいたします

            • 現金、貯金について

              個人事業主をしています。 freeeで毎月その月の収入を記入しているのですが、 この中から自分が使う分のお金(プライベート)も記入するのでしょうか? その場合科目などはどうなるのでしょうか? まだ事業を始めて間も無いので、お金に余裕がないのですが、 プライベートの支払いなどにお金を払う分が多く、 賃貸対照表の 現金や貯金が0ということもあり得るのでしょうか?

              • 会社が「開業費」として処理できる期間はいつまでですか?

                コロナ禍の影響により、店舗の営業開始が当初の予定通り迎えられておらず、プレオープンの状態が続いています。店舗が未完成で、本オープンに向けての準備費用がかかっているが、売り上げは少額発生している状態です。 開業にかかる物品購入費用を「開業費」として計上できる期間は、いつまで可能なのでしょうか。「営業開始日」によって上記の期間が定められる場合、営業開始日とは売り上げが発生した日ということになるのでしょうか。

                • 役員報酬の支払いのミスに後から気づいた場合のfreee上の処理と実際の預金の動きについて

                  昨年3月に従業員無しで法人を設立し、そのままこの3月に2期目に入った者です。 今になって役員報酬に関して計算のミスがあったことが発覚し、 今からどういった対処を実施すればいいかわからずにおります。 ミスに関して、具体的に記述します。 まず前提として、昨年度の5月に役員報酬を月20万と設定し、その5月から役員報酬の支給を始めております。 昨年の5月〜12月までの支払いに関して、 5・6月: ・実際のお金の動き:20万を振り込み、預かり金を差し引くことを忘れた。 ・freee会計上での処理:freee人事労務の処理をそのまま実施し、預かり金を差し引いた金額での登録となっている。 7〜12月: ・実際のお金の動き:預かり金を差し引いたものの、差し引いた金額にミスがあった。本来の支給額よりも5万程度少ない金額を振り込んでいる。 ・freee会計上での処理:freee人事労務の処理をそのまま実施し、適切な預かり金を差し引いた金額での登録となっている。 現状の整理 ・会計上の数値よりも、実際に支払われた金額が30万円程度少ない状況になっている。 ・年末調整の書類に関してはfreee人事労務での処理に則した形で実施している。よって、収入額としては20万×8ヶ月=160万円、給与額としては105万円という処理となっている。 この場合、 ・freee会計上での取引の登録はどのように修正するのが望ましいでしょうか。 ・また、会計上の処理とずれが生じていたお金に関してはどのように処理する形となるでしょうか。 ・加えて、年末調整での数値にミスがあったため、修正の申請が必要となるでしょうか 以上、ご回答いただけると幸いに存じます。

                • 通勤用の車両を購入

                  通勤で使用する車両に中古車を購入しました。 ローンで購入したのですがローンの費用は経費に出来るのでしょうか?

                • 短期売買目的の有価証券 記帳の仕方について

                  決算を迎え、株取引の登録作業を始めております。 株を購入した場合は、取引一覧で以下のように登録。 収支は支出。勘定科目は「有価証券」。税区分は「対象外」。 売却した場合は、取引一覧ではなく、決算報告の振替申告を使って登録。 売却の収益の税区分は「有価譲渡」 全ての取引(30回以上)についてこれを繰り返す、 という理解でよろしいでしょうか?

                • 開業前かつ前年度に購入したPCを経費にできますか

                  2022/3より開業したものです。 開業後の業務で使うPCを2021/12に購入いたしました。 これは2022年度の確定申告を行う際に経費として計上しても良いものでしょうか。

                • 固定資産税の経費計上について

                  事業使用としていないものの固定資産税を一緒に支払っている場合、経費計上はどのように算出したらよろしいでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

                  • 受託販売の仕訳について

                    仕入雑貨品とハンドメイド作家さんの委託商品を主に販売しております。 昨年までは簡易帳簿で申告しておりましたが 本年から複式帳簿で申告したいと考えております。 委託商品の仕訳ですが 調べたところ・・・ 受託販売や受取手数料等の科目を使うようですが、すこし複雑なので いままで通り、仕入と売上で仕訳をしたいと考えます。 例  3月10日 商品を受け取った  仕訳なし  3月15日 商品が売れた    現金10000 /売上10000      作家さんには売上から販売手数料20%をいただいて現金で支払って      おります。  3月30日 仕入8000/ 現金8000 支払日に仕入をしたと考えて昨年までは記帳しておりました。なお 販売手数料等は別帳簿で管理しておりました。 複式帳簿ではこのような仕訳は通用しないでしょうか?