税金・お金の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 税金・お金の質問一覧

2724件中1481-1500件を表示

  • 非居住者の日本国内上場株売却について

    シンガポール在勤、日本の非居住者となって6年目となります。日本の上場株売却を検討しています。ほぼ全く同じケースで貴サイトでの質問者の回答には”日本の証券会社売却は問題なし”とありますが、他のサイトを見ますと、そもそも海外転勤前に当該保有株は売却、口座は休眠もしくは閉鎖する必要ある、とのコメントも多数あり混乱しております。後者のケースはどの様な場合にその手続きが必要なのかご教示頂きたいのですが。

    • 個人事業主の長期の出張での宿泊費用

      初めまして。 質問させていただきます。 現在個人事業主です。 例えば東京在中で、大阪の仕事を受けるのにリモートではなく、常駐でのお仕事だとします。 その場合、交通費は経費にできるのは分かるのですが、ホテル代は何日まで経費可能ですか? ①1ヶ月後にリモート可能 ②3ヶ月後にリモート可能 ③リモート不可だけど、半年だけその仕事を受けるために大阪に行く もちろん、仕事をもらうのでその際は契約書はあります。 よろしくお願いします。

      • 扶養控除について教えて下さい。

        今,パートナーとの結婚を視野に入れて話をしているのですが、パートナーは現時点で75万の収入を得ているのですが,今から扶養に入れる場合,年収103万にするには,103万から75万を引いた額しか働いては行けないことになるのでしょうか?

        • 旦那の扶養に入るとどうなるのか知りたい。

          こんにちは。 旦那と2人で暮らしています。 今は掛け持ちで、私は少しだけ日数を減らし働いています。 社会保険も引かれてボーナスなし手取り12万ちょっとです。 旦那はボーナスなし20万程です。 106万の壁で扶養に入ろうか迷っているのですが、 扶養に入ると国保に入って支払いしていくのでしょうか? あと、旦那の手取りが毎月いくら控除されて増えるのか知りたいです。 いずれは親の介護なども考慮しているので、扶養に入るタイミングも考えています。 よろしくお願いします。

          • 予定納税のクレジットカード納付について

            予定納税のクレジットカード納付について 個人事業主です。 予定納税のお知らせがきたので、クレジットカードで支払おうと思っています。 国税クレジットカードお支払サイトから支払い予定なのですが、 税目は「申告所得税及復興特別所得税」でよいですか? よろしくお願いします。

            • 導入支援のみの対応について

              freeeの導入を検討しております。 導入支援の見積金額がシステム本体の2倍程の価格を提示されており、説明を聞いた限りそんなに必要そうには感じませんでした。もし仮に必要だった場合導入支援だけをやっていただく税理士先生はいらっしゃるのでしょうか。

            • ボランティアへの一律1万円の交通費支給

              山梨県の登山地域で、安全を呼び掛けるパトロール活動を主催している任意団体のものです。 ボランティアの方々は都内や関西といった遠方からいらっしゃる方が多く、ほとんどの方が自家用車で来られるので、おおむねの実費分として一律1万円を交通費として支給したいと思っています。 この交通費は源泉徴収対象となるのでしょうか?

              • 事前確定届出給与を出す前に賞与を支払ってしまった

                マイクロ法人です。 賞与を経費にするために、事前確定届出給与を提出する必要があるということは知っていました。しかし先にこれを提出せず、賞与を先に支払ってしまいました。 この場合はもう手遅れなのか、それとも解決策があるのか、 もし解決策があるなら知りたいです。 ちなみに支払った日は6月1日です。 よろしくお願いいたします。

                • 予定納税額の減額申請

                  廃業をしたので予定納税額の減額申請をしたいのでが計算方法がわからないので、とりあえず予定納税額を通知通り払って、新たな会社で確定申告をしたら、払い過ぎた分は戻りますか?

                  • 立て替え経費の支払い金額から源泉徴収税を引かれています

                    フリーランスのライターです。ギャラと経費を分けて請求書を発行しているのですが、とある会社との取引時に経費も給与扱いにされており、経費からも源泉徴収税を引かれていることに気づきました。取引先の言い分は「確定申告をすれば返ってくるから大丈夫」とのこと。おかしいと思うのものの、うまく反論する根拠も自分の考えが正しいかの自信もありません。 そのため下記2点の質問についてアドバイスをお願いできますと幸いです。 ①取引先の言い分は正しいのか ②もし間違ってる場合、どう説得すればいいのか よろしくお願いいたします。

                    • 俗に言う103万と130万の壁に関する質問

                      19歳 学生です。 市役所で受け取れる所得証明書に記載されている金額が103万か130万を超えていなければ税制上の扶養や社会保険上の扶養から外れることはありませんか? またアルバイトの給与を経費として支払われていた場合は所得証明書に記載されますか?

                      • 外国人(非居住者)所有のマンション賃料の所得税

                        【質問】外国人妻が日本で家賃収入所得税未納です(日本非居住者)この場合所得税の金額や滞納金、罰金などはどれくらいになるのでしょうか? 【状況】 ●購入が2016年頃で毎月約80,000円の家賃収入。 ●マンションの管理は某不動産会社と契約し妻の日本の銀行に送金されています。 ●妻も私も長く中国に在住(日本非居住者)です。 ●妻は所得税のことをよくわかっていなく支払っていないことが最近わかりました。

                        • 【扶養内】パートと業務委託のかけ持ちについて

                          夫の扶養内でパートをしています。 月3〜5万、年50万円程です。 業務委託でWワークを始める場合、扶養内で出来る事業所得の報酬上限の考え方として、下記①②のどちらが正しいでしょうか。 ーーーーーーーーーー ①月¥108,000を超えないように調整 108,000-50,000(パート)=58,000 →報酬¥58,000までの業務委託を受けてOK ②年130万円を超えないように調整 130万-50万(パート)=80万 →年間で80万円以内なら、1ヶ月¥108,000を超えても業務委託を受けてOK ーーーーーーーーーー お忙しいところ恐縮ですが、ご教授いただければ幸いです。

                          • 海外取引先が多い場合、適格請求書発行事業者に登録すべきでしょうか

                            約10年前にフリーランス翻訳者として活動をはじめ、当時の取引先(翻訳会社)はほとんどが海外企業(所在地も海外)でした。その後事情により会社員になり、最近までの数年間フリーランスとしての収入はゼロでしたが、近々再びフリーランス活動を再開する予定です。今後の取引先は、国内外両方(法人のみ)を見込んでおりますが、最初のうちは海外企業が多いと思われ、年間売上もすぐに1000万円を超えることは見込まれません。このような場合、適格請求書発行事業者に登録した方がよいのでしょうか。また、簡易課税と比べた場合のメリット・デメリットなども併せて教えていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

                            • 土地建物の支払いについて

                              私名義実家の土地建物について、他県にいる兄が支払うことに関してどのような方法があるかご教示願います。 私は家族4人で官舎に住んでいる者です。数年前、借家となっていた実家の土地建物を私がいずれ住むことを前提に、私名義で銀行融資を受け、買い取りました。それからは私が仕事の関係で同所に住めなかったため、住んでいる両親が毎月の支払いを私に援助する形で振込み、滞りなく銀行に返済をしていました。その金額が一千万を切った頃、他県に住んでいる私の兄が返済を一括でできる財力ができたので、両親に援助したい(土地建物は私名義なので結果としては私が支払いを行うことになる)という意思を示しました。私としては兄が支払いをしてくれるのは大助かりであり、是非お願いしたいところではありますが、その際のメリットデメリットやアドバイス、おすすめする方法などを教えていただきたいと存じます。毎月の支払いは約80,000円で、5年から10年後には両親も仕事を引退し、払うことはできなることが予想されます。兄に名義を移したりするなど、いろいろなパターンがあるかと思いますが、どのようにしたらいいか分かりません。また、私自身も別のところに家を建てたい願望があり、別でローンが組めるかの問題もあります。実家のローンを返しながら、我が家のローンを二重で返すのはかなり厳しいので、実家の分だけでも早めに完済したいと思っているところです。

                              • 勤労学生控除について

                                親の扶養に入っている大学生です。昨年度のアルバイト収入が96万8千円ほどだったみたいで、今月の給料から住民税が引かれていました。103万は超えていなかったので所得税の還付はありましたが、住民税はかえってこないのかと思い調べていたところ、勤労学生控除が出てきました。この制度は昨年度の私の年収では不適応でしょうか。 また、住民税が返ってくることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

                                • 扶養について

                                  専門学生18歳です。 103万を超える時と130万を超えるときに支払う税金があると思うのですが、扶養から外れた場合親が払う税金が増えるのでしょうか? その場合いくら稼げば税金を払っても稼いだ額の方が増えるのでしょうか?

                                  • これは確定申告が必要ですか

                                    私はゲームアカウントを仕入れて販売をしています。今はアカウントが売れたら銀行に移してそれを引き出してまたアカウントを購入しています。今が学生でアルバイトもしていないので確定申告は48万円からだと思います。銀行に移したお金からアカウント仕入れに利用したお金を引いた利益だけで見たら今年で20万程度で48万は超えないと思いますが、銀行に移した際の振り込み履歴だけを見ると今後60万円を超えてくると思います。この場合どうなりますか?

                                    • 国外(ニュージーランド)企業からコンサルティング業務委託

                                      大変お世話になります。 当方、個人事業主登録をしたばかりの者です。 この度、国外企業からコンサルティング業務を委託することとなりました。 業務は同社の国内ビジネスに関するものです。 これについては、国内企業に対する請求と同様に、業務委託料+消費税10%を請求することでよろしいでしょうか? ご教授のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

                                      • 住民税

                                        去年住んでいた役場から町民税.県民税納付済通知書というのが合計20万支払いって届いたのですがこれは支払わなければならないものですか?