白色申告の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 白色申告の質問一覧

204件中161-180件を表示

  • 居住者で非永住者の海外からの収入の税金

    国際結婚で現在オーストラリア在住です。外国人の主人が個人事業主としてウェブ制作の仕事を10年以上しています。海外のクライアントから仕事を得て、海外の銀行口座に収入が入ってきています。 主人の仕事が完全にリモートワーク可能ですので、主人の配偶者ビザを取得し、今年の8月末に日本に移住することになりました。 期間は最短1年~最長3年の予定です。 主人はこのまま、リモートワークで海外のクライアントから収入を得て、そこから生活費を日本に送金することになります。所得税は海外で支払います。 この場合、主人は日本居住者ですが外国籍で、日本には10年で5年以内の滞在なので、日本居住の非永住者となり、日本国外の利益や所得は申告する必要はないとみていいでしょうか?そうすると、日本での主人の所得税はなし、住民税は均等割分のみとなりますか? また日本に銀行口座を作り、そこに仕送りのような形で月50万以下の金額を海外の主人の口座から日本の口座に毎月送っても日本で相続税はかかりませんか?その場合、日本の銀行名義は日本国籍の妻の私の物でも良いでしょうか?それとも主人名義であるべきでしょうか? また、私が週20時間、月に8.8万円以上で日本で仕事をした場合、主人は日本での収入がないので、私の扶養に入れることは可能でしょうか? 回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 個人事業主の口座の分け方について

    個人事業主の口座の分け方について ご相談させてください。 現在、事業用・プライベート用に 口座を2つにわけております。 社会保険料、所得税や住民税などの税金は 事業用・プライベート用どちらから 引き落しをかけるとよいか ご意見頂戴できますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 給与所得と事業所得の損益通算について

    会社員をやっておりますが今年から個人事業も始めます。今年はパソコンや家賃を経費にすると黒字にするのは難しそうなのですが損益通算はできますでしょうか? 可能な場合、白色申告で十分でしょうか?

  • 確定申告についての相談があります

    現在スーパーでパートとして働いているのですが、少しお金に困っていてスマホ1つで出来る副業というものを見つけました。 それの内容はそのサイトに登録している相談者から相談を受け答えたりその人の話し相手になるだけといったものです。 その場合サイトからでは無く相談者からの報酬になるのですが、確定申告はしないといけないのでしょうか? また、その副業だけの収入が1年で20万円以下だと無申告でも大丈夫という情報を耳にしたのですが本当でしょうか?

  • 入院にあたり医療費控除と保険の給付についての質問

    主人が病気で入院しました。 2022年分だけ医療費控除をして2023年以降に保険の請求をすれば控除の時に補てん金の入力をしなくて済みますか?

  • 法人新規開設で青色申告をし忘れてしまいもうすぐ1年で決算月です。もうどうしようない事はわかってるいるのですが・・。

    初年度300万ほどの黒字予定で、もし青色申告承認がされてい場合、翌年300万の赤字であったら、初年度の支払った税金は全額還付されたのでしょうか?教えて下さい。

  • 確定申告相談

    現在、会社勤めで給料があり年末調整を会社に任せています。 小遣い稼ぎにヤフオク、株の配当、FXで収入を得た場合には会社の年末調整とは別に 自分で確定申告が必要ということですね? あと、ヤフオクと株の配当、FXの確定申告を一度に記入するのは頭が混乱してややこしい のでそれぞれを別に記入してもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 開業後、主人の扶養から外れた方がいい収入と経費について

    現在自宅でクラウドソーシングでデザインの仕事を受けています。昨年度までは48万以下だったのですが、継続案件が増えてきましたので開業届を出そうと思っています。 ①いくら以上なら主人の扶養から外れた方が良いでしょうか? 頑張れば月15万くらいいけそうです。 ②自宅(一軒家)で10時~17時頃まで仕事をしています。電気代など経費で落とせるものは何がありますか? 電気代はどのように計算すれば良いでしょうか。

  • 休業中のホステスの確定申告での売上げ先名

    前年まで、クラブでホステスとして働き、所得があり、長年確定申告もしてきました。今年はコロナの影響もあり、所得はゼロです。 今年の確定申告の仕方で質問なのですが、収入欄に、ホステス以外の収入は記入しました。加えて、ホステスは復活予定なので続けているのですが、今まで所属していた店は辞めており、収入0円の売上げ先名の記入欄がわかりません。どのように書いたらよろしいでしょうか。維持費などがあるので、経費はあります。よろしくお願いいたします。

  • ヨガレッスンの月謝代、取引登録について

    個人事業主です。今年から個人のお客様を相手にヨガのレッスンを行っております。 その際の取引登録について質問です。 ①まずお月謝として支払って頂いた場合と一回ごとに支払っていただく場合があります。 基本的にはどちらもお金を頂いた時に取引登録すれば宜しいのでしょうか? ②免税事業者として設定したものの、取引登録する際に税区分が表示され選択する必要があります。 その場合どの区分を登録しておけば宜しいのでしょうか? 以上2点のご回答のほど宜しくお願い致します。

  • 開業時の残高の設定

    私はパン屋として、2月末に融資を受け、開業準備をしているところです。 開業届は営業許可が降りたタイミングで、4月の15日にしようと考えています。 3月末現在、内装や機械、物件取得費など2つの銀行と1つのクレジットカードを事業用口座として、ほぼ事業用として運用しています。この事業は1800万円を借入も含めた全事業資金として運営していく予定なのですが、開業時までに払ったお金等どのようにして帳簿をつけて開業時の残高として良いのかがはっきりしません。固定資産になるような機材、内装のお金は、おそらくは15日の開業日までに全額払うかと思います。事業開始にあたって最初の仕入れは開業前に払うことになると思います。開始残高は開業日の残高、というよりは事業開始の1800万で指定するのが良いのでしょうか? 

  • 12月分の収益が1月に振り込まれた場合

    簡単な質問で申し訳ないのですが、前年度の12月の収益が1月になってから振り込まれた場合、白色申告の場合は前年と今年のどちらの収入に含めればいいのでしょうか?

  • 個人の不動産投資における電子帳簿保存法について

    個人事業主(サラリーマン大家・青色申告)で不動産投資をしています。 毎年、確定申告は電子申告をしています。 電子帳簿保存法について理解できていないのですが、特に何かを受注したり発注することがないのですが、電子帳簿保存法の申請は必要でしょうか。 毎月、ローン・管理費・管理委託費・光熱費の支払い、家賃の収入くらいしか項目がありません。

  • 自宅で幼児教室を始めました。

    一軒家、2階建ての自宅で幼児教室を始めました。 1階の2部屋を使っています。光熱費や通信費(ネット)、家賃の費用の出し方を教えていただきたいです。

  • 白色申告での損益通算について

    昨年開業し、今回は白色申告をする者です。 給与収入との損益通算ができればと思っているのですが、確定申告時に必要な損益通算のための手続きや書面はありますか?普通に確定申告を行えば良いのでしょうか? 色々調べてみたのですがよくわからなかったので、ご教授いただけますと幸いです。

  • YouTubeで収入があります。

    YouTubeで収入があります。確定申告をしなければならないのですが、YouTubeで収入があります。確定申告をしなければならないのですが、 開業届を出していませんので事業者扱いにならない。そういう場合は青色申告ではなく白色申告になりますか?

  • 青色申告 事業の赤字の控除について。

    はじめて青色申告しようと思っています。 個人事業が赤字の時は、青色申告特別控除65万円は使えないのでしょうか? (株やFxの申告分離課税の税金はかなり多いです) どうぞよろしくお願い致します。

  • FXの税金について

    昨年FXの利益が800万円位出ました。 個人事業主で白色申告、かなり赤字(200万円ほど)があります。 確定申告をすると、事業の源泉徴収だけ戻り、FXの税金は800万円の20.315%を納めなければならないのでしょうか? 事業が赤字と言うことで、 FXの税金は低くならないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 個人事業主で12月の歩合が1月に振り込まれた場合の確定申告

    個人事業主です。開業届と青色申告の届出をして、令和4年から青色申告になりました。 令和3年12月1日~27日に稼働して稼いだ分が令和4年1月5日に振り込まれました。 この分は、令和3年の確定申告(白色)になりますか? 業種はチャットレディで、業務委託契約です。 ご教示の程、宜しくお願いいたします。

  • 個人事業主を終了した後の節税対策について

    コロナの影響で令和3年で個人事業主を終了します。現在青色申告をe-TAXで送信するので65万円の控除がありますが、令和4年の申告はB表でe-TAXでの申請になりますので、この控除は無くなります。 何か節税対策として実施できそうなものがあれば教えていただきたいのですが。ちなみに、個人事業主の業種はITコンサルタントでIT企業からの仕事依頼を受けて資料を作成するという業務が主でした。よろしくお願いいたします。

161~180件 / 204件