17080件中6661-6680件を表示
質問させてください。 従業員9人の会社です。交通費を一律上限30000円で支給してます。現場が変わり、交通費が高額になった社員がいるので、その社員だけ交通費を40000円の支給に変えようと思うのですが、可能でしょうか?またその際はなにか特別な手続きは必要ですか?
- 投稿日:2023/12/04
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
お世話になります。 標記の件、業務委託契約にて営業代行を行う予定です。 交通費は委託先の負担となります。 末締め、翌月25日に支払われることになります。 この際に支払われる交通費について、収入になるのでしょうか? どのような処理をすべきかご確認したく存じます。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/04
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
いつもお世話になります。 去年フリー会計ソフトにて青色申告をしているのですが、 登録を現金でしてしまっており、 実際は収入等は振込なので今年から普通預金に変更したいのですが可能でしょうか? ソフトでどのように変更、設定すればいいのか教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/12/04
- 確定申告
- 回答数:0件
個人デザイン会社です。パッケージデザイン時に参考資料として購入した食品や物は、どんな科目になりますか?
個人デザイン会社です。 パッケージデザイン時に参考資料として購入した食品や物は、どんな科目になりますか? そもそも経費になりますでしょうか? 例えば 食品包装パッケージの制作時に、市販品で参考にするために購入した食品、贈答用食品。 物のデザイン制作時に、イラストや仕様を参考にしたく購入した文房具や衣料品。 本であれば、新聞図書費でしょうし、 大きな事業所であれば、研究開発費となるのでしょうが、 小規模デザイン事務所の場合は個人使用のための物品に見えやすそうで 経費として計上する際の分類を都度迷っています。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/04
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
初めまして。 青色申告会会員用のブルーリターンAを使用して日々の帳簿と確定申告をしていましたが、 2024年1月から、freeに変更しようと考えています。 乗り換えの方法を調べても分からず 何をどうするかを教えて頂けますか。 1月から変えるならデータ移行をしなくて良いと噂で聞いたのですが、 そうなのでしょうか?。 また、年度が変わっても同じ会計ソフトであれば 複合仕訳で入力した前年の未払い金や買掛、売掛の処理は 新年度の帳簿で処理をして相殺で良いですが、1月からfreeに変えた場合の相殺は どのように処理をしたら良いのでしょうか。 その他、会計ソフトの変更にあたって、 しておいた方が良い処理なども 詳しくご教示を頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/12/04
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
個人事業主として8月に開業いたしました。 同時に青色申告の手続きもしております。 事業用の口座からまとまったお金を引き出した際の仕訳処理を教えていただきたいです。 お金を引き出した理由は、事業に必要な物の購入や、通信費の支払いなどを個人的な生活費から立て替えて支払っていたので、それをまとめて現金で精算したく考えたためです。 この場合、どのように仕分ければ良いのでしょうか? また余ったお金の処理はどうすれば良いのでしょうか?
- 投稿日:2023/12/04
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
アパート一棟の賃貸業を行っている合同会社です。第一期の決算について
お世話になります。 昨年、アパートを1棟購入し、それに際して合同会社を設立しました。 第一期の決算申告を行うにあたって、3点質問させて頂きます。 【①不動産投資用ローン】 融資銀行から不動産会社(アパートの販売元)に振込まれたローンの金額は、取引登録の必要がありますか? 登録の必要がある場合、勘定科目など登録方法も知りたいです。 【②家賃収入】 管理会社から振込まれる毎月の家賃ですが、収入の面では賃料と共益費、控除されているものとしては管理手数料・清掃代・共同電灯/水道・インターネット保守料があります。 この内容を取引登録する場合、「売上高」として銀行に振込まれる金額を登録し、行を追加してそれぞれの項目(賃料・管理手数料 他)を登録すればいいですか? 【③不動産購入時の諸費用】 アパート購入時に役員の個人口座から不動産会社に振込んだ初期費用があります。(法人の口座を通していません) この内容を記帳するには、「役員借入金」として初期費用全額を取引登録して、支払った初期費用はそれぞれ取引登録すればいいのでしょうか? 法人から個人への返金はまだ行なっていません。 ご返答頂けますよう、よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/12/04
- 法人決算
- 回答数:0件
大学生で宅配の副業を考えています バイクの購入費用と任意保険を経費にしたいのですが、それを含めると経費が20万になってしまいます。初年度なので所得20万を目指しているのですが、収入40万経費20万というのは大丈夫なのでしょうか
- 投稿日:2023/12/04
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
旦那の扶養内で個人事業主として仕事をしています。 扶養認定の条件は、税制上は年間所得95万円以内、社会保険上の扶養は130万円以内と聞いたのですが間違いないですか? また、この年間所得の算出方法は「年収ー青色控除(65/55万円)ー 経費 = 年間所得」でいいのでしょうか? 初歩的なことで申し訳ありませんがご回答頂けますとうれしいです。
- 投稿日:2023/12/04
- 税金・お金
- 回答数:4件
65歳になり、老齢年金と遺族年金を併給することになりました。 所得金額はどのようになりますか? 給与所得もあり、子の税法上の扶養になる為に知りたいです。 宜しくお願いします。
- 投稿日:2023/12/03
- 税金・お金
- 回答数:2件
購入価格50万円、未償却残高30万円以下の自家用車を自営業で使い始めた場合の費用の計上について
今年の10月から自営業を始めて自家用車を仕事で使うことになりました。 購入価格は50万円で、10月時点での未償却残高は20万円ほどですが、この際に購入価格30万以下の資産の一括経費計上の特例は適用されるのでしょうか。 それとも購入価格50万円なので、未償却残高を減価償却する必要があるのでしょうか。
- 投稿日:2023/12/03
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
還付金が無いので自動的に0円とされたのか、私が源泉徴収額を入れ忘れたのかどちらでしょうか? 昨年開業し、初めて青色申告をしました。 ですが還付金はありませんでした。 確定申告書を確認しましたが、源泉徴収額が0円となっていました。 収入は187万 所得 93万 基礎控除 48万 課税所得 45万 申告納税額 2.3万 青色申告特別控除 6万 源泉徴収額 12万 ちなみに控除は上記以外ありません。
- 投稿日:2023/12/03
- 税金・お金
- 回答数:1件
自分名義の親が貯めてくれた貯金があります。通帳印鑑は自分で持ってますが、贈与税がかかりますか?
- 投稿日:2023/12/03
- 節税対策
- 回答数:2件
個人事業主で青色申告です。 古物商で出張買取を行い、ネット上で販売しています。 中には無償で引き取る場合もあります。その場合も他商品と同一に商品として販売します。 無償で引き取ってきたものは古物にあたらないと認識していますので、古物台帳の記載は不要と考えていますが、仕訳する場合はどのようになるのでしょうか。 継続的に販売しているので、事業対象になると思います。 仕入金額を通常の取引価格で見積もって事業主借勘定(仕入/事業主借)で計上という形でよいのでしょうか。 また、その際証憑はないのでこちらで出金伝票を作成(支払先は貰った人)でしょうか。 お忙しいところ恐縮ですが、ご教授いただければ幸いです。
- 投稿日:2023/12/03
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
不要内で働いていますが、年末調整の住宅借入金等特別控除はうけられやすか❔
- 投稿日:2023/12/03
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
年金受給者の祖母(80歳)の趣味の編み物をSNSに載せたところ、購入したいというリクエストを多数いただいたため販売をしようかと考えています。 もちろん祖母の体調もみながらゆっくりにですし、単価も高くは無いので100万も200万も稼げる予定はありませんが、稼ぎすぎたら貰える年金が減ったりするのでしょうか?また、その年金が減るラインみたいなのは人によって違うのですか? 普通の社会人の副業ように、20万までであればなんの申告もいらない、みたいなのはないですか?もしあるならそれに合わせたいと思っています。
- 投稿日:2023/12/02
- 税金・お金
- 回答数:3件
freee会計のテンプレートを使用して、役員報酬を登録していました。 ところが、7月から11月まで健康保険の額を1円少なく入力していました。 ですから、社会保険事務所からの口座引き落としの額とfreee会計に登録した額に1円の差額が生じました。消し込みを行うと1円の差額が生じその勘定科目を何にしたら良いのかわかりません。預り金?未払金?又は他の勘定科目でしょうか? 教えていただ蹴ますでしょうか?
- 投稿日:2023/12/02
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
終身保険を解約することになりました。払込保険料総額659,190円に対し解約払戻金361,610円配当1,470円です。 貸方は保険料積立金659,190 配当金積立金1,470雑損失296,110 で間違っていないでしょうか?
- 投稿日:2023/12/02
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
現在サラリーマンです。 法人設立にあたり、事務所可マンションを契約しようと思うのですが、どうすればいいでしょうか。
- 投稿日:2023/12/02
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
お世話になっております。 現在ネットショップで販売を行っています。 送料は一律250円を頂き、普通郵便での発送をしています。 その際の差額についてなのですが、今までは設定した一律送料を立替金、そこから出た端数を雑収入または雑費として処理していましたが、自社負担の送料として考えるならば差額で出た端数は全て荷造運賃にした方が良いのかが気になります。 (会計的にも送料のみの項目としてまとまって見やすい?) 例】 1500円の売上 一律250円 実際の送料200円 差額 50円 の場合は 売上高 1500 立替金 250 雑収入 50 計 1550 としていました。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/02
- 確定申告
- 回答数:3件