17156件中8601-8620件を表示
現在個人で車を所有しておりますが、会社設立後にそのまま個人名義の車を使うのは問題ないのでしょうか? その際、何か書類や申請等の手続きが必要かどうかが不明のため教えて頂きたいです。 ちなみに個人事業主として今まで2年間車両の減価償却など計上しております。 何卒よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/08/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
初めまして インボイス制度に伴う請求書についてご教示ください。 適格請求書発行事業者登録番号は取得済ですが、 10月以降の請求書は、登録番号を追加すれば良い「だけ」でしょうか。 他に行うべき変更点や注意点がございましたら、お願いいたします。
- 投稿日:2023/08/08
- 税金・お金
- 回答数:4件
今後1ー1年半以内に開業したいときはインボイスの提出は どのようにしていけば良いでしょうか? 今年はまずはポートフォリオを作る期間と考えています。
- 投稿日:2023/08/08
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
初めまして、宜しくお願い致します。 今年から個人事業主として在宅業務を始めました。 夫は66歳で再雇用で社員として働いております。 私は今年65歳で在宅ワークを始めました。 毎月、経費を引く前の収入で 7万円~8万円位収入があります。 1、経費を差し引いて いくらから確定申告が必要でしょうか? 2、夫の扶養内でいる為には 経費を差し引いて年間所得いくらまでなら扶養内でいれるのでしょうか? 3、一軒家三階建てでエアコンを各階につけていますが、在宅ワークでエアコン1台を半日以上使用している場合電気代の何割が経費になりますでしょうか? 4、在宅ワークではありますがカフェやお家以外でも仕事をしたりしているのですが、 こんなものも経費になるよ!などがありましたらお教え下さい。 質問ばかりで申し訳ありませんが 宜しくお願い致しますm(_ _)m
- 投稿日:2023/08/08
- 確定申告
- 回答数:6件
インボイス制度に伴い、課税事業者登録しようと思うのですが、法人成りをしようかと思っています。
現在2つの事業を個人事業主でおこなっています。 インボイス制度に伴い法人成りをしようと思っていますが、いくつか質問があります。 社会保険料の負担が大変なので、役員報酬をゼロにし、主人の扶養に入りたいと思っています。 ・マイクロ法人を設立し、役員報酬ゼロで扶養に入り、別事業は個人事業主としてこちらの収入は扶養内で考えているが可能かどうか? ・法人成りでこちらは2年間の免税期間が認められたとして、個人事業の方でも課税事業者登録し、2つの事業でインボイスの交付はできますか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/08/08
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
会社を設立するに当たり設立日と決算月を決めておりますが、こちらは1年以内でも問題ありませんでしょうか(例えば、設立日8月1日、決算月12月31日)。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/08/08
- 法人決算
- 回答数:4件
今後、会社を設立する予定のものです。配当について、株式会社だと株式数に応じて配当をすることになると思いますが、合同会社だとどのようなルールになりますでしょうか。
- 投稿日:2023/08/08
- 法人決算
- 回答数:1件
一人合同会社です。今月決算期なので来月から役員報酬を下げてその分専業主婦の妻を事務で雇い入れ税金のかからない8万円の給与を支払おうと考えています。 役員報酬も下がり節税対策になるかと思ってます。 必要な手続きや注意点などあれば教えてください。
- 投稿日:2023/08/08
- 節税対策
- 回答数:3件
1つのアルバイト先で103万以下で働いているのですが、新しく掛け持ちでアルバイトを始める場合、年間20万以下だったら税金はかかりませんか?また、源泉徴収や確定申告などは必要ありませんか?
- 投稿日:2023/08/08
- 税金・お金
- 回答数:2件
アマプラ会費の支払いは内国法人に支払っているのですか?外国法人に支払っているのですか? その場合、消費者向け電気通信利用役務の提供に該当しますか? インボイスが始まったら、そういった消費者向け電気通信利用役務の提供のインボイスの保存が必要となりますか?
- 投稿日:2023/08/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
質問失礼致します。 今年4月にあるトレカをフリマオークションで33万円で落札しました。 6月になってそのカードが高騰した為約60万円で売却して、手数料を差し引いて約53万円の利益が出ました。 生活用動産でも1度の取引で30万円の利益が出た場合は、確定申告が必要だと調べてわかったのですが、今回の事例は購入費用を差し引くと22万円ほどの利益となります。 この場合確定申告は不要となるのでしょうか? 追記:これ以外にもカードの取引を行っております。年間を通すと確実に20万円以上の所得になるのですが、カード等の生活用動産の処分は非課税であると調べたら出てきたので、1度に30万以上の取引の分だけ確定申告を注意しておけばいいという認識でいるのですが、間違っている点あるでしょうか?
- 投稿日:2023/08/08
- 確定申告
- 回答数:3件
青色申告の預金通帳転記においてプライベート用通帳の中に1行だけ事業に関する出費がある場合、そのプライベート用口座の1年間のやりとりをすべて、転記する必要がありますか?
青色申告において、事業の給与や、経費の支払いをしている口座の通帳の記帳内容を転記する必要があると思いますが、 プライベート用通帳の中に1行だけ事業に関する出費がある場合、 そのプライベート用口座の1年間のやりとりをすべて、転記する必要がありますか? 出来れば、その1行だけ事業に関する出費の部分だけ抜粋して転記したいのですが、それは可能でしょうか?
- 投稿日:2023/08/08
- 確定申告
- 回答数:10件
質問失礼致します。 今年4月にあるトレカをフリマオークションで33万円で落札しました。 6月になってそのカードが高騰した為約60万円で売却して、手数料を差し引いて約53万円の利益が出ました。 生活用動産でも1度の取引で30万円の利益が出た場合は、確定申告が必要だと調べてわかったのですが、今回の事例は購入費用を差し引くと20万円ほどの利益となります。 この場合確定申告は不要となるのでしょうか?
- 投稿日:2023/08/07
- 確定申告
- 回答数:5件
初めて質問いたします。至らない部分あれば申し訳ありません。 現在扶養内でアルバイトをしている大学生です。それに加えてSNSにおいてPR、配信で収入を得ています。アルバイト収入は年間30万円ほどを想定しています。副業であるSNSの収入が経費計上差し引いて20万円以上を超えた場合は確定申告が必要ですか? 確定申告した場合は扶養から外れてしまうのでしょうか? それに加えて、アルバイトと副業収入含め108万円以下である場合は扶養は外れない認識で良いですか?
- 投稿日:2023/08/07
- 確定申告
- 回答数:1件
ご教授いただけますと助かります。 宅地建物取引業ですが、免税事業者や消費者からの仕入でも、宅建業の帳簿等に書かれた住所と、特例に該当する旨を会計帳簿に記載すれば、仕入税額控除の制限を受けないと聞きました。 ここで言われている宅建業の帳簿等というのは何のことでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/08/07
- 税金・お金
- 回答数:2件
インボイス制度について質問です。 現在、日本にて個人事業主として、オーストラリアにある食品製造会社にリモートにて事務の委託業務を受けています。 その会社はオーストラリア国内販売向けの製品の製造と卸しをしていて、私はその事務を請け負っています。日本国外へのサービスのため、そもそも消費税はかからないと考えで、請求書を発行する際には消費税は含めていません。 インボイス制度が始まるにあたり、何か影響を受けることはありますでしょうか?インボイス登録番号は取得した方がよいのでしょうか?
- 投稿日:2023/08/07
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
昨年度、諸事情で請求していなかった請求を今回数回分まとめて請求したいと思っております。 (法人から個人事業主へ請求) その様な請求の仕方でも問題はないのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 投稿日:2023/08/07
- 税金・お金
- 回答数:2件
最近、裁判により離婚をした者です。 子供は3人いますが親権は3人(16歳以上が2人、16歳未満が1人)とも元妻となり、今後は毎月養育費として25万円以上の金額を私から払う計画です。 子供とは別居となりますが、元妻側の主たる生計は私の養育費で賄われることとなります。 質問は扶養控除についてで、現在は私が行っていますが、離婚により私か元妻のいずれかが行えるかと思います。 ここで私の年収は1400万円強程度あるのですが、元妻との収入差はかなり大きく、計算上は扶養控除の恩恵は私の方が大きいと考えています。 このような状況から、離婚後の扶養控除は養育費の支払継続中は引き続き私が行って行く方がメリットがあると考えておりますが、逆に私にデメリットなどは有るものでしょうか?
- 投稿日:2023/08/07
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
役員が個人で購入した車を会社の社用車として譲り受けます。 役員は残価設定型ローンで車を購入したのですが、残価設定のため返済完了時の車の扱いを考慮してこのローンも名義を法人名義に変更することになりました。 購入額:500万円 減価の額:1,498,500円 自動車の価額:3,501,500円(A) 残価設定額 :200万円(B) ローン未経過残高:280万円(C) とした場合、譲渡される時点の仕訳は 【借方】車両運搬具 A /【貸方】普通預金(役員への支払い) A-C、【貸方】未払金 C でいいでしょうか。 ローン未経過残高には利息も含まれているため、利息を除外した金額を使うべきでしょうか。 役員からは「所得税への影響が小さい形で譲渡したい」と言われています。 譲渡の対価として役員に上記のA-Cの差額を支払うと影響はあるでしょうか。
- 投稿日:2023/08/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
日本在住個人事業主(フリーランス):海外案件に於ける消費税の請求可否
はじめまして。 消費税の取り扱いに関して下記質問させて下さい。 [現状] + 日本在住の個人事業主(フリーランス)として経営コンサルティング事業を行っている + 海外の企業から案件を受注し成果物が完成(日本国内で作業)、これから請求書を送付するタイミング + 上記海外企業は日本企業の子会社 + 納品はグーグルドライブ軽油、成果物となる資料一式は主に現地で使用される(親会社である日本企業にシェアされる可能性は高い) [質問] + 海外企業へ請求書を作成するにあたり、金額は日本の消費税を含んだ金額を請求する形で問題ないでしょうか?(私自身は免税事業者の立場です)
- 投稿日:2023/08/07
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件