最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

17153件中8641-8660件を表示

  • 固定資産税の課税標準について

    固定資産税の評価証明書の見方で質問があります。土地の課税標準に「価格」と「課税標準」という2つの数値があるのですが、これは何が違うのでしょうか。固定資産税の計算のもとになるのはどちらでしょうか。

    • 青色申告について

      青色申告承認申請は毎年提出する必要がありますか? それとも一度提出したら翌年からは提出は必要ないでしょうか?

      • 開業届について

        開業届の際に住所(事業を行う場所)の登録が必要であると聞いたのですが、とりあえず軌道に乗るまではバーチャルオフィス等も使用せず自宅の住所を使うつもりです。 この登録した住所はネット上で誰でも見れたりしますか? また、この登録住所がバレる可能性のあるのはどのようなときでしょうか?名刺にでも書かない限りバレませんか?

        • 消費税について

          法人で軽貨物事業を営んでおります。年商2904万円(税込)のうち、ドライバーさんに年2640万(税込)として支払う場合の消費税はいくらになりますか? 取引先からは1日22000円(税込)としていただき、ドライバーさんには20000円(税込)として支払っております。

          • 家事按分する領収書の電子保存情報の金額について

            ファイルボックス内の領収書は「発行元」「発行日」「金額」を入力しますが、例えば電気代を家事按分して登録するとき、 ①20%なら、20%分の金額を入力する、であってますか? ②その場合、画像の金額と電子保存情報の金額が違うので「補足情報 メモ」欄に家事按分したことを入力したほうがいいのでしょうか? ③発行日は口座振替日であってますか?

            • 出資は100%夫。日常の経営管理は妻。その場合は資産管理会社設立?それとも個人名義での兼業申請?

              夫が100%・出資と融資で借りて、不動産賃貸業を始めようと動いています。 妻の私は、日常の経営のサポート等に従事します。 職務規定があり、 まず不動産事業をするには許可が必要で、 自営の兼業申請をすると、 不動産賃貸業は可能とのことなのですが、 経営だと兼業申請は通らない可能性があるとありました。 しかし、税金対策上、 法人名義での購入をしたいと思っています。 なにか施策があれば アドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

              • 中古戸建を賃貸する節税について

                はじめまして 私は現在妊娠中で旦那の扶養に入っていて、旦那は年収960万のサラリーマンで節税に悩んでいます。 私の実家の近くに中古戸建(築25年120平米1000万)が見つかり、旦那名義で一括購入予定です。 旦那が転勤族のため実際に住み始めるのは子供が小学生になる7年後の予定です。 それまで私の両親が借りたいと言ってくれているため、貸す予定なのですが、サラリーマンの夫が私の両親に貸す場合でも、家賃収入と経費の差額を給与所得から損益通算することはできるのでしょうか? 家賃は1から3万ほどで考えていますが、その場合は7年間赤字が想定されるため、損益通算は出来ないのでしょうか? 今は毎年100万、親から生前贈与を受けています。 もし家賃が安すぎて損益通算が出来ないのであれば、親も私達も収支は変わらないので、生前贈与の100万円分を家賃として月8万程度で受け取ることも考えています。 どのようにしたら最大の節税効果を得られるのでしょうか? 教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

                • インボイス制度の登録は配信者も必要ですか?

                  アルバイトとアプリの配信でお金を頂いております。 配信者もインボイス制度の登録が必要でしょうか?

                  • 夫婦で別々の事業を経営する際の注意点について

                    私は家族経営の創業60年ほどのお店(年商1200万円ほど)を経営しています。父と母を専従者として手伝ってもらってます。 数年後に私の妻が自宅の敷地内に別の業種のお店を創業補助金などを使い開業する予定です。(扶養ではない)妻1人で仕事するので年間200万〜300万ほどの売上の見込みです。 この場合、夫婦がそれぞれ個人事業主となりますが、節税のポイントはありますか?? 妻の事業が軌道になったときに法人化して一つの事業としてまとめた方がいいでしょうか??

                    • まとめて購入した厨房機器

                      来月開業予定で、厨房機器を90万ほどまとめて購入しました。 その中には10万円以上するものもあるのですが 一括で支払ったのでフリー会計では まとめて機械装置で仕分けましたが どうしたらいいのでしょうか

                    • 開業届けも出さず白色申告で15年

                      違う業種の主人の収入が不安定で、それを助けるつもりで整骨院に勤めていたのを辞めて、自分で自宅開業したのが15年前。確定申告も白色で提出していたものの、かなりいい加減に主人に教わって、大した帳簿も書かず、扶養になればとその範囲で仕事をしていました。 子供が大きくなり、自分でももう少しきちんとやってみたくなり、扶養から外れても頑張りたいのですが、今までのいい加減な状態だと今さら何をどうやっていいのかわからず、税務署に怒られるのではないかと途方に暮れています。 全部やり直し、再スタート切るにはどうしたらよいでしょうか? 開業届いまさら?そもそも今から出すことできますか?

                      • NISA口座開設について

                        夫は会社員ですが、私の名義で個人事業主として収入があります。夫に内緒で投資を始めようと思っているのですが、NISA口座を開設したら夫にバレますか?

                        • ポイント付与目的の売買は確定申告必要ですか?

                          今回は例として楽天ポイントとさせていただきます。 ①5万円のゲーム機を新品買って、5000ポイント付与された。 ②高額買取業者に未使用未開封のまま47000円で買取してもらった。 ③現金はマイナス3000円になるが、ポイントが5000ポイント付与されている状態。 ④手持ちの現金は減ったが、現金以上にポイントが増えたのでポイントで日用品の購入などを行う。 これを毎月数回、常習的にやった場合確定申告等必要になるのでしょうか? 買った額よりも安い額で買取してもらっていて転売とは言いずらく、 尚且つ現金を増やすことが目的ではないので 好きなだけやってもいい。 と思いましたが違いますでしょうか? どなたか教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

                          • ライブ配信での売上計上のタイミングについて

                            ライブ配信で収入を得ています。 ライブ配信で得られた収益は、ライブ配信上で「ダイヤ」と呼ばれるものになります。 ダイヤを自身の好きなタイミングで換金申請をすると申請してから1ヶ月後くらいに源泉徴収された額が振り込まれるという仕組みです。 確定申告の際に収入計上をするタイミングなのですが、配信してダイヤを受け取った時点で収入として計上しなくてはならないのでしょうか? それとも換金申請をした時で良いのでしょうか?

                            • 個人事業主として2年確定申告をしましたが、赤字続きでまだ納税は行なったことがありません。

                              個人事業主として中古パソコンや雑貨などを販売しています。 赤字続きで2回確定申告は済んでいますが納税はしたことがありません。 インボイス制度にはどのように対応すればよろしいでしょうか。 また、今後消費税を納税する必要はあるのでしょうか。 その場合、どのような手続きをすればよいのでしょうか。 年商は100円程度です。 よろしくお願いします。

                              • 解約した後、着手金の返金請求書は必要か

                                請負契約で、オーナーが解約した場合、オーナーが支払済みの着手金を不動産会社がオーナーに返金する場合、請求書は必要ですか? 必要か必要ではないかでお答え頂きたいです。

                                • 更生の請求について

                                  令和4年度の確定申告に「国庫補助金等の総収入金額不算入に関する明細書」を添付しましたが、補助金をそのまま総売り上げと仕入れに計上して申告しました。 ある機関から確定申告で指摘を受けてます。 これは「更正の請求」として税務署に相談すれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

                                  • Google AdSenseの広告収入の確定申告について

                                    私が代表を務めている任意団体A(仮名)が運営しているサイトに広告をつけた際には 確定申告や納税などは必要でしょうか。 また、もし確定申告が必要だった際、確定申告の際には任意団体名で申告すればよいのでしょうか、それとも代表者名で申告すればよいのでしょうか。

                                    • 相続について

                                      親が亡くなった後の、200万以上の配偶者への迷惑がかからない返金のやり方はありますか? 又、手続きなどありますか? 対策があれば、教えて下さい。宜しくお願いします。

                                      • 報酬として受け取った源泉徴収済みの交通費を経費にすることはできますか?

                                        個人事業主です。 毎月、顧問報酬と交通費(新幹線代)を合わせた額から源泉徴収された金額が毎月振り込まれています。 この場合、交通費実費(新幹線代)を経費として確定申告することは可能でしょうか。