17131件中8881-8900件を表示
会社員として働きつつ、副業として起業し合同会社の代表社員をしております。 合同会社としての収入は月5万円程度です。スポットコンサルの業務委託をうけています。 節税対策として、合同会社の経費などで処理することでお得になることはありますでしょうか?
- 投稿日:2023/07/15
- 節税対策
- 回答数:1件
扶養を外れたくないんですが、給与所得と雑所得の合算で、プラスの部分だけに注目すると103万を超えてしまいます。確定申告は必要でしょうか。
20歳大学生です。2023年の2つのアルバイトでの総収入見込みが99万円です。 それに加えて、FXで複数の口座をもっており、A社では-5万・B社では+2万・C社では+2万で、合計-1万です。FXのためのパソコンは購入していないので、必要経費はありません。 さらにこれらとは別に、親族から昔譲り受けたギフトカード類を、金券ショップで2万円で買い取っていただきました。プラスの部分だけに注目すると、105万となり課税ラインに引っかかってしまいます。しかし、合計では100万となり引っかからないです。 この場合は確定申告は不要でしょうか。単刀直入にいうと、FXと買い取りは親バレしたくないです。FX口座を複数持っている場合では、確定申告しないとプラスマイナスの合算が不可能だというネット記事を見たので、質問させていただきました。このまま黙っていても、扶養からは外れずに済みますでしょうか?
- 投稿日:2023/07/15
- 確定申告
- 回答数:2件
個人事業者で電気工事業を営んで居ます 工事に必要な材料は消耗品でしょうか? 新しく材料費の項目を作って処理していいのでしょうか? ネジやボルト類など以外は工事か所ごとに材料は使用しています。 工具(税込10万円以内)も消耗品でしょうか? こちらも新しく項目を作って処理していいのでしょうか?
- 投稿日:2023/07/15
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
個人事業主をしています。 下記項目の経費の勘定科目は何にすればよろしいでしょうか? ・法人名簿(営業リスト)の購入費 ・営業メール送信代行の購入費(ココナラ で依頼)
- 投稿日:2023/07/15
- 確定申告
- 回答数:2件
勘定科目の内訳書の何箇所かがわからない
- 投稿日:2023/07/15
- 法人決算
- 回答数:1件
個人事業主と法人の掛け持ちをした場合の法人の赤字の処理について
現在個人事業主をしていますが、法人を設立して個人事業主とマイクロ法人の二刀流を考えております。 インターネットでいろいろ調べていたところ以下の疑問点がありました。 例えば以下の状況だったとします。 個人事業主の課税所得:1000万円 初年度の法人の売上:0円 初年度の法人の経費:100万円(役員報酬、パソコン代、ソフトウェア代、名刺代、税理士への依頼など) この時、法人の売上が0円なので個人から100万円を支払うとすると法人の方は「役員借入金」になると思いますが 個人の方は「個人事業外の支出」にあたるため、経費にできずに「事業主貸」や「立替金」になるという回答が以前ありました。 その場合だと、1000万円丸々課税されることになると思うので個人事業主と法人を掛け持ちするメリットがないように思いました。 質問ですが、法人が赤字の場合で個人が貸し出した場合、個人事業主側では経費として計上できない状況どのように節税ができるのでしょうか? お手数ですがよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/07/15
- 節税対策
- 回答数:3件
親が生産者(課税事業者)として私はその商品を販売しております。 売上は親の会社に計上されておりその売上を給料として頂いてます。 収入に関わる経費などは全て私が支払っており青色申告を考えます。 その際、支払うべき税金はどういった物がありますか? 消費税は計算し生産者に支払いする必要がありますか? また節税対策がありましたら教えて下さい。
- 投稿日:2023/07/15
- 確定申告
- 回答数:5件
個人事業主でライターをしております。 掲題の件、2021年度が対象となる基準期間となるため、2021年度分の確定申告書の控えにある金額を記載すればいいと思うのですが、どの項目の金額に当たるのかが分かりません。 ご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/07/15
- 税金・お金
- 回答数:2件
大学生です。掛け持ちでばいとしてるのですが、前から働いていたバイト先Aを辞めようと思っています。掛け持ち先のBでの収入を含めて年末調整はいつもAで行っていたのですが、Aを辞めた場合Aで今年働いていた分の源泉徴収票を掛け持ち先のBに含めてBで年末調整すればよいのでしょうか? また私は個人的に確定申告も行なっているのですが、そちらもなにか変更点があるのでしょうか?
- 投稿日:2023/07/15
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
大学生です。現在アルバイトをしているのですが、試験などの関係で住民税として天引きで引かれる金額満額分働くことができず、一部のみ支払い表記になっていました。この場合なにか罰則などあるのでしょうか?また、支払う術はないのでしょうか?
- 投稿日:2023/07/15
- 税金・お金
- 回答数:3件
インスタグラムのDMに複数の企業からprしてほしい商品などの案件依頼が届くことがあります。今までは受けていなかったのですが、もしこれらの案件を受けるとした際の確定申告について知りたいです。 1.これらの案件は「業務委託」、かつこちらは受けることで「個人事業主」扱いになるのですか? 2.最初の案件から1ヶ月以内に開業届を提出する必要はありますか? 3-1.フリーターのため本業が正社員ではなくアルバイトなのですが、これだと掛け持ち扱いになり、案件で得た報酬がいくらであろうと確定申告は必要という認識で合っていますか? 3-2.今後アルバイトから正社員に雇用形態を変更する予定なのですが、正社員になった場合には案件の報酬が年間20万円を超えなければ確定申告は必要ないですか? 4.案件を受ける際、契約書と相手からの支払証明書等を保管しておけば良いですか?それともこちらから請求書を作成することになりますか?また、他に保管しておくと良いものや必要なものはありますか? 5.今の時点でかなりの収入が見込まれるのですが、今年分はもう青色申告はできないですか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/07/15
- 確定申告
- 回答数:3件
勤め先の物を壊してしまい、修理費の一部50000円を支払いました。 このような場合、勤め先から領収書はもらえないのでしょうか。 賞与を現金でもらい、その場で50000円渡しました。
- 投稿日:2023/07/15
- 税金・お金
- 回答数:1件
個人事業主としてのクリニックの代表者が法人の代表者にもなることについて
お世話になっております。 以前Freeeeのライブ配信で質問し可能と言われたのですが、ネットを見ると不可能という記載も多くあり再度詳細を確認したいです。 個人事業としてクリニックの開設を検討しています。さらに、医療コンサルタントや執筆業、不動産業などを行う事業として法人の立ち上げを検討しています。 俗にいうMS法人だと、クリニック代表者と兼任できないという記載がネット上多くあったりするのですが、どうなのでしょうか? MS法人(クリニックと直接取引がある)だと不可、クリニックの売り上げとは全く別の事業の法人だと可能ということなのでしょうか? クリニックも法人も基本小規模から開始する予定です。 ご教示頂けると幸いです。 顧問税理士によるということでしたら、そういったことに詳しい税理士はどこで探せるのかもご教授頂けますでしょうか?
- 投稿日:2023/07/14
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
私は普通の居酒屋でのバイトに加え、空いている日に、登録している派遣会社の単発バイトをしています。合計の給与が年間103万円は超えない予定なのですが、月間8万8000円を超える月があります。 メインで働いているのが居酒屋なのでそちらで年末調整してもらうのですが、この場合にしなければいけないことってありますでしょうか。
- 投稿日:2023/07/14
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
免税事業者の場合、当期課税売上は単純に当期の損益計算書の売上高の金額を入力すればいいでしょうか?
- 投稿日:2023/07/14
- 法人決算
- 回答数:5件
医療保険料の支払いを受け取った場合
- 投稿日:2023/07/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
現在、失業保険を受給しております。 そして業務委託という形で規定内の労働時間で抑えつつ、働いております。 (こちらハローワークに漏れなく正しく申告しております。) 失業保険受給が終了した後 就職せずにフリーランス1本に絞った場合、 青色申告で確定申告を出そうと考えています。 ①来年の青色申告の際に 開業前に得ていた収入は「事業所得」して申告可能でしょうか? これらの収入は失業手当をもらいながらの収入なので、「求職活動していなかったんじゃないか?」と疑われることはないか心配です。 ②経費は失業保険を受給している期間でも申請可能でしょうか? PCや機材など、仕事に必要な高額な物を多数購入しているため、 経費として落とせないと厳しい状況です。 できれば節税効果の高い青色申告を出したいと考えているのですが、 失業手当の兼ね合いを考慮して、 最適な判断をしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/07/14
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
サイト構築会社の代表です。 会社:サイト構築 個人:サイト構築のコンサルティング 上記枠組みで法人、個人、並行しているに行っています。 今回、 ・会社でやっているサイト構築と ・個人でやっているサイト構築のコンサルティング 両方を同じ一つの代理店経由で受けている案件があるのですが、 振込み入金が法人の方にまとまってきてしまいました。 この場合、代理店に一度お戻しするのではなく 会社→個人に、コンサルティング料を振り込めば良いのでしょうか。
- 投稿日:2023/07/14
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
例えば2023年分の青色申告(2024年3月)をする際には2023年3月までに事前承認を受ける必要があると思いますが、3月以降に事業を始めた場合はどうなるのでしょうか?今年分は諦めて白色申告にし、来年分の申告から青色申告になりますか? もしくは、なにか救済制度のようなものがありましたら教えてください。
- 投稿日:2023/07/14
- 確定申告
- 回答数:1件
現在、夫の扶養に入っているのですが、これまで正社員で働いてきたため扶養についてまだしっかりと理解が出来ておりません。扶養から外れないための条件をいくつか質問させてください。 ・今回、パート(アルバイト)でWワークをしたいと思っているのですが、扶養から外れないためには2か所の勤め先の給料の合算が月85,833円を超えないようにするという認識で良いでしょうか。 ・年収が103万円超えなければ、どこかの月で85,833円を超えても問題ないのでしょうか。 (例:2月の給与10万円、3月の給与8万円) ・週の労働時間が20時間以内とのことですが、その労働時間は2か所の勤務先での合算でしょうか。それとも1か所の会社で20時間以内ということでしょうか。 (2か所合算でない場合の例:A社→週18時間、B社→週12時間=これはセーフ?) 以上になります。ご回答頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/07/14
- 税金・お金
- 回答数:5件