17116件中9301-9320件を表示
法人でFX事業を営んでおります。 記帳に際し、質問がございます。 スワップと為替差益は、別々の取引として仕訳を行わないといけないのでしょうか。 可能であれば、合わせて記帳したいです。
- 投稿日:2023/06/15
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
事業の運転資金として銀行から融資を受けた資金の一部を収益目的の株式投資に使用することは問題ありますでしょうか。
- 投稿日:2023/06/15
- 法人決算
- 回答数:4件
失礼いたします。 現在数年前に他界した父が残した CDやDVDをメルカリで販売しています。数が多く未開封のものが2000点ほどあるのですがこれらを販売した場合税金はかかるのでしょうか?価格については殆ど定価以下で販売しています。解釈がむずかしく判断に困っています。少しでも税金がかかるのであればやめようかとも思っています。ご回答よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/06/15
- 顧問税理士
- 回答数:3件
私名義実家の土地建物について、他県にいる兄が支払うことに関してどのような方法があるかご教示願います。 私は家族4人で官舎に住んでいる者です。数年前、借家となっていた実家の土地建物を私がいずれ住むことを前提に、私名義で銀行融資を受け、買い取りました。それからは私が仕事の関係で同所に住めなかったため、住んでいる両親が毎月の支払いを私に援助する形で振込み、滞りなく銀行に返済をしていました。その金額が一千万を切った頃、他県に住んでいる私の兄が返済を一括でできる財力ができたので、両親に援助したい(土地建物は私名義なので結果としては私が支払いを行うことになる)という意思を示しました。私としては兄が支払いをしてくれるのは大助かりであり、是非お願いしたいところではありますが、その際のメリットデメリットやアドバイス、おすすめする方法などを教えていただきたいと存じます。毎月の支払いは約80,000円で、5年から10年後には両親も仕事を引退し、払うことはできなることが予想されます。兄に名義を移したりするなど、いろいろなパターンがあるかと思いますが、どのようにしたらいいか分かりません。また、私自身も別のところに家を建てたい願望があり、別でローンが組めるかの問題もあります。実家のローンを返しながら、我が家のローンを二重で返すのはかなり厳しいので、実家の分だけでも早めに完済したいと思っているところです。
- 投稿日:2023/06/15
- 税金・お金
- 回答数:1件
夫の年収900万以下です。 正社員で働き今年の収入が60万、休業して傷病手当金を60万受給し退職しました。合計すると現時点で120万の収入です。退職したタイミングで夫の扶養に戻りました。12月まであと6ヶ月程度。パートなどをして収入を得てしまうと損してしまうのでしょうか。また今年はあといくらまでなら損せずに収入を得て良いのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/06/15
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
表題の件ですが、非居住者が出国年で譲渡した場合の税務上で気を付けることをご教示ください。
- 投稿日:2023/06/14
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:2件
上記控除の取り合いについて ※ 夫A 妻B がいると仮定して... ①AとBが互いに配偶者控除を取り合うのはありなのか? ②AとBが互いに配偶者特別控除を取り合うのはありなのか? ③片方が配偶者控除対象、もう片方が配偶者特別控除の対象の場合、互いに取り合うのはありなのか? ①〜③のうちどれか1つでも×の場合、なぜそうなるのかまで教えていただけたら幸いです。
- 投稿日:2023/06/14
- 確定申告
- 回答数:4件
親の扶養に入っている大学生です。昨年度のアルバイト収入が96万8千円ほどだったみたいで、今月の給料から住民税が引かれていました。103万は超えていなかったので所得税の還付はありましたが、住民税はかえってこないのかと思い調べていたところ、勤労学生控除が出てきました。この制度は昨年度の私の年収では不適応でしょうか。 また、住民税が返ってくることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/06/14
- 税金・お金
- 回答数:2件
マイクロ法人で買取業、個人事業主でヤフオク販売は別事業として認められますか。
現在個人事業主として中古品を買取してヤフオクで売ってます。 もし、中古品の買取をマイクロ法人でやって個人事業主ではヤフオク代行みたいに販売する場合は別々の事業として認められますか。
- 投稿日:2023/06/14
- 税務調査
- 回答数:3件
長年主婦をやっており、去年からクラウドファンディングを始めました。今年の利益は38万ほどになり、確定申告をするつもりですが、長年扶養に入っていた主婦がいきなり儲けを出すと怪しまれて税務署のお尋ねが来たりするものなのでしょうか?投資は自分の貯金でしていましたが。
- 投稿日:2023/06/14
- 税務調査
- 回答数:1件
ウイスキー樽を購入して5年程熟成させてから高値で売るオーナーズカスクという投資に100万円程、投資しました。これは資産として計上すればよいでしょうか?、適切な勘定科目は何になりますか? ご教授いただけますと助かります。 宜しくお願いいたします。
- 投稿日:2023/06/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
(白色申告)クレジットカード分割払い手数料は毎月記帳する必要がありますか?
クレジットカードで10万円未満の商品を分割払いで購入し、経費計上しようと思っています。 白色申告する予定なので、記帳している帳簿は単式になります。 例えばまず、5万円の商品を個人用クレジットカードの一括払いで購入した場合、 購入した日に5万円の経費として記帳する認識でおります。 また、支払予定日にクレジットカードの引き落とし日を入力しています。 (間違っていたらご指摘いただけると幸甚です。) では、5万円の商品を個人用クレジットカード12回払いで購入した場合、 支払う分割手数料は、毎月毎月支払った金額を手数料として記帳すればよいのでしょうか。 それとも、手数料総額を一括で記帳するのでしょうか。 一括で記帳する場合、支払予定日はいつになるのでしょうか。 また、分割払いが年を跨いだ場合、翌年に支払う手数料は翌年の経費として計上する必要があるのでしょうか。それとも、購入した年の経費として計上するのでしょうか。 フリーランスで仕事を始めたばかりで、基礎的な質問で申し訳ありませんが、 ご回答いただけますと幸いです。
- 投稿日:2023/06/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
今年度の8月から会社を退職し個人事業主になる予定です。事業収入は始まってみないと分かりません。開業費はほぼかかりません。そこで税金に関して質問があります。 ①所得税は会社員時代の給与は毎月天引きされているので、別途で支払う必要はない?(確定申告を行って確定させるだけ?) ②事業収入の所得税は確定申告後、会社の分とは別途で計算されて、確定申告期限までに一括で支払う? ③社会保険控除や生命保険控除等は、事業収入にあてていいのでしょうか? ご教示いただけると幸いです。
- 投稿日:2023/06/14
- 確定申告
- 回答数:2件
専門学生18歳です。 103万を超える時と130万を超えるときに支払う税金があると思うのですが、扶養から外れた場合親が払う税金が増えるのでしょうか? その場合いくら稼げば税金を払っても稼いだ額の方が増えるのでしょうか?
- 投稿日:2023/06/14
- 税金・お金
- 回答数:3件
納税管理人がいる場合、税金の還付金は、直接自分の口座には入金されないのですか?
- 投稿日:2023/06/14
- 国際税務・海外税務
- 回答数:3件
freeeを利用していますが、たまにクレジットカードの同期ができなくなり困っています。クレカの同期ができなくなった場合にはどのように対応すればよろしいでしょうか?
- 投稿日:2023/06/14
- 確定申告
- 回答数:3件
賃貸不動産に不備があり、家賃の一部返金と、補償を受け取ることになりました。勘定科目を教えてください。
社宅として借りている賃貸物件の初期不良に対応が遅く、社員が近所の銭湯に通わざるを得ない状況が2ヶ月以上続いているため、入浴料(近隣相場価格)×日数の補償費用を請求したところ、入金されることになり、その請求書を発行するのですが、この内容は勘定科目は何を設定すれば良いですか?
- 投稿日:2023/06/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
大学生3年生の20歳です。 今のアルバイト先でもっと働きたくて、103万円の次の壁である130万円まで働きたいと親に話しました。親の収入は約1200万円なのでその倍率で計算をして、その親の負担になる金額分は仕送りから減らして欲しいと頼みました。 ですが、母親に「所得税や住民税以外にもかかるお金が増えるし、健康保険も使えなくなるし、他にも国民年金(今は親に払ってもらっています)の控除もなくなる」と言われ断固拒否されました。 自分で調べても、所得税と住民税が増えること以外は出てきませんでした。 親の言っていることは本当に起こり得るのでしょうか?
- 投稿日:2023/06/13
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
2021年度に30万円未満のPCを、少額減価償却資産の特例(購入年度で一括償却)の利用想定で購入いたしました。 ・記帳した内容 工具器具備品 290,000 / 現金 290,000 ・本来必要だった記帳忘れの仕分け 減価償却費 290,000 / 工具器具備品 290,000 決算申告後に減価償却処理の記帳を行っていない事に気がついたのですが、 翌年度の2022年度以降での償却は可能でしょうか?
- 投稿日:2023/06/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
床上げ木工事費用140,000円を開業日前に支払いました。 その場合の勘定科目について教えていただけますでしょうか?
- 投稿日:2023/06/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件