17113件中9381-9400件を表示
VCからの資金調達を考えています。従業員にストックオプションを付与する際に気を付けることってありますか?
- 投稿日:2023/06/08
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:6件
扶養内でのフリマサイトの利用による確定申告の有無や税金について
現在、親の扶養入っている学生です。質問が複数ございます。 アルバイトの収入が80万近くあり、さらにフリマサイトでトレーディングカードの売却をしました。 そして、売上から必要経費を指し引いた所得を計算したところ、10万前後になりました。 ・その際の確定申告は必要なのでしょうか? ・売上だけでみると20万を大幅に超えているのですが、それを所得と見なされることはあるのでしょうか?(それぞれの値段は記録しております。) ・1つは30万円を超えるのですが、それだけは確定申告が必要ですか? ・上記の状況では、扶養が外れるのでしょうか? 質問が多いですが、お答えいただけると幸いです。よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/06/08
- 税金・お金
- 回答数:0件
【freee会計・入力方法】役員が使用した交際費の領収書精算について
下記をfreee会計にてどのように処理すれば良いかご教示頂けませんでしょうか。 1 役員が交際費等を使用 2 領収書をレシート撮影機能にて取引登録済み(交際費等、領収書発行日付を発生日にて登録) 3 ある程度纏まった時点で、銀行口座より現金を引き出し精算(例えば合計10万円分の領収書が纏まった時点で現金にて精算) 4 引き出しの銀行口座は、freee連携済み どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/06/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
1.Aを子会社として複数社あり(ここでは仮に10社とします)、Bを親会社、Cを携帯電話会社とした場合、 BはAの携帯電話代を立て替えてCに払っています。Cは10社分の合計金額をBに請求しています。 BはA子会社ごとに請求しますが、Cからは合計金額であるため、個別に請求する金額と消費税額が違う場合はどのように処理すればよろしいでしょうか。(按分してAに請求?) また、Aへ発行する請求書はCからの10社分合計の請求書を発行するのか、Cに子会社ごとの請求書を作成してもらい、それを添付すればインボイスとして認められるのでしょうか? また、AとBが同じテナントで、ABのまとめた水道料金がC(水道局)から請求される場合、Aへの請求額はどのように処理すれば良いでしょうか。Cから子会社ごとの請求書が発行されない場合は、Aは合計金額の請求書で仕入税額控除を受けられるのでしょうか?(按分計算した立替金精算書を添付すればAは仕入税額控除が受けられるのか?) 2.例えば、広告制作会社のBがC(印刷会社)に印刷代をA(取引先)の代わりに立替払して、後日Aに制作代金と一緒に印刷代金を請求したとします。 この場合、1枚の請求書内で印刷代は立替金である旨が明記されていれば立替金として認められますか? それとも、制作代金と立替金の請求書は別々(2枚)で発行しなければならないのでしょうか。 請求額が制作代金と印刷代まとめたものであると、全てを売上にしないといけないという事例を見たので、1枚の請求書でも立替と明記されていれば認められるのでは、という疑問です。
- 投稿日:2023/06/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
サラリーマンを定年し現在嘱託として働いているのですが・・儲けが20万円以上出た場合は確定申告と聞いたのですが・・生活動産となるものは不要とありますが 10年以上前に集めていたエアガン・モデルガン・プラモデルが多数あり処分しようと、ヤフオクで売ろうと思うのですが、例えば当時の価格以下で売った場合は所得となるのでしょうか? 例)30000円で購入したものを10000円で売れた1個の場合は不要? これが20回あったとしたら200000円となるので申告すればいいのでしょうか? 10000円で購入したものが30000円で売れて20000円儲かったことが10回あったら 200000円と申告と考えればいいのでしょうか? また、仕事で使っていた機材で、引退で不要になったものを購入価格以下で 処分した場合 例)空調修理業務で使用していた機材や工具類など・・冷媒回収容器や冷媒回収器 ご助言ください
- 投稿日:2023/06/08
- 確定申告
- 回答数:2件
2023年6月開業です。2022年10月にローンで購入した自動車の固定資産登録(台帳)をしました。ローン返済の記帳もしています。 しかし、ローン情報の登録と、固定資産購入の計上が出来ていない状態です。 free会計の中の「取引」から登録しようとすると、「期首日以前の取引は登録できません」という警告が出ます。どのように処理したらいいのでしょうか。
- 投稿日:2023/06/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
個人事業を営んでおりますが、事業でも使用している自家用車を今年になって売却いたしました。その際に会計ソフトにどのように入力すればいいのかわからず困っております。アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/06/08
- 確定申告
- 回答数:2件
4期程前に仕入していた商品の代金を、今期になり返金された為、経理処理に困っております。
あと半月で決算書の提出なのですが、以下の内容で大変困っております。 4期程前に仕入していた商品を、相手様の工場に預在庫として預かって頂いていたのですが、今期になり返金するので、返品して欲しいとの申し出があり、申し出を受けて返金がありました。しかし4期程前は税理士事務所に税務をお願いしており、それから棚卸もされておらずに今に至ります。返金して頂いた分をどのように処理したら良いものでしょうか?金額は130万程になり、雑収入にしてしまうと、売上が上がってしまうので避けたいです。『仕入戻し』の勘定科目も見つけたのですが、処理方法がわからずに困っております。わかりにくい文々で大変申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/06/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
軽トラックを事業とプライベートで使用しているため、動力光熱費(ガソリン代)は事業8:自家2で家事案分しています。この車両にかかる他の経費(オイル交換や車検代など)はどの様に処理するのがよいでしょうか?車検代は車両費、租税公課、手数料、保険代などそれぞれを8:2で案分設定すればよいのでしょうか?
- 投稿日:2023/06/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
扶養内で業務委託をする予定です。103万以内に抑えればいいものと思ってました。業務委託を2つやる予定で月に6.5万位稼ぐ予定なんですが、年間で48万超えたら扶養内で外れてしまうんでしょうか?在宅での仕事で携帯を使うので家賃代と携帯など経費で引いて48万いかなければ大丈夫でしょうか?また、業務委託48万位以内に抑えてバイト55万以内ですることも可能でしょうか?業務委託48万位以内でしたら業務委託分は確定申告はしなくても大丈夫でしょうか?無知過ぎて申し訳ございません。宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/06/08
- 確定申告
- 回答数:2件
自宅にある不用品(スマホとタブレット合計4台)を今年4月頃に2回に分けて買取をしてもらったところ、20万円超えてしまいました。買取証明書はウェブ上にあったかと思います。紙では手元にありません。 生活に使用する物の不用品であれば課税されないという情報を見かけますが、雑所得になり申告が必要だという意見も見ます。どちらが正しいのでしょうか。 売却したあとに情報を見れば見るほどわからず不安です。何らかの形で税金の申告が必要であれば、どのような内容で確定申告が必要でしょうか?現在働いています。 また今回の件に関しては、給与所得者、年金生活者、個人事業主などでも対応に違いはありますか? まだ先の話ではありますが、ご回答いただければ幸いでございます。よろしくお願い申し上げます。
- 投稿日:2023/06/08
- 確定申告
- 回答数:4件
従業員なのに経営に従事してるので役員になると言われました。経営に従事ってなんですか? 役員なのですか?
- 投稿日:2023/06/07
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:2件
会社の社長が交通事故に遭って障害が残りそうなのですが、何か救済措置はありますでしょうか
- 投稿日:2023/06/07
- 税金・お金
- 回答数:2件
控除対象外消費税額等においての「損金経理を要件として」について
税務調査にて、仕入高の書類の不備等で、仕入高の一部の消費税の課税仕入額が否認される場合ですが、控除対象外消費税額等において、「損金経理を要件として」の件(くだり)から、その期の全額損金加算を認めないということですが、仕入高は、そもそも「損金経理を要件とする項目」じゃないので、繰延消費税額等計上で60カ月で損金加算でなく、全額損金加算が妥当だと思うのですが、いかがなものでしょうか???
- 投稿日:2023/06/07
- 税務調査
- 回答数:2件
扶養に入っております。これから業務委託委託の仕事をする予定です。103万以内でしたら確定申告しなくていいんでしょうか?無知で申し訳ございません。
- 投稿日:2023/06/07
- 確定申告
- 回答数:1件
あるイベント開催のため、法人を設立し、その法人を営業者として匿名組合を作り資金を募ろうと考えています。 法人は、一般社団法人と合同会社で検討中です。 この法人は、イベント事務局の機能を持ち、 投資組合の資金の中には「事務局運営費」が含まれます。 法人のその社員(出資者)がプロデューサーやディレクター等を兼務します。 匿名組合資金から営業者へ運営資金を支払う方法を教えてください。 例えば、一般社団法人(合同会社)へ事務局運営費として外注費のような扱いになるのでしょうか? また、社団法人と合同会社で異なる場合は、両方について教えてください。
- 投稿日:2023/06/07
- 顧問税理士
- 回答数:1件
扶養内で業務委託の仕事をしで源泉徴収票貰えない場合確定申告は必要なのか。
無知で申し訳ございません。現在扶養に入っております。これから、業務委託のお仕事をするんですが源泉徴収票は発行されないと言われました。103万以内なら確定申告しなくていいんでしょうか?
- 投稿日:2023/06/07
- 確定申告
- 回答数:1件
町内会の収支報告の支出の部において、予備費の支出額が0円で、ほかの項目において支出額が予算額を超えているのが見られますが、不足分は予備費から支出したほうが良いのではないでしょうか?
- 投稿日:2023/06/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
仕送りをおくっていれば、別居中の親でも扶養に入れることは可能でしょうか?
- 投稿日:2023/06/07
- 確定申告
- 回答数:3件
近年メルカリをよく使い売買をするようになりました。 今年始まってから売上金が約48万円ありメルカリアプリ内での購入金額だと約49万円あります。 主に自分が使っていたカードを売りたまにメルカリで買って使わなくなったものを出品しています。 ただ出品の仕方がまとめて売らず種類別に売っており取引の頻度が多いです。1回の取引だと10万円前後はありますが30万円を越したことはありませんが僕の場合税金はかがるのでしょうか?あくまでアプリ内だけの話でしたがお店での取引での購入金額を足すともっと買っています。 僕は好きなトレカをコレクションしており不要になったものを出品し新しく別のトレカを買っているのですが取引が多い為に副業扱いになるのでしょうか? また、今の状態だと所得税の課税対象になるのか教えてもらいたいです。
- 投稿日:2023/06/07
- 税金・お金
- 回答数:6件