17113件中9421-9440件を表示
よろしくお願いします 個人事業主です、売上的には毎年1,000万円は超えないのですが インボイス開始を機に課税事業者(登録事業者)になり、簡易課税を選択したいのですが その場合提出する書類はなんという書類なのかを教えていただけると助かります
- 投稿日:2023/06/06
- 確定申告
- 回答数:3件
業務委託を扶養内で働きたいが、3ヶ月ほど多く収入を得てしまった
子ども2人を育てながら、23年2月から業務委託で働いています。 それまではコンビニの深夜パートで月4万ほどの収入でした。 業務委託を始めた当初の予定では、扶養内を気にせず稼げるだけ稼ごうと思ったため、バンバンシフトを入れて、現段階で以下の収入を得ました。 2月、2万 3月、10万 4月、16万 5月、19万 6月、17万(見込み) ところが、主人の昨年の年収が900万円程だったこと、児童手当の所得制限が今後どうなるかわからない点、第三子を授かったこと、により扶養を外れないほうが良いのではないか、と思うようになりました。 上記を踏まえて以下お答えいただきたいです。 ① 7月から働く時間を調整して、年収103万は超えて130万以下に抑えようかと思いますが、4月、5月、6月の月収から判断され、夫の保険から外されてしまうのでしょうか? 外されてしまうならもうしょうがないのでバンバン働いたほうが良いのかと悩んでいます。 ② 4月、5月の報酬で所得税を引かれた状態で振り込まれましたが、来年また所得税を支払うのでしょうか? ③ 103万を超えた際に、来年(24年)に私が支払うものは何で、大体年いくらほどなのでしょうか? ④ そもそも103万円未満に抑えたほうが良いでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/06/06
- 税金・お金
- 回答数:2件
今年の1月から4月までパート先での収入が30万ほどあります。 今年3月からフリーランス開業したものの、体調を崩して思うように稼働出来ず6月に廃業、青色申告取り下げを行うつもりです。収入は赤字です。 この先少しずつパートでお金を稼ぐ予定です。現在も旦那の扶養です。 今年度の廃業届、青色申告取り下げを行なった場合は旦那の扶養103万は今年度適応されますか?
- 投稿日:2023/06/05
- 税金・お金
- 回答数:5件
経理処理について教えてください。 店舗の自動ドアと同じ並びの窓に、マジックフィルムを施工しました。外から中が丸見えなので貼りました。 費用は127,600円です。 仕訳を立てる場合、修繕費でよいのか、それとも資産として計上し減価償却しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/06/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
この度、日本政策金融公庫で創業融資を受けたいと考えております。 クレジットカードの分割払いをいくつかしていて分割払いで未だ未払いが80万ほどあります。(仕事でクレジットカードを使用していてその際の分割です。) クレジットカードでの分割払いの今後払う予定の未払いは借入に含まれますでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/06/05
- 融資・資金調達
- 回答数:4件
2023年1月に個人事業を開始しました。今年度の確定申告を青色申告で行いたかったため、3月半ばに青色申告承認申請書と開業届を提出したつもりでいたのですが、手違いにより提出できておりませんでした。 5月に確実に提出をすることが出来たのですが、もう今年度は青色申告は諦めるしかないのでしょうか?何か措置や手段などがありましたらご教示ください。 また、年間の所得は300万円を超えそうなのですが、この場合は白色申告でも青色申告と同様の帳簿付けが必要になるという認識でよいでしょうか?
- 投稿日:2023/06/05
- 確定申告
- 回答数:1件
請負契約後着手前に100%請負金額入金をもらった 勘定科目は?
- 投稿日:2023/06/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
確定申告で身に覚えのない前払金○十万円の記載がされていました
はじめまして。 よろしくお願い申し上げます。 前払いはしていないのですが、勘定項目で前払金に計上されてしまう項目はあるのでしょうか。 例えば事業主借、事業主貸や短期借入金など。 ご教示頂けますと幸いです。
- 投稿日:2023/06/05
- 確定申告
- 回答数:8件
開業日前にクレジットカードで開業費になる買い物をしました。 ①開業後に口座引き落としの場合、開始残高の貸方は未払金になるのか、クレジットカード(freee連携済み)になるのか、どのように記載すればいいのでしょうか。 ②5月末と6月末に引き落とされる場合、開始残高(貸方)は内訳をしていた方がいいのでしょうか。 ③5月分の引き落としがされて、クレジットカード同期をしたらマイナスで表示されています。処理方法はどのようにすれば良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/06/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
業社への支払について、勘定科目が何になるか教えてください。 ①電話機の指定着信拒否のプログラム設定費用(15,000円) 過去に似たような内容を「通信費」としていたようなのですが、今回もそれでよろしいでしょうか。何か他の科目になりますでしょうか。 ②既設HUB(ネットワーク機器)の取替え及び点検(62,000円) 「修繕費」か「消耗品費」のどちらかかと思うのですが、どちらが適切でしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/06/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
メルカリでトレーディングカード(コレクション品)を売却し、利益が30万を超えました。 継続的にまたは副業としての売却ではないので確定申告はしなくいいことが分かったのですがこの認識が正しいのか教えてほしいです。 また、一つの品が30万を超える商品があり、譲渡税がかかることは調べて分かりました。 30万以下の商品をいくつも売却して合計が30万を超えても確定申告する必要があるのか、30万を超える商品だけ確定申告する必要があるのか教えて欲しいです。
- 投稿日:2023/06/05
- 確定申告
- 回答数:2件
トイレ交換をしてもらった職人に対しての勘定科目を教えて
- 投稿日:2023/06/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
自動車整備工場に勤務しています。 社用車のガソリン代は消耗品費にしているのですが、車検や点検時にお客様にお貸しした代車のガソリン代は何費になるのかなと思いまして… ちなみに、代車はガソリン満タンにし、無料でお貸ししており、返却時にまたガソリン満タンでの返却をお願いしていますが、満タンで返却されない方も多いです。
- 投稿日:2023/06/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
青色申告でSE事業、トレカ事業を行っています。 SE事業で月100万の売り上げ、経費0円、トレカ事業で月10万の売り上げ、経費(買取)90万の場合、月内の所得は20万円となる認識ですがあっておりますでしょうか。
- 投稿日:2023/06/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
クラウドソーシングにてクレジットカードを利用しました。 1.仮払金として10,000円が引き落としされた後、 2.契約金額変更のためキャンセルをし、返金処理がされ、 3.新しい契約として15,000円に変更した場合 上記3つの勘定科目はどのようにすればよいのでしょうか? 下記の質問では1,2の両方に仮払い金と設定するとの回答がありましたが、この場合も同様でしょうか? https://advisors-freee.jp/qa/tax/3547
- 投稿日:2023/06/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
現在大学院生です。2023年7月から、週20時間勤務、月収10万円で非常勤講師の仕事を始めます。今年度は年収103万円を超えませんが、この条件ですと7月から親の扶養を外れてしまうのでしょうか。それとも最終的な年収が103万円を超えなければ外れないのでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/06/05
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
月極で駐車場を借りています。 駐車場代は1ヶ月3300円で、1年分まとめて請求がきました。 その請求内容が下記です。 請求書発行日5月31日 2022年12月〜2023年11月分 弊社の決算月は4月です。 2023年5月〜2023年11月分は支払い時前払費用とし、毎月費用化していく処理をしますが、2022年12月〜2023年4月までの分は、どのように仕訳するのが適切な方法でしょうか? ご教示いただきたく、よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/06/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
従業員や役員の方に事務用品等を立て替えて頂いた時に、その費用を給与として一緒に渡した場合は立替費のみは非課税になるのでしょうか? また、逆に一緒に渡した時に課税になる場合は立替費だけお渡しした方が宜しいのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/06/05
- 節税対策
- 回答数:2件
兵庫県在住です。徳島の土地〔農地も含まれます。〕と山、お金が相続対象です。その他、株主証券、知らない銀行口座などあるかも知れませんが、徳島にすむ兄弟が通帳はないと言います。正直なところ、それが本当か隠されていても分からないと言うところがあります。 相続対象は5人兄弟で、10月までに相続税の手続きをしないといけないと思うのですが、遺産分割協議でまだ話し合い中です。 疑問点としては、 遺産分割協議が終わってなくても、 ひとまず先に相続税を支払う事が可能なのか? また、税理士さんにもそれぞれ専門分野というか、会社により相続関連に強いなどの専門性があると聞きました。 ですので、そもそも土地の資産価値などを評価するにあたり、徳島など地元の土地勘のある税理士さんに頼んだ方が良いのか、それとも私たちが住んでいる兵庫県で頼んでもいいのか悩んでいます。 また、遺産の分割についても兄弟5人それぞれの意見があるため、税理士さんと、弁護士さん、司法書士さんなどが連携していたりする所など、またどこに頼めばいいのか悩みます。まとまりのない文章で恐縮ですが、回答頂けると幸いです。
- 投稿日:2023/06/05
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:3件
競馬のネット購入の税金(確定申告)について。 下記のような場合について、掛かる税金や納税の方法を教えて下さい。 1. 友人Aと友人Bがそれぞれ5000円ずつを出し合い(共同購入)、友人A名義でインターネット投票で1万円分の馬券を購入。 2. 馬券が的中し500万円の払い戻しをゲット。友人A名義のアカウントに500万円が入金。 3. 友人Aは払い戻し金額の半分の250万円を友人Bに現金で渡す。
- 投稿日:2023/06/05
- 確定申告
- 回答数:3件