17099件中9961-9980件を表示
子育てが少し落ち着いたので仕事を探しています。 月8万の報酬で業務委託の仕事を見つけました。 現在夫の扶養に入っていますが、扶養から抜けないよう扶養内で仕事を、と考えていました。 普通のパートと業務委託では扶養控除の条件や確定申告など色々と変わってくると聞き悩んでおります。 月8万報酬の業務委託では扶養内におさまるのでしょうか。他に仕事はしてません。 在宅でほぼパソコン作業のみ、時々出社の業務になるそうです。 確定申告をきちんとすれば扶養内、健康保険も夫の会社のままで大丈夫なのでしょうか。 確定申告の有無も年間所得の出し方が合っているのかわからずでして… 単純に8万✖️12ヶ月で96万でそこから何を引くのか初歩的なことがわかっていません。 無知で大変申し訳ないのですが教えていただけるとありがたいです。
- 投稿日:2023/04/15
- 確定申告
- 回答数:3件
■質問 ①下記の場合、それぞれ収益事業となりますか? i)イベントで、スポーツ体験会を請け負って、報酬を得る ii)自ら、スポーツ大会を開催して、大会参加者より参加費を得る iii)自ら、イベント(大会/体験会等)を開催し、キッチンカー、団体などから出店費を得る iv)関連のグッズの販売、ワークショップなどで対価を得る v)講演を行い報酬を得る ②主に①の様な事業と、会員からの会費が主な収入源の場合、インボイス制度の課税事業者となる必要があるか? ならない場合のデメリットは何か? ③①の事業の対応要員としてのボランティアや、社員へ支給する一律の交通費で「報酬とならない」上限は、社会通念上いくら位か? 2,000? 3,000? 5,000? また、交通費とは別に弁当代(1,000程度)を支給した場合は、報酬(源泉徴収が必要)となるか? ④収益事業を行なっていない場合には、①の様な報酬に、消費税の扱いはどの様になるか? i)消費税は付加するが、納付はしない →この場合、インボイスを求められるか? ii)消費税は付加しない
- 投稿日:2023/04/15
- 税金・お金
- 回答数:0件
フリーランスのライターとして活動しています。 事業用のノートパソコンを購入しました。 利用割合によって按分した分を経費計上したいのですが、どの程度まで事業に含めていいのかわからず困っています。 具体的な使い方は以下の通りです。 ・会社員同等、平日8時間以上は毎日利用 ・平日の仕事終了後(夜など)、事業用PCを使ってゲーム等することもあり ・土日は状況に応じて仕事で利用することもあれば、遊びで利用することもあり 一か月全体で考える7割くらいなのかな、と思っていたのですが 仕事にフルで使っている時点で、100%にしてもいいのかもしれないと疑問に感じたため 質問させていただきました。 何卒ご回答のほど よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/04/15
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
現在、在宅ハンドメイド販売をしています。 開業届と青色申告申請書を出していて個人事業主として働いています。 ところがあまりハンドメイドだけでは収入が得られず、かけもちを考えいます。 ハンドメイド業の空いた時間などに、在宅で出来るテレアポやデータ入力等の業務委託を検討しているのですが、 開業届を出している職種と違う場合はまた新たに開業届は必要ですか? また新たに開業届が要らない場合は、業務委託での収入は事業所得と合算していいのでしょうか? それとも雑所得でしょうか? その際の確定申告の方法なども教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/04/15
- 確定申告
- 回答数:1件
派遣社員、または社員で副業として輸入雑貨やハンドメイド品をフリマサイトで販売する場合にはやはり副業で開業届を出す方が青色申告で節税対策になるのでしょうか?今までは派遣の仕事は時々入れているくらいで副業も年間48万円以下だったので特に何もしていませんでしたが先月より週5日で派遣の仕事をするようになり副業を入れると収入が有る為申告が必要になってくると思います。予想になりますが派遣の仕事は順調ならば月収24万円程、副業は4万円から7万円くらいになると思います。既婚ですが同棲が長く結婚してまもないので、今までも世帯別で扶養には入っていません。収入が有るとどちらにしろ扶養を外れる事と世帯も別のままで良いと思っています。 開業届を出すと失業保険がないなどデメリットもあると聞きました。できれば副業も今後は売り上げを伸ばしていきたいとも思っています。 どのようにしたら良いのかわからないので色々な方に意見を聞きたいと思っています。宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/04/15
- 節税対策
- 回答数:0件
これから新規で会社設立を予定しております。 1株あたりの価格の設定で、『1株あたり1円』とした場合のメリットデメリットご教示願います。 また、一般的には1株あたり1万円に設定されるという記事を見ましたが、1株あたり1万円にした際のメリットも併せてご教示願います。
- 投稿日:2023/04/14
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
よろしくお願いします。 表題通り、国内FX2022年中¥4000万の損失で、2023年3月個人事業主青色申告確定申告にて、損失繰越をしています。 2023年、海外FXで利益出ています。国内FX海外FXとの合算はできないのは承知してますが、 海外FXでこれから更に利益を出し、節税になるヒントを教示頂けると幸いです。 2022年中の国内FX損失分を、3年損失繰越 確定申告してますが、2023年に法人化して、海外FXで利益を出したら、この国内FXで4000万の損失から相殺できるのでしょうか? 法人化にすると、個人事業主と違い、デメリット(税など)もお教え頂きたく存じます。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/04/14
- 顧問税理士
- 回答数:0件
スポーツのインストラクターをしております。 仕事をお手伝いしてくれた方への報酬につき、ご相談させていただけますでしょうか? 【現状】 ・小さなお店であるため、スタッフを雇用する余裕がありません。 ・拘束時間の長い仕事であるため、最低賃金を支払った場合、利益がマイナスとなってしまいます。 ・上記の理由により、私自身スタッフを雇用する必要性を感じておりませんが、お客様の中には、『無報酬でも良いので、仕事を手伝いたい』と仰ってくださる方もいらっしゃいます。 ・上記のお客様に仕事を手伝っていただいた場合は、無報酬ではなく、なんらかの報酬をお支払いしたいと考えております。 【ご質問】 ・上記報酬は、例えば当店のサービス(スポーツ活動)への参加費用や、スポーツ用品の割引といった形を想定しており、その場合は単純に割引考慮後の売上高を計上することを想定しております。 ・一方、割引ではなく、実際に金銭をお支払いする場合、どのような勘定科目を使用するべきでしょうか?(業務委託費等でしょうか?) 何卒よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/04/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
家族3人夫婦と息子でアメリカに移住しました。もうすぐ移住10年になりますが、その間に何回か日本で住民票を入れました(いずれも1ヶ月以内)。住民票を入れてしまった場合、最後に抜いてから10年経たないと贈与税がかかるのでしょうか。
- 投稿日:2023/04/14
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:2件
お世話になっております。 私は東京でアメリカ出身の外資系IT企業に勤めているアンドレイと申します。 幸いなことに、今年の年収が上がり(2000万近く)、現在勤務先の会社で社員という雇用形態から離れ、会社を設立し、業務委託の形に雇用変更を相談しようと考えております。そうする前に、そもそもそれができるのかまた、出来たとしたら実際に思うほどの節税が実現可能かについて相談できたらなと思います。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/04/14
- 税金・お金
- 回答数:0件
先物取引により利益が発生しております。ただ、事業では赤字になっております。こちらの利益と損失は相殺して申告することができますでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/04/14
- 確定申告
- 回答数:1件
❶2023年で180万ほどになるのですが、どのようなお金が大体どのくらいかかるのでしょうか、 ❷そして、超えてしまったことにより、年金や、保険料などを払うことになると思うのですが、2024年に、学生控除で130万いかないくらいを稼いだとしたら、その年も年金や、保険料を自分で払うことになるのでしょうか、
- 投稿日:2023/04/14
- 税金・お金
- 回答数:0件
大学2年生です。 アルバイトを2つ(飲食店・ベーカリー)掛け持ちしています。 留学のためにお金が必要なので求人募集を見ていたところ、雇用形態:業務委託という仕事に興味を持ちました。 調べたところ、業務委託では20万円以下の場合確定申告が必要ないと出てきたのですが合っていますでしょうか? また、アルバイトは103万以下ということしか意識していないのですが、この103万円のうちに業務委託の20万円は含まれますか? お忙しいとは思いますが、ご回答いただけると幸いです。
- 投稿日:2023/04/13
- 確定申告
- 回答数:3件
20代フリーターです。 2年前に年収が140万以上だった為、親の扶養から外れました。 先月からダブルワークを始めたのですが、片方の職場の先月の給与明細を確認したら、基本給5万程度に対して所得税が1,628円も取られていました。 月8万8,000円以下なら所得税は発生しないと思っていたのですが、これは親の扶養から外れた為でしょうか? 計算の仕方も調べたのですがよく分からず、教えていただきたいです。 ちなみに、去年の年収は100万程度です。
- 投稿日:2023/04/13
- 税金・お金
- 回答数:3件
トレーディングカードの通信販売の開業にて、私物のカードを販売用として振替したいと思っております。 本来は私物分は不用品処分となりますが、 数量が多く、売上から販売目的で仕入れた商品と、私物の内訳を算出することが難しい為、全て販売用の仕入商品扱いとしたいと思っております。 この場合、仕入値としては下記の内容でも問題ございませんでしょうか。 ①購入当時に1パック150円5枚入りで販売されていた場合、1枚当たりの単価を算出 (例)150円÷5枚=1枚あたり30円 ➁付属品や、配布品で単価が出せないものは、当店での販売価格の50% ※なお当時の購入明細は不明の状態です お手数お掛けいたしますが、ご教示いただけますと幸いです。
- 投稿日:2023/04/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
健康診断の福利厚生費としての処理の可否について質問させて下さい。 条文からも給与課税としないために「従業員全員対象」、「金額が社会通念上の範囲内」ということは理解しているのですが、支払方として『従業員立替』の場合はダメという記事をネットでよくみます。 『従業員立替』の場合には給与課税となる論拠についてご教示頂けないでしょうか? お手数お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/04/13
- 顧問税理士
- 回答数:0件
住民票は現在の住まいのままで、新しく事務所として部屋を借りる場合
フリーランスエンジニアなのですが、週の半分出社、半分在宅で仕事をしております。現在の住まいに住民票を置いたまま、新しく事務所として部屋を借りる場合、初期費用、毎月の家賃などは全額経費に落とせますでしょうか? ちなみに距離的には一駅隣くらいの場所で部屋を借りようと考えております。
- 投稿日:2023/04/13
- 税務調査
- 回答数:2件
現在個人事業主として仕事をしていて、今月合同会社を登記予定です。 (定款等はfreee会社設立で準備済み) 現在の仕事は主に - 制作代行(Webサイト、プレゼン資料、紙媒体等) - IT講師(法人・個人) の2軸で、そのほかライティングなどの仕事がパラパラあるような状況です。 今回制作代行とIT講師を法人として行おうと思い定款を作ったのですが、 制作代行→合同会社 IT講師、その他(ライティング等)→個人事業主 で分けて行うことにしようかと思い至りました。 (自分の名前を売る仕事かどうかという分け) その場合、 ①定款はそのままで良いのでしょうか? 制作代行、IT講師のどちらも行えるように広めに設定しております。 ②Web制作代行のお客様相手にIT講師のような仕事をすることがあります。 Web制作代行の売り上げは法人に、講師の売り上げは個人につけることで問題にはならないでしょうか? ③このような分けにした場合、気をつけるべきことがあれば知りたいです。 ご教示いただけますと幸いです。
- 投稿日:2023/04/13
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
弊社で使用していた固定資産を今年に入ってから他社へ売却しました。 通常1月1日時点で固定資産を所有している者が 同年度の固定資産税を支払うルールになるかと思います。 ただ売却した以降の固定資産税を減免できるような手続きは何かないのでしょうか?
- 投稿日:2023/04/13
- 節税対策
- 回答数:2件
アルバイトで収入がありますが、他にフリマアプリで10万円の収入があります。こちらは確定申告が必要でしょうか?
- 投稿日:2023/04/13
- 確定申告
- 回答数:2件