最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

15242件中15021-15040件を表示

  • 損失控除について具体的に質問します

    平成29年 約90万の損失 平成30年 約95万の損失 令和1年  約5万の損失 令和2年  約40万の利益 上記の場合、令和2年 令和3年 令和4年 令和5年 の損失控除はどの様になりますでしょうか? お忙しい中申し訳ありませんが回答宜しく お願い致します。

    • 30年未相続の株式について

      30年も前に他界した祖父の株式が名義変更せずに存在するのを見つけました。 父、祖母が他界し、母が入院して初めてわかりました。 株券があるわけではなく、配当金領収書が届いてわかりました。 どんな手続きが必要でしょうか。どこからの遺産分割協議書の再作成が必要ですか。

      • 副業との損益通算可能なケースについて

        損益通算が可能で所得税の還付が可能なケースを教えていただきたいです。 ①正社員給与と副業で行っている事業性のある個人事業の赤字 ②正社員給与と副業で設立した合同会社(100%代表社員)の赤字 ③業務委託社員の報酬と副業で行っている事業性のある個人事業の赤字 ④業務委託社員の報酬と副業で設立している合同会社(100%代表社員)の赤字 以上、宜しくお願い致します。

        • 飲食店の営業権の譲渡について

          飲食店の営業権の引き継ぎについて、契約書に記載されている記述 前任者の買掛金を引き継ぎ 200万支払うこととなっています 店舗は古く、備品も古いです 経理処理は仕入れ発生の買掛金とすれば宜しいですか 宜しくお願いします

        • FX事業

          国内事業として、FXの売り上げ金を株式購入に充当させることはできますでしょうか。もし可能ならば、事業形態は何に該当しますでしょうか。またこの事業は合同会社として起業は可能でしょうか。国内で無理ならば、海外では可能でしょうか。初歩的なご質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

          • 個人と法人の棲み分け

            個人名義の口座に収益が一部発生しており、これを法人の売上として計上することは可能でしょうか?

          • 共同で受託

            案件を他社と共同で受託して、報酬が半額ずつの場合(再委託ではありません。)で一社が全額請求し後で半額ずつ分ける場合に、半額を請求する際の消費税は加算の必要がありますでしょうか?

            • お金を使わない経費の削減方法

              法人なのですが、役員借入金をかえしたいのですが、会社に現金が ない状態が続いています。何かしらの手でキャッシュを増やしたいのですが、 何か方法はありますでしょうか?。地道に原価償却などを図ってゆくのが良いのでしょうか?

            • テレワークで使用する自宅スペース分の賃料を法人経費に

              普通賃貸借で借りている居住用の家のスペースで、昨今の流れから会社の仕事を家で するのが増えてきました。その場合面積割合のエビデンスを作成すれば、会社の経費として 計上することが出来るのでしょうか?

            • クレジット支払い時の領収書

              外注費の支払いや出張時の交通費および宿泊費は全てクレジットで支払っていますが、領収書は都度必要ですか?

            • 法人化しましたが個人事業は廃業したほうがいいのでしょうか。

              昨年法人化しましたが法務局で登記してから何もできておらず決算期になってしまいました。個人事業を廃業にして法人への以降は自分でできるものでしょうか。何が必要なのかどうするのが最善なのか相談したいです。

            • 民間PCR費について。

              計上項目はなにになるのでしょうか?

            • 新車を売った時の考え方を教えてください。

              青色申告個人事業主です。 新車で買った事業でも使っている車を丸3年1回目の車検のタイミングで売却しました。 ざっくり400万円で購入し250万円で売却しています。 これはどのような会計処理を行えばよいでしょうか? ちなみに3か月後に下取りでは無く別途中古車を250万円で買いなおしています。

            • FC加盟時の支出について

              とあるFCビジネスに加入しまして、 初期費用として ①FC加盟金 200万 ②物件紹介料 100万(開業する賃貸物件の、周辺マーケティング調査と紹介に対する対価) ③研修費用 100万(開業にあたっての業務研修費用) といった費用が発生します。 ①は返還されない為、繰延資産でいいかと考えます。 ③についてはオープン前の研修費用の為、その期の損金で差し支えないと思いますが、 ②についても賃貸物件の為、繰延資産ではなく損金としても問題ないでしょうか? 宜しくお願いします。

            • 運転資金について

              これからエステ店を開業しようと思いますが、万が一の事を想定してなのですが 売上0の際、一般的に何ケ月分のランニングコストを資金的に蓄えがあれば宜しいでしょうか?

              • 勘定科目について

                社会保険労務士事務所を運営しております。 コピー機をリースしておりますが、リース契約の際に 仲介した会社からお客様の紹介を受けており、顧問契約につながるまで リース料金をバックしてもらってます。 (紹介を受けた顧客と顧問契約でき、リース料より顧問料が上回った時にバックはなくなります。) これまで3回バックを受けていますが、この場合の料金の勘定科目はどうしたらよいでしょうか。 ご教授いただけますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

              • 社会保険について

                お世話になります。 今年3月に合同会社を立ち上げたのですが、現在会社勤めをしておりそちらの方で厚生年金等の支払いは継続しております。 現在新会社に関してまだ売り上げが立っておりませんが、社会保険等への加入はする必要がありますでしょうか? 社員も私1人なので、今加入すると2重になってしまうので未だ申告しておりません。 今後に関してですが、このまま会社員を続けながら新会社も頑張っていこうと考えています。 売り上げが立ったら加入する? 従業員を雇わないのであれば支払いは会社員給料からでOK? お手数ではございますがご教授頂けますと幸いでございます。 宜しくお願い致します。 ファンダイブ合同会社 田中哲也

                • 収益認識について

                  ベンチャー企業で長納期品で高額商品を製造販売しております。 これから製造がはじまることになりますが、収益認識基準に則ると、完成ベースでの売上計上することを推奨されるかと思います。 類似業種のベンチャーは、進捗率にあわせて計上しているのでしょうか?できたら進捗率で収益認識したいと思っています。 ご教示の程、よろしくお願いいたします。

                  • 事業主貸の期末処理ついて

                    個人事業主です。事業主貸で処理したものについては、期末に事業主借と精算処理しなければならないと税務署の回答でしたが、実際にはどのように処理すればいいのですか?ご教示下さい。

                    • 法人成り後の地代家賃の経費計上

                      これまで個人事業主として、自宅(個人で契約する賃貸マンション)を事務所として利用していました。 個人事業主時代は、賃料の一部を地代家賃として経費計上してきました。 2021年に法人成りしました。 個人事業主時代と同様に賃料の一部を法人で経費計上したく考えています。 ●前提条件 ・賃貸マンションは個人契約のまま(法人に切り替えるのは現状難しい) ・個人から法人へ転貸契約を結ぶことは難しい ●ご質問 ・上記の条件で、法人での経費計上は可能でしょうか。 ・可能な場合、法人から個人への支払い方法について教えて頂きたいです。(建て替え経費として、毎月の役員報酬支払時に支払う等)