税理士法人シン中央会計が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 税理士法人シン中央会計が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

30件中21-30件を表示

  • マイクロ法人設立の給与受取りに関して。

    私はA社でエンジニアとして働いています。 そしてグループ会社のB社のマーケティングの仕事もしています。 しかし現在給与はA社からしかもらっていません。(就業時間中にマーケティングの仕事もしているため) だから、B社のマーケティングの仕事用に、節税のためにマイクロ法人を設立し、B社から給与を受け取りたいと考えています。 給与の額はこれまでと変わらず、そこからマイクロ法人用に分けて振り込んでもらいたいと考えています。 その際、給与をA社がB社に払い、B社から私に払ってもらうことによる節税は可能なのでしょうか? もしくは、そのままA社からマイクロ法人に払ってもらうことによる節税は可能でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 役員同士の会食 交際費の範囲について

    現在、中小企業においては800万円まで交際費を損金算入できるかと 思いますが、下記の場合税務上交際費と認められるものでしょうか。 業務に関する打ち合わせのある役員同士の会食(ランチや夜の食事) 会計上、社内飲食費(交際費)としてるのですが、税務上もこれが 交際費と認められるのでしょうか。それであれば800万円までの 損金算入が可能という認識です。 ※従業員や取引先はいません。

  • フリマサイトでの販売を事業化するにあたり、これまでの個人的な不用品の取引も期限後申告するべきでしょうか

    メルカリに代表されるフリマサイトでの販売を事業化するべく準備中です。ここ数年個人的な中古衣類のコレクションを手放し、年間200〜300万程度の売上がありましたが、基本的には購入価格>販売価格でしたので、利益は出ておらず、確定申告はしておりませんでした。が、個人事業主として確定申告を行う場合には、過去の取引もすべて期限後申告するべきなのでしょうか。利益はなくとも、売上金自体はそれなりですので、税務調査を心配しております。なお、それらコレクションは後に手放すことをまったく想定していなかったため、領収書等は保管しておらず、エビデンスはございません。

  • 「外注費」として処理したいが、外注先へ「素材」を提供します。内容により認められますか

    初心者ですが、よろしくお願いいたします。 オンラインショッピングに出店しています。そのWEB画面に表示する商品の画像などを商品を切り替える都度、その修正を「外注費」として、発注したいと考えています。 WEBでよく外注費と給与の違いとして、外注先へ素材や、ツールなどを提供しないことを条件にしている例があります。 新商品の画像を発注先へ提供することは「素材」ですが、必須のものなので、提供しても「外注費」として認められるものと考えていますが、正しい認識でしょうか。

  • 役員使用人

    合同会社1年目です。一応、私は役員なのですが報酬はゼロで、使用人として給与をいただいています。 役員は使用人でないので、給与はもらっても経費にならないと知り合いに言われました。もらった給与は返金しなくてはいけないのでしょうか。

  • 『法人の土地(自社)』に自宅建設予定ですが、法人契約(社宅)か個人契約で建てるかで迷っています。下記内容の回答及びメリットとデメリット教えていただけないでしょうか?

    『土地は法人名義で購入済み』   ①1階会社、2階自宅(社宅)   ②会社と別棟で自宅(社宅)   ③会社と別棟で自宅(個人契約)   ④他に案があれば教えて下さい。   10人位の小企業なので、将来を考えたときに何が一番答えなのかがわかりません、、 (今は経営は順調ですが、もしも法人の途中解散や何十年後の高齢による後継者問題などになった時) ご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。 ※カテゴリが土地、建物系がありませんでしたので節税対策チェックをいれさせてもらいました。

  • 確定申告後、還付金金額があまりに多くて不安です

    お世話になっております。 個人事業主の二宮と申します。 確定申告後、還付金金額が通知されまして、369,878円でした。 あまりに多いため確定申告を間違えたのではないかと不安です。 確認する方法を教えていただきたいです。

  • YouTubeでの収入。夫の扶養範囲内はいくらまで?

    現在、夫の会社の扶養に入っています。(夫の年収600万程度) YouTubeでゲーム配信をしています。今年の1〜3月時点では平均月に15万円前後くらいの収益があります。 (経費は引いていません) 最終的に経費を引いていくらまでなら夫の扶養に入ったままでいられますか? (配信での投げ銭が主な収益なので、活動内容で収益の調節がある程度可能です) また今年の12月の収益が来年の1月に振り込まれる場合は、 今年の収入は1月(去年の12月分)〜11月まででみて大丈夫でしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 開業費について

    今年4月1日に開業しました。開始残高の工具器具備品項目に昨年10月に購入したPC(¥119,000)を計上したいのですが、購入日から開業日までに約6か月経過しています。この場合、工具器具備品に記載する金額としていくらが適当でしょうか?

  • 開業費と経費について

    今年4月1日に開業しました。場所は自宅兼事務所で、家賃・光熱費等はパートナーと折半で支払っています。質問は家賃・光熱費は事務所経費として、家事按分はどのような比率で行うのが一般的なのでしょうか?パートナーは事務所経営に関係なく、他の会社で働いているため、住居費用としての家賃(6万円)を払っています。私は住居費用兼事務所費用として家賃(6万円)を払っています。ご回答をよろしくお願いいたします。

21~30件 / 30件