1006件中341-360件を表示
お世話になります。 今年、開業届を提出し個人事業主としてクラウドソーシングで仕事をしています。 主にクラウドワークスとランサーズで仕事をうけていて、帳簿付けは会計freeeを使っています。 現在ランサーズでうけている仕事の1つがクライアントのほうで源泉徴収を行ってくれます。 今回は源泉徴収を行われる場合と行われない場合の会計freeeへの入力方法を教えていただきたいです。 まず、源泉徴収が行われない場合について。 (例1)クラウドワークス※CR 報酬確定日 2021年10月30日 支払日 2021年11月15日 クライアントが支払った金額 11,545円 手数料 2,539円 報酬額 9,006円 振込手数料 100円 1-1.報酬が確定したときの入力方法 1-2.報酬が振り込まれたときの入力方法 次に源泉徴収が行われる場合について。 (例2)ランサーズ※RS 報酬確定日 2021年11月2日 支払日 2021年11月15日 契約金額 (税抜) ¥13,225 消費税 ¥1,323 源泉徴収税額 ¥1,350 報酬総額 ¥13,198 システム利用手数料 ¥2,910 報酬額 ¥10,288 振込手数料 110円 2-1.報酬が確定したときの入力方法 2-2.報酬が振り込まれたときの入力方法 1-1、1-2、2-1、2-2について会計freeeへの入力方法を教えてください。 また、源泉徴収をされた仕事に関しては確定申告の際に提出する書類はありますか? 支払調書などを提出するのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2021/11/21
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
今年3月より土地の住宅ローン、7月より建物の住宅ローンを払っておりトータルで5200万の借入をしています。来年確定申告予定ですが先日年末調整で配偶者特別控除、生命保険控除も出しております。この場合ふるさと納税をやるとシミュレーションでは寄付金30000円とすると自己負担額が約4000円程になります。ふるさと納税はすべきでしょうか?
- 投稿日:2021/11/21
- 節税対策
- 回答数:3件
不動産売買で得た、所得が約120万あります。 コロナもあり今年の、所得は20万前後です。この場合不動産売買で得た所得税はいくらぐらいになりますか?
- 投稿日:2021/11/21
- 税金・お金
- 回答数:1件
歯科医師で、歯科医院の個人事業主です。私の家は勤務先から25km離れたところにあり、毎日通勤しています。 現在私の車を経費でおとしてますが、妻の車も経費でおとせますか? 妻もほぼ毎日勤務をしております よろしくお願いします
- 投稿日:2021/11/21
- 節税対策
- 回答数:1件
私は会社員ですが、節税のため個人事業を始めたいと考えております。 ① 個人事業には売上等の事業の実態が必要であると伺ったのですが、会社の同僚や友人とそれぞれ個人事業を始め、お互いにそれぞれのサービスを実際に利用しあい、金銭を継続的に授受した場合は、実態があるとみなされるのでしょうか。 ② また、上記の場合、青色申告や経費計上により事業所得の損失と給与所得の損益通算を行うことができるのでしょうか。 ③ 仮に、上記の方法に実態がないとされた場合、どのようにそれを判断されるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2021/11/20
- 節税対策
- 回答数:5件
祖母と母の共有名義の自宅のリフォーム代を、子が払う場合について
【相談内容】 祖母と母が共有名義の住宅に同居を予定しており、私がリフォーム代を払おうと考えています。私から祖母・母への贈与税が発生しない範囲内の金額におさめたいのですが、いくらまでなら可能でしょうか? これに関することで4つ質問がございます。 【質問①】 通常であれば、年間110万円以内であれば贈与税は発生しません。私たちの場合は祖母と母が1/2ずつの共有名義ということで、「私から母へ110万円以内」+「私から祖母へ110万円以内」=「あわせて220万円以内」であれば贈与税は発生しない、という解釈はできるのでしょうか? 【質問②】 私の夫がリフォーム代を払おうとした場合についても、質問①と同様の解釈はできますか? その場合、「私→祖母・母で220万円以内」+「夫→祖母・母で220万円以内」=「あわせて440万円以内」であれば贈与税は発生しない、という解釈はできるのでしょうか? 【質問③】 私の母がリフォーム代を払おうとした場合についても聞きたいです。 通常であれば共有名義のリフォーム代を払う場合、持分割合に応じて払うことになります。私たちの場合は祖母と母が1/2ずつの共有名義ということで、仮に母が払う場合は、220万円以内であれば母から祖母に対しての贈与税は発生しない、という解釈であってますか?(本来であれば祖母も110万円払うところを母が負担した、という解釈です) もしこの解釈であっている場合、質問①・②とあわせることで、計660万円以内であれば贈与税が発生しない範囲内でリフォームができるのでしょうか? 【質問④】 先ほどから申し上げている「110万円以内」という上限金額ですが、【以内】という解釈であってますか?それとも【未満】でしょうか? またこの金額は、消費税込みの金額でしょうか?
- 投稿日:2021/11/20
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:1件
不動産賃貸業の合同会社(出資は自分のみ)から不動産を賃貸した場合の処理
不動産賃貸業の合同会社(出資は自分のみ)から不動産を賃貸した場合の処理について伺いたいです。 ・賃料 相場の何%が妥当(許容範囲)なのか(相場と同水準が望ましいとは思われますが、どこまで程度減額できるかの目安を知りたいです。税務署などに指摘されないレベルという意味です。 ・経費 賃料の一部は経費にできるのか(個人が不動産賃貸の合同会社を経営しており、そこで業務をしていることで賃料は経費にできると思われますが、上記の場合での可否を確認したいです。一部とは合理的な範囲内(例えば週1分の勤務をその不動産で行っている場合に週1分のみ経費とする)を想定します)。 ・減価償却費 会社の費用として計上可能か ・注意点 本ケースでの上記以外の注意点があればご教示いただけると幸いです。個人が会社に賃料を支払い、同会社が同個人に役員報酬を出すと租税回避のようにも見受けられますが。。。
- 投稿日:2021/11/20
- 顧問税理士
- 回答数:1件
すごく不安なので質問します。 クラウドワークスにてネットショップ(無在庫販売)の運営を手伝って下さる方というのを見て募集し、ショップを開く為に開業届けが必要だったので税務署へ開業届けを提出しました。出品商品や仕入れ金等は募集されてる方が出して、私は注文が入ったらAmazonからお客様の所へ発送するという作業です。 ショップ自体のトータルの売り上げは1000万近くで毎月売り上げた金額の3%を報酬として受け取っています。残りは少しずつ募集した方へ送金しています。20万を超えているので確定申告をしなきゃいけないのですが、私は毎月売り上げた報酬の3%だけを申告すれば大丈夫なのでしょうか? またどのように申告したら大丈夫でしょうか?お恥ずかしいですが、初めて確定申告をする為全くわかりません、、、。
- 投稿日:2021/11/20
- 確定申告
- 回答数:2件
会社員で毎月給料(住民税も一緒に給料から引かれています)を¥372,750もらっています。数年前に¥136,654投資して、今回¥158,467現金化しました。これは確定申告が必要なんでしょうか?
- 投稿日:2021/11/20
- 税金・お金
- 回答数:2件
個人事業主の者ですが、自動者購入に当たって毎月ローンを車両費として登録しておりますが、間違いはないでしょうか?ご教授お願いします。
- 投稿日:2021/11/20
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
個人事業主ですが、給料の振込口座と各種引き落とし口座が違うため、銀行間での入出金をしております。その登録はどのように登録すれば良いですか?
- 投稿日:2021/11/20
- 税金・お金
- 回答数:1件
年収130万以内パート主婦です。 本業約100万 副業(日雇い派遣)約19万 来年よりiDeCoを始めます。 拠出額 毎月1万です。 トータル年収だと所得&住民税が課されます。 1ヶ所での就業なら年末調整でiDeCoの掛金申告すれば完結ですが、 2ヶ所で就業の場合、掛金の申告は本業(年末調整)、副業(確定申告)のどちらで申告をすれば良いでしょうか。 僅かですが節税したいです。 ご教示頂ければ有難いです。 宜しくお願いいたします。
- 投稿日:2021/11/20
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
11月末に婚姻届を出し、入籍予定です。 マイナンバーカードの氏名も変わりますが、確定申告において何か必要な手続きはありますか? etaxなど。 はじめての確定申告で色々不安なので、相談に乗って欲しいです。
- 投稿日:2021/11/19
- 確定申告
- 回答数:2件
白色ですが例えば今年家を買って事務所お店兼住まいにすると300万の家ですとどれくらいの経費になりますか?また、家を買うと税務署が来ますか?コロナで2年ほどほぼ売り上げないです。あと今年中に節税対策があれば教えてください。ただ飲食店なので、少し給付金があります。
- 投稿日:2021/11/19
- 税金・お金
- 回答数:2件
契約者=妻 保険料支払い方法=妻名義のクレジットカード クレジットカード引き落とし口座=妻名義 妻名義の口座に夫が入金している場合、夫が生命保険料控除を受けること可能でしょうか?
- 投稿日:2021/11/19
- 確定申告
- 回答数:2件
地方自治体などで定められている会計年度独立の原則についてです。 補助金申請の際、修繕のための積立金や退職金のための積立金、また高額なものの減価償却費に関して同原則に反するため全て補助対象とできないと回答が管轄自治体からあったのですが、この担当者の理解は合っているのでしょうか?
- 投稿日:2021/11/19
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
ポイントを使って購入し、買取業者に買い取ってもらった収入について
お世話になります。 楽天ポイントで商品をポイント購入し、その商品を買い取り専門業者に買い取ってもらって現金を得た場合は、経理上どのようになりますか? 現金は減っていないので、雑収入という形になりますか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2021/11/19
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
勘定科目に『水道加入権』を登録する場合の税区分について(旧定額法)
当社の貸借対照表に記載されている『水道加入権』について、勘定科目として設定する際は課対仕入となるのでしょうか。
- 投稿日:2021/11/19
- 法人決算
- 回答数:2件
法人税の中間(予定)申告を行ったのですが、その際の仕訳(勘定科目)をどのようにすればよいですか? サポートの方からは一般的には「法人税・住民税及び事業税」でよいと思うという旨の回答をいただいたのですが、念のためこちらで確認をとのことでしたらのでお尋ねしました。 お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。
- 投稿日:2021/11/19
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
運営ボランティアに支払う交通費の支払調書での区分、細目について
当方、園芸大学という講義形式のカリキュラムを実施しています。まず、講師の先生に謝金をお渡ししていますが、その場合、交通費も実費で支払っています。この場合、交通費も含めて、源泉徴収の対象としなければならないのですね? その場合、交通費は、支払調書上の区分や細目にはどう記載すればよいのでしょうか? また、園芸大学の運営のために運営アシスタントさんに、ボランティアで来ていただいており、交通費の名目で2,000円支払っていますが、これも源泉徴収する必要がありますか? 源泉徴収する場合、先ほどと同じく、支払調書での区分、細目の表示はどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2021/11/19
- 税金・お金
- 回答数:2件