ARDOR税理士事務所 / 株式会社ARDORが回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. ARDOR税理士事務所 / 株式会社ARDORが回答した質問一覧

91件中41-60件を表示

  • 実際の会社設立作業について

    ①合同会社を設立する際、代表社員は1人だけしかなれないのでしょうか? 代表社員を2人にすることは可能ですか? 2人にできるのであれば、印鑑証明は2人分必要ですか? ②会社の社印・社判が登記の時に必要と言うことで、事前に印鑑を発注しようと思いますが、会社名が登記できないことはありますか? ③法務局への登記は、代表社員以外の代理人でも登記できますか?

    • マイクロ法人設立の業種について

      現在個人事業で輸出販売業と、国内向けのEC販売業を行っています。 社会保険料の節約のため、マイクロ法人(合同会社)を設立しようと考えております。 マイクロ法人を国内向けのEC販売業にし、個人事業で輸出販売業を行うことは可能でしょうか。 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

      • 法人化後の個人事業の在庫及び固定資産の引継ぎについて

        お世話になります。 昨年10月に法人化(会社設立)し、主たる事業の許可取得手続きの関係で今年1月に法人として営業開始をしました。個人事業の方は、昨年分の確定申告が終了したため、3月31日に廃業届を提出する予定です。個人事業のときの商品の在庫と原材料の在庫及び不動産以外の固定資産は売買契約を持って引き継ぐつもりですが、その際売買契約書は交わす必要はありますか?それとも個人から法人への請求書をもって成立したことになりますか? また、その期日はいつまでに行うべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

        • 12月の立替金の計上を忘れていた時の処理

          2022年12月の交通費を契約企業から2023年1月に振り込んでいただいたのですが、立替金の計上を忘れていました。 発生日を2023年1月1日にしても問題がないでしょうか? それとも、あくまで厳密に処理するために、年度締めの巻き戻しをして正しい発生日で登録したほうがよろしいでしょうか? 昨年から副業で個人事業主になった初心者です。 よろしくお願いいたします。

        • トレカ売却による税金、確定申告の有無について

          現在無職で収入もないので、数年前に購入して持っていたトレカでも売ってみようと思い、数枚をオンラインショップで売却したところ、100万程の金額になりました。 元々あまり税金等の事には詳しくないのですが、ここまでの金額になると確定申告が必要になってくるのでしょうか?

        • 地代家賃支払時の支払手数料間違い計上について

          事務所使用の地代家賃 93,220円を毎月支払っておりますが、うち220円は事務手数料(自動振替でなく振込対応のため)でした。 2021年度の確定申告では、この220円も家賃に含めて申告してしまったのですが、何か処理は必要でしょうか?

        • 譲渡所得での確定進行についての質問です。

          はじめまして。 当方25歳主婦です。私は昼間は扶養範囲内で仕事をしております。そちらの方は旦那の勤務先にて年末調整を終えているのですが、自分がいけなくなった公演のチケットの譲渡で昨年1月から12月まで合わせて55万円程あります。この場合確定申告をする必要はありますか?また初めてのことなのでどのようにするか教えて頂きたいです。ご回答お願い致します。

        • 前職在籍時(サラリーマン)の給与所得の申告について

          令和4年度の確定申告時に昨年6月まで在籍していた給与所得と、7月から個人事業主として得た売上所得を確定申告しようとしております。 サラリーマン時代の給与所得は会社から発行された源泉徴収票の金額だけ入力すれば良いものなのでしょうか? ご教示頂けたらと思います。

        • 住民税の納付について

          初歩的な質問で申し訳ございませんが、住民税はクレジットカードで納付することはできますでしょうか。

        • 個人事業からの法人成りの際の現金の移動に関して

          先月、個人事業から法人成りしました。 しかし、取引先へとの連携がとれておらず、法人化後の売上の入金が、以前の個人口座に振り込まれてしまいました。 実際には、法人での売上なのですが、このお金はどのように法人口座に移行すればよいのでしょうか。

        • freeeの同期について

          freeeでクレジットカードを同期しております。リアルタイムに明細が反映されるカードと反映されないカードがあるのですが、設定の問題でしょうか。もしくは、カード会社により仕様が異なるのでしょうか。

        • 予定納税について

          個人事業主になります。予定納税という制度がよくわかっていないのですが、予定納税が必要かどうかというのはどのように判断すればよろしいでしょうか。当期の資金繰りの検討のために知りたいと思っております。

        • 先物取引の損失について

          先物取引にて損失が発生しているのですが、令和4年の給与と相殺することなどはできますでしょうか。

        • 固定資産台帳/取得費について

          法人で土地建物を取得しました。手数料のほか立退料、残地物処分費などがかかりました。この場合、固定資産台帳の取得価格に、これらすべてを含めてよいのでしょうか?

        • デザイン代の源泉徴収について

          商品のパッケージデザインを個人事業主に発注しました。請求額は5万円ですが、源泉徴収は必要でしょうか?5万円以下は不要との記載もネット上で見られますが合ってますでしょうか?

        • 贈与契約書はいくらから作成すべきでしょうか?

          高齢の母が100万を現金で贈与したいと言っています。それなら贈与契約書を作成すべきだなと思ったのですが、妻が「この前私の父からも10万もらったよね。あれは贈与契約書いらないの」と言いました。100万だったら必要で10万だったら不要だと私は感覚的に思うのですが、いくらぐらいから贈与契約書は必要でしょうか?

          • 勘定科目について

            会計ソフトに連携していない口座からの出金を伝票入力したいのですが、この場合の勘定科目を教えてください。 例)手数料/1000円 事業主貸/1000円 でしょうか? ※ちなみにこの口座は訳あって連携できないので、手入力しています。

          • 確定申告

            消費税の申告延長届を提出したら、翌事業年度以降ずっと1ヶ月延長が継続されるのでしょうか?? 毎期延長届を提出する必要があるのでしょうか??

          • 役員報酬の設定と損金算入について

            私は合同会社設立後数年は役員報酬を取る予定がないのですが、経営が順調に拡大したり株式会社にして本格的に会社を大きくしていく場合に、役員報酬を取るかも知れません。 役員報酬は3か月以内に設定しなければならないそうですが、その金額が0円だった場合、4か月後以降に報酬を増やしたり、1年後に役員報酬を設定すると、損金算入できないのでしょうか。 私は他の会社で従業員として働きながら会社を設立し、会社が拡大するまで現職のサラリーマンを辞めずに続けたいと思っております。会社の拡大以外に現職を退職し、経営に専念したい場合など役員報酬を設定すると損金編入できないのでしょうか。 何か良い対策など御座いましたらご教授願います。

          • 領収書の紛失について

            領収書を紛失してしまったのですが、クレジットカード明細や銀行入出金を保存しておけば問題ないでしょうか?金額は1、2万円程度です。