673件中61-80件を表示
扶養内で働く主婦です。パート収入の他に雑収入がある場合は所得税などが発生しますか?
扶養内で働く主婦でパート収入が毎月8万円あります。 別の単発アルバイトを依頼を受け雑収入が見込額7万となる予定です。 この場合、扶養内で働けるのかと、所得税や住民税を納める必要があるのでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/04/21
- 税金・お金
- 回答数:1件
最近合同会社を設立したものです。 夫は、会社破産してしまい、店舗を他の会社に買い取ってもらって、現在、その店舗で外注として仕事を貰って報酬を頂いてます。 その際、会社にした方が良いと、買い取ってくれた社長に言われ合同会社を設立しました。 ただ、私が代表社員で、夫はどのような立場になりますか? 給与は支給してもいいのでしょうか? 破産中の為、役員にできなかったので、従業員でしょうか?それともみなし役員? 初めてのことで、分からないことが沢山ありまして、宜しければ教えて頂けたら有難いです。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/04/18
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
確定申告(還付申告)を3/10にetaxにて送信し、4/10処理状況に「還付金額や振込先の金融機関情報などの確認を行っています」が表示されました。 1週間後の4/17処理状況が「申告内容の確認を行なっております」とステータスとしては1段階戻っております。 こんなことってあるんでしょうか? ちなみに1月に還付申告を行い、未記載分があったため3月15日に再度申告しました。 追加の還付金がある状態です。
- 投稿日:2024/04/18
- 確定申告
- 回答数:1件
自社A(自身が代表)(教育業)が自社B(自身が代表)(ブログやSNS運用)に業務委託をお願いすることは節税対策と見られてしまうのでしょうか?実際に多忙でブログなど手が回らず自社Bに委託してスタッフたちにしてもらおうと思っているのですが…調べていると節税対策と捉えられて税務調査が入るという解答だったり、違う業種であれば大丈夫という解答だったり。行動に移す前にハッキリ知っておきたいと思います。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/04/18
- 税務調査
- 回答数:1件
生命保険の保険外交員で、個人事業主として登録しています。 2024年3月に2回目の確定申告を終えました。 貸借対照表について、疑問があったので質問します。 確定申告をする毎に「青色申告特別控除前の所得金額」が貸借対照表の資産として貯まっていくことになりますが、このままでいいのでしょうか? この「青色申告特別控除前の所得金額」が会社員で言うところの給与に当たり、生活費等で使用しているため、実際の残金はこんなに無いので、疑問に思いました。 回答お願いします。
- 投稿日:2024/04/17
- 確定申告
- 回答数:2件
よろしくお願いします 一人法人(合同会社)です 本店は自宅(持ち家)にしています さて、ここでこの法人の事務所として自宅の一部屋を使っているのですが この部屋を法人に貸すことにより、社長個人が賃借料をもらおうと考えています 質問 この場合の適正額というのは何を参考にすればよろしいでしょうか? あまりに高額すぎるものは駄目だというのは直感的にわかるのですが ではいくらならいいのか、という物差しがあるのか、という問いです
- 投稿日:2024/04/17
- 法人決算
- 回答数:1件
前期の決算について、定額控除限度額の計算を記載した別表15(交際費等の損金算入に関する明細書)を添付し忘れてしまいました。 遅れて提出する際には、どのような手続きをすればよいでしょうか。また、このままだと、接待飲食費の額の50%相当額の損金算入のみになってしまうのでしょうか。
- 投稿日:2024/04/16
- 法人決算
- 回答数:2件
現在、個人事業主から合同会社を設立して法人化を進めています。 これまでは、(当然)個人として年金、健康保険を払ってきましたが、これの切り替えは、どのようなタイミングで行えばよいのでしょうか?
- 投稿日:2024/04/16
- 税金・お金
- 回答数:1件
昨年度の申請について疑問があったので、 次の年までに理解できるように質問します。 昨年末に本業を退職し、 年末調整をしていなかったので 確定申告を自分でしなければいけませんでした。 住民税は先より今年の5月分まで 退職した会社でまとめて支払いました。 メルレを副業とし、全部で17万ありました。 副業20万以下だと、 確定申告は不要とのことで、 住民税の申告だけを市役所にしにいきましたが、 それはできないので 自分で確定申告の雑所得の欄に 17万の収入を書いて申告してとのことでした。 なぜでしょうか? 住民税のみの申告はできないと 言われて理解できませんでした。 また携帯代も、 経費にはならないと言われました。 現在就職して今年は年末調整があり、 本業分の確定申告いらないと思いますが、 副業分も20万円以下の収入でも また確定申告しなきゃいけないのでしょうか?
- 投稿日:2024/04/15
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
こんばんわ。私はメルカリで転売をしていて所得が20万超えそうです。もし超えそうな場合は、どれくらいまで稼ぐのが効率良いでしょうか。また、20万以上超えた場合の税率を教えて欲しいです。よろしくお願いします。また、その所得の20万は扶養内の103万に含まれますか。
- 投稿日:2024/04/15
- 税金・お金
- 回答数:1件
会社員で給与所得は一カ所のみで、年末調整済の場合で、以下の取引は申告漏れになりますでしょうか。 2021/1/11:165,960円売却 2021/1/11:165,960円購入 (同日に同額を売買) 2021/9/11:101,370円売却 と同年に2回の売却と1回の購入を実施も合計の売買収入は20万円以下。
- 投稿日:2024/04/14
- 税金・お金
- 回答数:2件
アルバイト先(スナック)で経営者が、タクシー代を会社の経費として使用するため、領収書の提出を義務付けました。 現状半額支給、半額自腹で出しています。 経費として換算するのであれば、アルバイトをしている側は全額経営者から支給していただけるのでしょうか。
- 投稿日:2024/04/12
- 税金・お金
- 回答数:2件
当方はA法人です 最近新しい事務所を借りました、賃料は月20万円とします ここで、知り合いが経営しているB法人があるのですがそのB法人にこの事務所の半分を利用させ 家賃の半分を負担してもらおうと考えています(大家さんは了解済み) 実際の家賃の支払い自体は全額をA法人が行い、あとでB法人からA法人に半額の10万円を渡す という流れです ここで質問なのですが 1.Aの経理処理としては ①20万円払ったときに全額を地代家賃にし、Bからもらったときは売上で計上 ②20万円払ったときに全額を地代家賃にし、Bからもらったときは地代家賃のマイナスで計上 ③20万円払ったときに半額の10万円だけ地代家賃にし、残り10万円を仮払金などで処理 その後Bから10万円もらったときに仮払金で処理 どの処理でするのが適切でしょうか また 2.敷金などの初期費用も半分負担してもらったのですが この場合もAで敷金として計上するのは半額だけで、のこり半額はBで敷金として認識したほうが良いでしょうか
- 投稿日:2024/04/11
- 法人決算
- 回答数:1件
不動産収入で青色申告中で新事業立ち上げに当たっての開業前の収入の仕分けはどのようにしたら良いのか
不動産収入があるのですでに青白申告をしています。開業届も出してあります。 まったく違う新事業を立ち上げることになりました。 その際の開業費と開業前に発生した(新事業に関わる)収入があった場合、どのような仕分けをしたらよいのでしょうか。
- 投稿日:2024/04/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
電動自転車のバッテリーをメルカリで売って25万円の利益が出た場合確定申告は必要ですか
タイトルにある通り、友人から譲り受けた電動自転車のバッテリーが何個かあり、それをメルカリで売却し25万ほどの、所得となりました。 この場合でも、確定申告の必要はありますでしょうか。
- 投稿日:2024/04/10
- 確定申告
- 回答数:1件
2つ質問がございます。 当方4/1から個人事業主としてネイルサロンを開業いたしました。 ①開業までの準備品はすべてプライベートマネーで購入しています。 (領収書も保管していなく、購入先、日にちも不明です。) この場合開始残高は、0でもよろしいのでしょうか。 開業時は、事業用口座残高0、レジ金3万、レジ金予備費1万あります。 ②ネイル用品すべてをプライベートマネーで購入していて、 棚卸し時の在庫はどのように計上したらいいのでしょうか。プライベートマネーからなので開業費には計上は不可でしょうか? まとまりない文章で申し訳ありませんが、お答えいただけると嬉しいです。
- 投稿日:2024/04/10
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
親戚(仕事の関連性はありません)が石川県能登地方の地震で被災しました。法人から見舞金100万円を贈りたいのですが、仕訳はどうしたらよいでしょうか?損金にはならないとの認識です。また決算時になにか処理が必要ですか?
- 投稿日:2024/04/10
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
事業とは関係ない商品(お弁当)の代金を受け取った場合の会計処理
事業で介護予防のデイサービスを始めます。利用者さん用のお弁当を仕入れて、利用者さんに代金をいただくのですが、この場合の会計処理はどのようにしたら良いのでしょうか? お弁当屋さんへの支払いは「仕入高」で良いでしょうか? 利用者さんからいただく代金はどうすれば良いでしょうか? 利用者さんからはデイサービスの費用とお弁当代を合わせていただいており、合算の領収書を発行しています。取引に添付する証憑には、それぞれ分けて発行した領収書が必要でしょうか?それぞれ欄を分けて記入されてる領収書でも大丈夫でしょうか? 他にももし何か注意点などありましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/04/10
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
私は個人事業主として活動しており、法人化を検討しています。現在、メルカリやヤフオクなどのプラットフォームを利用しており、売上金は個人の口座に入金されています。 法人化に伴い、売上金を法人の口座に移すことになりますが、その際に税務上の問題が気になります。具体的には、個人の口座に入金された売上金を一旦個人から法人の口座に移動させることが税務的に問題ないか、そしてどのような手続きや注意点があるかについてご教示いただきたく存じます。 資金の移動が適切であるためにはどのような手続きが必要でしょうか。また、資金移動に関する税務上のリスクや注意すべきポイントについてもご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/04/09
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
経費申請の項目が3つしかありませんが、ひとつの枠に、ソフトウェア、新聞図書費とまとめて記載することは問題ないでしょうか
- 投稿日:2024/04/08
- 確定申告
- 回答数:1件