4846件中2521-2540件を表示
請負契約で、オーナーが解約した場合、オーナーが支払済みの着手金を不動産会社がオーナーに返金する場合、請求書は必要ですか? 必要か必要ではないかでお答え頂きたいです。
- 投稿日:2023/08/04
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
払金と未払費用についてお聞きしたいことがあります。 私の会社は代表者に対する未払金(本来、代表者個人が受け取るべき報酬が法人口座に入金されており、仮受金で処理した後未払金に振り替えています)と、法人が代表者へ支払うべき費用の計上の際に、支払できていない未払費用(地代家賃)分があります。 毎月定額で代表者への未払金と未払費用を清算しているのですが、全額精算ができず、毎月発生額の半分ほどの金額しか精算できておりません。 この場合、未払金と未払費用のどちらを優先して精算するべきでしょうか? 多く残っていて、税務署から指摘されるのはどちらになりますか?
- 投稿日:2023/08/03
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
貸借対照表で、現預金がマイナス(56613マイナス)になり倒産した場合に、借方(左)は「現金預金」は「0」と表示するのか、-50000とマイナス表示のどちらでしょうか。学校では借方にはマイナス表示はされないとききました。また貸方は、そのマイナス分をどのように表記すればよいのでしょうか。状況は以下です。 借方 現金預金 0?or -56613 売掛金61756 商品385728 土地650000 資産合計1040871 貸方 買掛金51120 借入金118662 負債合計169782 資本金700000 剰余金171089 純資産合計871089 負債・純資産合計 1040871
- 投稿日:2023/08/03
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
個人用クレジットカードやPayPayアカウントで消耗品等購入時に付与されるポイントの仕分けについて
青色申告、個人事業主 【前提】 事業用口座は売上金の振り込み先として使用しており、 家賃等の家事関連費の支払いは個人用銀行口座からの引き落とし、 消耗品等の購入時は個人用クレジットカード(プライベート兼用)や 個人用のPayPayアカウントを使用して、事業主借で処理しております。 【質問】 1.消耗品を購入時に個人用クレジットカードやPayPayアカウントで支払いを行なった場合に 付与されるポイントは個人用のアカウントに付与される形となりますが、 付与されたタイミングや使用するタイミングで仕分け処理は必要となりますでしょうか。 例)Amazonで消耗品を購入時に付与されたamazonポイント、 yahooショッピングで消耗品を購入時に付与されたPayPayポイントを 後日、個人用の買い物の支払いに充てた場合等。 プライベートでの買い物でのポイント付与もあることから混在した状態で ポイントを付与された時や利用した時にどのように処理したらいいのかがわかりません。 お手数をおかけいたしますが、ご回答の程よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/08/03
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
開業費で購入したデスクとチェアを買い替えた場合の経理処理について
青色申告、個人事業主 【前提】 ・2022年に開業し、開業前に仕事で使用するデスクとチェアを開業費として購入。 ・売上がほとんどなかったため、2022年度の確定申告では償却せず、 デスクもチェアもどちらも10万以下であったため、 開業費(繰延資産)として固定資産台帳に登録 【現状】 開業費で購入したデスクとチェアが体に合わず不調が出たことにより、 消耗品(10万以下)として新たなデスクとチェアを購入。 【今後について】 処分する予定はなく、プライベート(家族用)としての利用を検討している 【質問】 自分に対して売却としての処理となる認識ですが、 開業費は繰延資産としての扱いとなることから、売却できないという記事もありました。 上記のようなケースの場合、未償却の金額を含めどのような会計処理を行うことが望ましいでしょうか。 金額としても大した金額ではないことから、 自分に売却する処理が可能なのであれば取得時の金額で自分に売却して 固定資産台帳から除却と考えています。 初歩的なご質問となってしまいますが、ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/08/03
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
6月決算で6月に完成した建物の助成金が7月に振り込まれた場合の仕訳はどのようにすれば宜しいでしょうか? 6月に完成した建物の製造原価に補填させたいのですが可能でしょうか?
- 投稿日:2023/08/03
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
契約先に行く、交通費を後で請求書に記載し回収しております。この場合、 交通費は売上になりますか? なるとすれば、勘定科目は売上で記帳でしょうか? 領収書はこちらで保管しておりますので販売管理費の交通費でも計上? の処理でよろしいでしょうか??
- 投稿日:2023/08/02
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
飲食等に関わる交際費について質問です。 弊社では取引先として飲食店が多くあります。 飲食等に関わる交際費としては、 「取引先を接待するために飲食店で食事する」という場面ですと 交際費として損金計上できるという認識です。 (800万円まで損金算入できる企業です) ただ、「取引先が飲食店で、そのお店で食事をする」という場面だと、 交際費として計上できるのでしょうか。 その時には、大体弊社のスタッフを一部、一緒に連れて行っております。
- 投稿日:2023/08/02
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
水道光熱費などの実費の立替精算で、立替者が課税売上に計上することを厭わないのであれば、インボイスを発行しても良いのでしょうか? それとも元インボイスと立替金精算書の対応をしないといけないのでしょうか?
- 投稿日:2023/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
マスターリース契約で、サブリース会社と賃貸借契約を締結しています。 オーナーである我々が、水光熱代を払い、サブリース会社が、小メーターを読み取り、実費分を入居者から徴収しています。 現状、収入費用の両建てです。 科目を立替金に変更し、立替金精算書を交付すべきでしょうか?
- 投稿日:2023/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
銀行さんよりリース債務がマイナス、(トラックリース購入分のリース料)、預り金のマイナスを指摘されました。 リース料は、勘定科目リース料として、預り金は従業員の市民税預かり分になります。 入力の仕方が間違ってますか?
- 投稿日:2023/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
会計freeeを使用しており、 お客様から頂いた請求書に値引き項目があるのですが、 どのように入力するのが宜しいでしょうか? 仕入値引の勘定科目で金額に −1,000と入力して宜しいでしょうか?
- 投稿日:2023/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
相手方の保険で支払われる範囲で備品を購入しました。購入代は雑損失での処理は可能でしょうか?よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
従業員の方々の預り金の処理の仕訳についてご質問です。 元々株式会社Aに所属していた従業員が、新たに設立された関連会社Bに転籍することになりました。 会社Bでは売上がまだなく、給与を支払えないので、元々の会社Aから立替金として支払いしていただきました。(立替金/未払金) しかし、住民税や源泉、社会保険は今の在籍先の会社Bで納付しています。 この場合、会社Bとしては、本来であれば預り金/現金のような仕訳がイメージされますが、給与を立替えてもらっている状態で、会社Bとしては預かっていない分を納付する際の仕訳をどのようにすればよいか、ぜひアドバイスをいただければ幸いです。 (○○/現金)
- 投稿日:2023/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
会計freeeを使用しております。 ・1/17に弊社からお客様へ5,775,000預金から支出 ・1/26にお客様から弊社へ 1,320,000預金へ返金 正規の請求書は4,455,000円でこの請求書をデータ保管する際、 1/17に保管で宜しいでしょうか? また、1/17に保管するとしたら、 画像請求書(4,455,000)と実際の出金の5,775,000の金額が相違しますが問題ないのでしょうか?
- 投稿日:2023/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
当月費用に対する値引分については、当月費用と同じ明細内にその分をマイナス表記にて記載すれば良いのでしょうか?それとも別段にて記載が必要になりますでしょうか? 別段表記にする場合、費用分と値引分ではそれぞれ合計欄を記載しない方が良いのでしょうか?(消費税端数処理の関係上) また前月分の修正がある場合につきまして当月費用と同じ明細内にて加算減算をすれば良いのでしょうか? それとも前月修正分については新たに1枚の請求書として発行が必要でしょうか?
- 投稿日:2023/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
卸売業を営む課税業者です。仕入商品の計上基準は検収基準を採用していますが、商品を販売する際の基準は、出荷時点で売上を確定させて方法でよいのか?、先方に商品が到着した事を確認した日をもって売上とするのか?どちらを採用すればいいのでしょうか?
- 投稿日:2023/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
個人事業主で得た収入で、証券投資を行っていますが勘定項目はどのように入力すればよろしいでしょうか。
- 投稿日:2023/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
メルカリで物販をしていて、私は免税事業者に当たると思うのですが、(しかしそのような登録が見当たりません)フリーのアプリで入力をしていて、先程、税区分という項目が常に一番上の「課税売り上げ10%」のところに設定されていることがわかりました。今まで何ヶ月も気にすることなく入力していたのですが、どれを選ぶべきでしょうか?もし、間違えて入力していたなら、一つ一つの入力を全て直す必要がありますか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/07/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
古いソフトウェアのアップグレード費用として、20万円以上30万円未満を支払いました。 尚、15ヶ月の保守契約(その期間ソフトウェア更新を利用できる権利)が付いています。 中小企業者ですが、少額減価償却資産として一括償却できるでしょうか? できない場合、固定資産台帳の耐用年数は何年でしょうか?
- 投稿日:2023/07/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件