4782件中3701-3720件を表示
売上・経費折半の業務提携契約を結ぶ予定です。 売上は弊社で全額を受け取った後、提携先へ半額を支払います。 経費も同様に、弊社で全額を支払った後、提携先へ半額を請求します。 この売上・経費の精算の際、それぞれ預り金・立替金の勘定で計上した後、生産することを想定しておりますが、消費税の取り扱いは以下の通りで問題ないでしょうか。 例1)弊社が売上1万円を受取り、半分を業務提携先へ支払う際 ①弊社が売上1万円を受け取る 現金 1万 / 売上5千円(課税対象) 預り金5千円(非課税) ②業務提携先へ5千円を支払う 預り金5千円(非課税)/ 現金5千円 ③業務提携先が、受け取った5千円を売上(課税対象)として計上 例2)弊社が経費1万円を支払い、半分を業務提携先へ請求する際 ①弊社が経費1万円を支払う 経費 5千円 / 現金1万円 立替金5千円(非課税) ②業務提携先へ5千円を請求 現金5千円/ 立替金5千円(非課税) ③業務提携先が、立替金を経費(課税対象)として計上 お手数をおかけいたしますが、ご確認お願いいたします。
- 投稿日:2022/07/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
自社の勉強会に取引先をお呼びしました。勉強会終了後、自社でタクシーを手配し、取引先の社員の方々は最寄り駅まで乗って行きました。しかし、タクシーの配車をタクシーGoアプリのGo payで手配しており、結果としてタクシー代を自社で負担してしまいました。タクシー代を自社で負担することは自社の意図に沿わないものの、金額も少額のため、取引先に請求しない方針です。今回のタクシー代を計上するにあたり、相応しい勘定科目は何でしょうか。勉強会において酒類の提供は皆無です。
- 投稿日:2022/07/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
初めまして。現在ハンドメイド作品を販売していて、たまに店舗などで委託販売をさせてもらってます。その時に売り上げから委託販売料(売り上げから30%)を支払うのですが、その仕訳がわかりません。 例えばこの場合 売り上げ ¥30,000…売上高 委託販売料(店舗さま30%) ¥9,000…支払手数料 振込金額 ¥21,000…売上高 振込手数料 ¥330…支払手数料 実際の振込金額 ¥20,670…売上高 こんな感じで良いのでしょうか?
- 投稿日:2022/07/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
取引先から私用口座に売上が10万円入金された後,その売上を事業口座に2回(R4.1.26に8万円及びR4.3.2に2万円)に分けて10万円を移した場合の仕訳について以前こちらで次のとおり仕訳をする旨の回答をいただきました。 売掛金 10万円 / 売上 10万円(売上時に計上)・・① 事業主貸 10万円 / 売掛金 10万円(取引先→私用口座)・・② 普通預金 8万円 / 事業主貸 8万円(R4.1.26 私用口座→事業用口座に振り込み) ・・③ 普通預金 2万円 / 事業主貸 2万円(R4.3.2 私用口座→事業用口座)・・③ ※本来は,③の仕訳は不要とのことですが次を理由に事業用口座に振込を行っています。 ・②の事業主貸を③を記帳することにより消し込むこと(不要であることを確認しました) ・(私用口座→事業用口座)を行ったのは,事業での収入と支出によりやりくりできているか客観的にわかりやすくするために整理したかったこと 上記仕訳を入力後,タイムラインを行ったところ,R4.1.26に「80,000円超過しています」R4.3.2に「100,000円超過しています」と表示されますがこれらを解決するには③を削除すればいいでしょうか。 ※freeeヘルプセンター「銀行口座の残高ズレを解消する」ではよくわかりませんでした。
- 投稿日:2022/07/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
消耗品費5,000円のうち50%を経費としたい場合の仕訳を教えていただけませんか。 決算で自動で按分する機能を使わず、手動入力する場合は下記の仕訳になるのでしょうか? よろしくお願い致します。 借方勘定科目 貸方勘定科目 消耗品費 2,500円 事業主借 5,000円 事業主貸 2,500円 消耗品費 0円
- 投稿日:2022/07/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
一人親方です。常用人工として源泉徴収を引かれた金額を先方からアルバイト代として振込まれている取引があります。この場合の仕訳は売上(アルバイト代) 税区分は対象外として処理していいのでしょうか?
- 投稿日:2022/07/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
法人が個人名義のクレジットカードを分割支払で利用した場合の仕分け、登録につきまして
お世話になっております。 ご質問させていただきます。 法人ですが、事業用のクレジットカードではなく個人名義のクレジットカードで24回払いで商品を購入しました。 もちろんクレジットカードに紐づいている口座も個人のものです。 お金の動きとしては、毎月法人から、引落とされる金額を、引落とし時に合わせて法人口座から引き落とされる個人口座へ振り込んでいく予定です。 この場合は、クレジット登録をする必要がありますでしょうか。 また、どのように仕分けをしていけば良いのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/07/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
個人事業主ですが毎月の請求が20締の翌月10日.20日支払いが多いのですが、年末の12/21〜31日の売上はどの様に仕訳すれば良いのでしょうか? freeeの請求書で作成していますが、毎月20日締めの売上げで計上しているので 通常の請求では1/20締めの請求書に前年の12/21〜31の売上も含まれます。 12月と1月だけ21〜31(12/31締め)と1/1〜1/20(1/20締め)の請求書を別々に作成した方が良いですか? 仕訳方法を教えて下さい。
- 投稿日:2022/07/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
工事損失引当金は、粗利益の赤字が見込まれる場合は、受注時に必ず計上する必要があるのでしょうか? また、2021年度より新収益認識基準が適用となりますが、工事損失引当金は新収益認識基準でも同様のルールで適用となるのでしょうか?
- 投稿日:2022/07/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
社員の家賃補助 更新料と保険料 は給与扱い?仕訳も教えてください
地方赴任社員の家賃補助をしています。本人が支払い、給与で本人に支給、会社から大家へ直接支払うことはありません。契約も会社と大家ではなく、本人と大家間の締結です。 今回、更新料と地震などの保険料があり、すでに社員が立て替えました。後日、本人に支払います。さて質問です。 1.この場合、更新料と地震などの保険料も、給与扱いになるのでしょうか。(給与明細で追加支給になるイメージでしょうか。今のところ、交通費精算と一緒に支払おうかと思っていますが、給与明細に載るように支払った方が良いのか、アドバイスお願いしたいです。 2.仕訳はどのようになりますでしょうか。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2022/07/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
交通費を含む源泉所得税の計算方法と差し引きされなかった分の今後の処理方法
仕事上、個人事業主様とのやり取りがある会社です。 支払い請求書が届いたら、源泉所得税額を計算して差し引いてお支払いをしております。 交通費の記載のある請求書について質問です。 経営者から今年2月の個人事業主様で、交通費分の源泉所得税を差し引かずに支払いをしてと指示があり、その様にしましたが後から調べると、 基本的には交通費を含めて源泉所得税を差し引く。と記載がありましたが 例外で、「会社名で領収書を発行している」「先方が経費計上しない場合」には差し引かなくてもよい。という事例もあるのを検索して見つけました。 先方からは請求書だけ届いているので、「会社名で領収書を発行している」には該当せず、 「先方が経費計上しない場合」というのも、こちらでは直接聞かないと分かりかねますし、一件一件先方へ確認するのも時間がかかり本当に計上していないかは、こちらでは確認できないので現実的ではないと思い、 この差し引かなかった分の源泉所得税は、今後請求が上がる時に差し引くか、もしくは今年中に請求が上がらなかった場合は どのように処理を進めたらよろしいのでしょうか? こういった事例はあったりしますか? 初歩的な質問かとは思いますが、ご回答いただけましたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/07/22
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
電子で受け取った請求書はfreeeにアップロードしておりましたが、経費精算でECサイト購入した電子領収書は印刷して保管している状況でした。 電子帳簿保存については今年の1月から開始という話でしたが、決算が2月で溜まっていた経費精算処理に追われ電子領収書をアップロードできずに申告しておりました。 さかのぼって領収書をアップロードしなければならないのか、またそれによって修正申告が必要な可能性はありますでしょうか? ご教示頂けますと幸いです。
- 投稿日:2022/07/22
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
役員借入金を会社として一部返済しようと考えておりますが 返済方法は現金手渡しを考えております。 その際の経理上の管理として、役員から金銭受領の領収書を貰えばいいでしょうか。 また、他に気を付けることがあればご教示お願いいたします。
- 投稿日:2022/07/22
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
本年2月1日にメルカリで商品が売れたため,当日中に配送しましたが,到着後,配送品が誤っているとの連絡がありました。 その後,顧客側の希望により取引がキャンセルとなりましたが,メルカリでは既に商品を送った送料(メルカリ便 ※)及び手数料はキャンセルの場合,かからないルールのため,これらの費用負担はありませんでした。 ただし,既に郵送した商品については,返送してもらうと手間を掛けてしまうことと,高めの送料がかかってしまうことを理由に,今回の取引では顧客側に差し上げることとなりました。 ※取引完了後に,販売利益から自動的に差し引かれます。 この場合,次の仕訳で合っているでしょうか。 (借方)雑損失 999円/(貸方)仕入高999円 【2月1日】 商品が売れ,すぐに配送 【2月6日】 配送品が誤っているとの連絡有り。 取引は,相手側の希望によりキャンセルとなった。 【参考情報】 ・商品の原価:999円 ・送料:キャンセルとなったため0円 ・手数料:キャンセルとなったため0円
- 投稿日:2022/07/22
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
お世話になっております。 今年度よりフリーランスの麻酔科医として数か所の病院に勤務しております。 日給であり各病院から毎月合計から所得税を差し引かれた金額が振り込まれております。 この場合、freee会計ソフトでは収入の入力としてはどのように行ったらよいのでしょうか。 具体的には、 ・金額欄には所得税を引かれた振込額を記入すればよろしいのか、あるいは額面を記入するのか ・振込額には申請した交通費が含まれているのですが、その扱いについて (交通費込みの振込額を記入して交通費を経費計上しないのか、あるいは正式な記入方法があるのか) 現在正社員として勤めている病院はなく全て派遣会社を介しておりますが、この収入はそもそも事業所得ではなく給与所得なのでしょうか。 基本的なことがわからず乱文大変恐縮ですが、ご教示しただけましたら幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。
- 投稿日:2022/07/22
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
海外のサイトで購入(クレジットカード)した場合の消費税について
海外サイトにて、クレジットカード決済で購入した航空券(日本⇔海外)に対しては消費税がかかりますか?免税でしょうか? また、調べていると、そもそも国際線の航空券は免税となり、国内の旅行会社から購入したとしても免税になるのでしょうか? また、MicrosoftMicrosoftOffice365もクレジットカード明細の「海外取組」に記載されてくるのですが、こちらも免税になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/07/22
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
5年前に残価設定で購入契約(リース?)した社用のクルマが今年9月で満期になり、買い取りか買い換えかの選択を迫られています。買い取りの場合100万円ほどの出費になりますが、この費用は一般の社用車の購入同様5年間の原価償却の対象となるのでしょうか?今期、利益が出そうなので買い取りの方向で考えておりますが、会計処理上どのような勘定科目でどう処理すべきなのか、節税もふくめ考え方についてアドバイスいただければ幸いです。
- 投稿日:2022/07/21
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
外資系メーカーです。国内のパートナー会社と開発コストを半々で負担します。今回相手側に請求をします。その際の仕訳はどうすればいいのでしょうか。 1.(DR) Other Receivable (CR) R&D cost という開発費用を戻す案 や 2.(DR) Other Receivable (CR) Other Income という雑収入にした方がいいのか? の声が社内でありました。アドバイスいただけますでしょうか。現場は予算のこともあり、できれば1番の費用を減らす方法を取りたいようです。 いろいろご意見いただければと思います
- 投稿日:2022/07/21
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
不動産賃貸業を開始するに際して、 自己所有のマンションをリフォームしようとしています。 リフォームにかかった経費(20万円未満の少額なものばかりです)は、不動産所得の必要経費として認められますでしょうか? また、賃貸収入が発生するのがリフォームの翌年になった場合は、賃貸収入が発生した年の必要経費として認めてもらえるでしょうか?
- 投稿日:2022/07/20
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
次のケースでの仕訳を教えてください。 (ケース) 本年2月1日にフリマアプリで商品が売れたため,当日中に配送をしたが, その後,配送品が誤っているとの連絡があった。相手側の希望により取引が キャンセルとなり,送付済みの商品は相手側に贈与することとなった。 【2月1日】・・・① 商品が売れ,すぐに配送 【2月6日】・・・② 配送品が誤っているとの連絡有り。 取引は,相手側の希望によりキャンセルとなった。 【参考情報】 ・商品の原価:999円 ・送料:キャンセルとなったため零円 ・手数料:キャンセルとなったため零円
- 投稿日:2022/07/20
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件