経理・記帳・仕訳の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経理・記帳・仕訳の質問一覧

4781件中3761-3780件を表示

  • リースの会計処理

    中小企業でも、所有権移転ファイナンスリースは売買処理、所有権移転外ファイナンスリースは賃貸借処理も可能とのこと。 でも、実務をやっていて、所有権移転と移転外を要件に当てはめて仕分けることは大変ですし、分かりません。 どのように対応するのが一般的でしょうか?

    • 融資を受ける際の保証料

      融資を受ける際の保証料の償却期間は、融資の返済期間でよいですか?20万円未満だと、一時に費用計上でよいのですか?

      • 法人での短期売買目的の株式投資

        法人での短期売買目的の株式投資をしようと証券口座を開く予定です。 基本デイトレードに近い形で決算期をまたぐことは避けて損益確定をしてしまう予定です。 日々の記帳では単純に消費税非課税の売買差益を積み上げていけば良いのでしょうか? 帳簿時価とかの概念がまずわかりません。買った値段と手数料、売った値段と手数料などどのように考えたらいいですか?

      • 私用口座に入金された売上について

        現在,フリマアプリにより事業を営んでいます。 売り上げを事業者(A)の私用口座に入金(10万)した場合,事業者(A)の私用口座から事業口座に10万支払う必要があるかと思います。 事業者(A)の資金が不足していたので,配偶者(B)から事業口座に10万振り込んだ場合にこれを事業者(A)からの振込として扱うことはできないでしょうか。 (AとBの家計は同一ということで・・・。)

      • 開始残高の設定について(freee)

        freeeでの「開始残高の設定」について教えてください。 本年1月1日開業し,同年1月4日に開業前に仕入れた商品(仕入れ品)のクレジットカードの引き落としが5万円(仕入れ品4万,私物1万)あります。 開業前(R3.12.31時点)の棚卸資産が50万円(全て仕入れ商品)あり,うち 4万円は1月4日にクレジットカードで支払い,それ以外は開業前に支払い済 みです。   「freee会計」→「設定」→「開始残高の設定」から次のとおり登録すると 思いますが,1月4日に引き落としとなる5万円のうち私物1万円分について は,どのように登録することになるでしょうか。 残高(借方):(科目)商品:50万円 残高(貸方):(科目)買掛金:4万円,元入金45万円

      • 仕訳

        昨年の7月1日にフランチャイズに加盟  加盟金金20万。 研修費10万。 HP SNS20万 システム導入費5万 税込60万5千円支払っていまして 今年準備期間を終えて6月21に開業になりましたが freeでの開業費の仕分けを教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

      • 個人事業主の理事報酬の勘定科目は?

        ITフリーランス協会に加盟して、毎月加盟費を支払い、理事報酬を頂いて社会保険に加入しています。この毎月いただく理事報酬の勘定科目は何にすればよろしいでしょうか?「事業主借」でよろしいでしょうか。

      • データセンターの電源整備工事費用の仕訳

        この度、データーセンターの電源追加工事を行います。 弊社の為に工事をするので、その費用を請求されてます。 この場合、弊社の資産価値を高める工事ではないので固定資産計上ではないと思いますが、 どの様な仕訳が正しいでしょうか? 教えていただければと思います。

        • 会計freeeにおける経費精算の入力について

          会計freeeを使用しております。 社員が経費(旅費交通費のみ)を5日分まとめて申請してきましたが、経理担当が自動で登録を進めると、 【仕分形式プレビュー】は初日が発生日となり内訳として5日分分かれています。 5日分の発生日は一覧には載っていませんが、【関連する申請フロー】に経費申請の内容で、日付を見ることができます。 このまま(取引の日は初日、金額は5日分の合計、詳細あり) で取引の入力はいいでしょうか。

          • 役員借入金の返済について

            昨年度、役員借入金をしました。 金銭貸借契約では、2026年までに返済すること、利子なしのみの記載になっています。 今年度、多少余裕があるので、借入金の一部を返済したいのですが、 特段書類の作成などもなく、一部を返済(freee上では役員借入金の支出登録)のみで よいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

            • 仕入れ品(開業前)のfreee登録について

              本年1月1日開業し,同年1月4日に開業前に仕入れた商品(仕入れ品)のクレジットカードの引き落としが5万円あります。 そのため,開始残高を設定し,1/1に仕訳を記帳しますが、次のような登録 でよろしいでしょうか。 【手順1】開始残高を設定 前提条件: ①開業前(R3.12.31時点)の棚卸資産50万円(全て仕入れ商品) ②うち5万円は1月4日にクレジットカードで支払い,それ以外は開業前に支払い済み 「freee会計」→「設定」→「開始残高の設定」から次のとおり登録 残高(貸方):科目:商品:50万円 残高(借方):科目:買掛金:5万円,元入金45万円 【手順2】本年1/1にクレジットカードで仕入れた商品の5万円を計上 (借方)売掛金 5万円/(貸方)売上 5万円     【手順3】1/4に「自動で経理」で上がってきた5万のデータをクレジットカードに口座振替処理 ・取引登録する:登録なし ・口座振替・カード引き落とし:振替先口座に該当するクレジットカードを登録 ・未決済取引の消込:手順2の計上で消し込み

              • 振り込み手数料の取り扱いについて

                請求書から入金処理を行う際に、相手方から手数料を引かれて入金されている場合には、金額に差が生じてしまいます。どのように入力するのが正しいでしょうか? 宜しくお願い致します。

              • 個人事業主です。住宅ローン控除と家事按分について教えてください。

                はじめまして。 中古マンションを購入し、住宅ローン控除を100%受けたく思っています。 家事按分の割合と、持分の関係性について知りたいです。 夫は会社員で、ローン名義は夫です。 妻は個人事業主で、自宅にて仕事をしています。 持分は夫75%、妻25%です。 住宅ローン控除を100%受けるには、事業用割合を10%以下にする必要があるとのことですが、例えば建物の減価償却を10%で計算した場合、そこに個々の持分は関わってくるのででしょうか? 10%を経費にしてよいのでしょうか。 0%にさらに妻の持分25%をかけたものしか経費にできないのでしょうか。

              • 開業費

                飲食店経営者です。 開業日以降(オープン日より前に開業届けを提出しています)に発生した店舗をオープンするための費用も開業費として計上しても問題ないのでしょうか。

              • 源泉徴収簿の書き方について②

                たった今、質問した者です。 納付書は、580、年末調整による超過税額580、本税0で、納付0で合ってますか?

              • 源泉徴収簿の書き方について

                前年度の預かり金がマイナスで1.010残ってます。 立替金に切り替えて、今年度の所得税から相殺する所までわかりました。 そこで今年度今のところ所得税が、2月に290円、3月に290円、580円。 源泉徴収簿の書き方がよく分かりません。 自動計算してくれるExcelを使用しているのですが。 右側の前年よ年末調整に基づき繰り越した過不足税額に-1.010記入で合ってますか? 左側は2月算出税額290の他、年末調整による過不足税額に-290、差引徴収税額0で、いいのでしょうか? 源泉徴収簿の書き方が分からず困ってます。 よろしくお願いします。

                • 家賃の預り金、支払金の項目について

                  お世話になります。 賃貸不動産管理について、ご質問させて頂きます。 ・管理物件の借主から預かった「家賃」の勘定科目 ・預かった「家賃」の貸主への家賃送金の勘定科目 上記の「勘定科目」のご教授をお願い致します。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

                  • 会計ソフトについて

                    従業員1名(本人です)単式簿記で会計管理をしています。貸借対照表など作成し帳簿づけが簡単にできる低価格のソフトは何かないですか。

                    • 開始残高の入力について

                      美容室を経営しています。 開業にあたって、内装工事、外構工事は開業費としてよろしいでしょうか? 工事費はどれも10万以上します。 こういった場合は固定資産として登録するとありますが、開始残高と固定資産台帳に同じものを入力すれば良いのでしょうか?いまいち分かりません。 freee会計ソフトを使っています。 ご教授願います。

                    • 資産に対する損害保険金と修繕費の仕入税額控除の適用について

                      個人事業主(消費税課税事業者)で太陽光発電事業を行っています。 その太陽発電設備が災害により被害にあいました。 被害に対して保険金を受け取れる予定になっております。   所得税法では資産に対する保険金は非課税所得となり、 休業補償として受け取る保険金は課税所得と認識しています。   上記の場合の消費税の取扱いについて質問です。 保険金収入を不課税とし、経費を課税仕入れとすることで、 仕入税額控除を適用したいのですが問題ないでしょうか。 また、仕訳については下記で問題ないでしょうか。   〇保険金 入金時 預金口座(事業用) / 事業主借(不課税)   費用についてはパネル等を性能の高いものに取替えるため、 資本的支出と判断して、固定資産計上をしようと思っています。   〇修繕工事 支払時 固定資産(課税仕入れ) / 預金口座(事業用)   〇減価償却仕訳 事業主貸(減価償却費相当額)(不課税) / 固定資産   もし、間違いがあるようでしたら、正しい仕訳を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。