経理・記帳・仕訳の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経理・記帳・仕訳の質問一覧

3831件中3641-3660件を表示

  • 通信費

    携帯電話の代金の支払い処理に関する質問です。ソフトバンクと契約し現在スマホ、タブレット、光回線の契約をしており家の電気もソフトバンク電気に切替て請求が一緒に来ております。スマホで購入したデジタルコンテンツやショッピングと電気代金を計算して差引し通信費として手動で入力しておりますが、処理として問題がないのか?また、合理的な処理方法などありましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 作業車の購入

    業務効率化に伴い、車を1台増やしてローンで購入したがどのような処理をすれば良いのでしょうか? 車両購入金額は125万円(中古車)分割手数料が48回で25万の合計150万円です。 現在は個人事業の1人で稼働しております。1台目は親族より借入金で購入し、短期借入金として処理をしていますが問題はありますでしょうか?(3万円の24回払い) 宜しくお願い致します。

    • 社宅家賃の保証料について

      会社で社宅を借りて、その半額を個人に負担させています。その家賃に保証料が含まれているのですが、その保証料も半額は個人負担となるのでしょうか?

    • Macbookについて

      新しいMacbookを購入予定ですが、想像以上に高くて悩んでいます。カスタマイズして45万円くらい。仕事で使うので、これは全部経費になりますか?

    • 開始残高に登録した前期の未払金を払わなくてよくなった場合の処理方法

      前期の未払金ついて取引先から支払い免除にしてもらったのですが、どのように処理をすればいいでしょうか。 開始残高から削除?未払金を消すような仕訳をたてる? また、この未払金の相手方の費用を前期に計上して、そのまま確定申告をしているのですが、こちらは修正等が必要でしょうか。

      • 交通費の取り扱いについて

        個人事業主として、フリーランスの文筆業をしています。 この度、新規の取引先(法人)との案件で電車で遠方に出向くことになりました。 契約上、交通費は報酬とは別に、こちらから申告した金額を支給する、という取り決めがあります。 この法人から、請求書は、源泉徴収分の (報酬+交通費)×1.1(消費税)から(報酬+交通費)×1.1021 を差し引いた金額で作成してほしい、との連絡がありました。 交通費は消費税込という認識でいたので、この計算方法を提示されて混乱しています。 ・この計算式で誤りはないのか ・もし誤りがある場合、先方とどのような形で相談すればいいか (交通費だけ別の請求書を作成する、 交通費を含んだ金額を請求し、交通費分は私の経費として取り扱うなど) 以上についてご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

      • 仕入れた材料の一部しか使用しない場合の会計処理について

        セット販売しかされていない材料を仕入れ、その一部(3分の1)しか使用しません。 残りの3分の2は不良品というわけではなく、単にこちらの都合で使用しないだけです。 また、製品には使えませんが、材料はフリマアプリ等で転売することが可能と思われます。 こういった場合、経費が多くなってしまうと思うのですが、どのように処理するのが妥当でしょうか?ご意見よろしくお願いします。

        • クレジット決済時の領収書

          殆どの費用をクレジット決済で取引しています。 会計ソフトでクレジットの取引は自動的に仕分けをしてくれて大変便利 なのですが、クレジット会社からの明細やその仕分けには品目がありません。 クレジット会社からの取引明細は取っているのですが、別に品目の載った 領収書を取っておく必要がありますか。 自動仕分けでは購入した会社名と金額だけですので備考に品目を入力していますが 品目まで記載することは必要でしょうか。

        • 講師への謝礼の処理方法

          個人事業主としてセミナーを開催しており、外部講師をお迎えする事があります。 領収証などは貰っておらず、謝礼という形でお支払いをしています。 そもそも謝礼として処理していいのか、勘定項目は何になるのかがわかりません。 ご指導のほど、よろしくお願い致します。

        • PCスクール代金の勘定科目

          自転車部品の製造を工場に委託する際、CADデータの有無によって金額がかなり変わるので、自らスクールに通い、データを作れるようになりました。 この時にかかったスクール代金は経費とみなされるのでしょうか?また、認められた場合勘定科目は何になりますか?

          • 日当、旅費交通費の税区分について

            出張、日当の税区分はフリーでの記帳上何を選択すればよいでしょうか?

          • 業務委託を結んでいる講師へ支払いした際の仕訳について

            お世話になっております。 私、オンラインスクールの事務をやっております新井と申します。 そこで質問ですが、業務委託を結んでいる講師へ 支払いするお金に関しましてはどのように仕訳したら良いでしょうか? 外注費?販売手数料?業務委託費? 教えていただけますと幸いです。

            • 高校生の簿記について

              商業高校生で全商会計実務検定の財務会計を受けるのですが、勉強方法がよくわかりません

              • 法人 2店舗目出店時の仕分け 開業費と家賃保証料

                今度法人として、2店舗目を出店する予定です。 2店目の費用で営業開始までに支払った費用は、開業費にできますでしょうか。 20万を超えた家賃保証料や仲介手数料も開業費に出来ますでしょうか。 また家賃保証料が開業費にできない場合、1年目保証料 家賃全額、2年目保証料 家賃の10%だとどのような仕分けになりますでしょうか。 お手数ですが、ご回答よろしくお願いします。

                • 帳簿書類について

                  ジャンク品を直してメルカリで販売し生計立てている個人事業主です。 帳簿書類の保管について聞きたいです。 私は仕入れも販売もメルカリで行っているのですが、フリマアプリだと領収書や請求書が発行できず、仕入れと売上の証明できる書類などがありません。 このような場合は仕入れの際や売上げた際は、取引画面などをキャプチャーして印刷してそれを領収書や請求書がわりに保管しておくということでよろしいんでしょうかー? また、それをすべて書類として印刷すると相当な数の紙が必要になるのですが、データとしてUSBメモリに保管して紙は口座履歴やメルペイのご利用履歴などをキャプチャーして印刷するなどして保管するというのも可能なのでしょうかー? すみませんがご回答お願い致します。

                  • 固定資産の記入漏れ

                    H30.12月に付属設備の固定資産を取得したのですが、前に使っていたミロクでは計上されておらず、freeeに移行しました。このようなときは、どのような処理をすればよろしいのでしょうか?記入漏れもまま開始残高は合っている状態です。ちなみに記入漏れの固定資産は役所には書類は提出しています。

                    • 海外のECサイトで販売する際の売上管理について

                      輸出事業をはじめてまだ一年目の個人事業主です。 現在海外ECサイトにて物販を行っているのですが、売り上げをどういった形で記帳していくかを迷っています。 海外ECサイト側から入金された日本円のみで記帳していこうと思っているのですが大丈夫でしょうか? それとも商品が売れた段階でそのときの為替レートで日本円に計算した金額を記帳したほうが良いのでしょうか? 事業としては輸出のみで海外のECサイトで2つのネットショップを出店しています。 消費税還付の申請もしようと思っていますのでその点にも踏まえておすすめの計上の仕方を教えていただきたいです。 よろしくおねがいします!

                      • 未償却残高がある資産を引き継いだ際の処理方法について

                        5月に会社を設立して個人事業から法人成しました。その際個人の資産を引き継いだのですがその際の固定資産台帳への登録の仕方を教えてください。建物の耐用年数が22年で8年経過しているものを180万円で引き継いだ際、法人の固定資産台帳へ登録するときは180万円を残りの14年で償却していくのでしょうか?それともまた22年から償却していくのでしょうか?

                        • 旅費規程に係る日当の記帳について

                          旅費規程を作成しました。 いったん役員立て替えで、後ほど振込します。 フリーに記帳する場合、 どの様に記帳すればよいのでしょうか? 旅費交通費/役員立て替え金 で記帳、 そのあと振り込んだら 役員立て替え金/現金 でしょうか…? どうぞよろしくお願いいたします。

                          • 個人名義契約は法人経費になりますか?

                            個人事業から法人化したのですが、個人事業の際に契約していた固定電話を法人名義にしようと思い名義の変更をお願いしたのですが、電話番号を残すことは出来ないといわれてしまいました。 電話番号の変更はお店の経営に大きくかかわってしまうので、出来ればそのまま使用したいと思っているのですが、個人名義の電話だと法人の経費にすることは出来ないのでしょうか?