確定申告の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 確定申告の質問一覧

4556件中2781-2800件を表示

  • 副業としての業務委託での確定申告

    派遣で働いています。年収290万円ほどです。 2023年1月から業務委託で図面修正の業務をしています。時給1,200円です。 まだ業務委託をはじめたばかりなので、どのくらい収入があるかわかりませんが…月4~5万円位稼げたらなと思っています。 業務はコンスタントにあるようです。 業務委託→事業所得or雑所得として確定申告することは、やっと理解できました。 わたしの場合、業務委託の収入は事業所得or雑所得で、事業所得として申告できるのでしょうか。 開業届を出して、青色申告にしたほうが、色々お得になるのなら2023年から挑戦してみたいのですが、できますか? 業務委託や確定申告など初めてなので、変な質問でしたら、すみません。 ご回答、よろしくお願いいたします。

    • 各種所得控除は家族間で調整できますか?

      社会保険料や医療費の控除を夫婦や親子といった同一生計の家族のうち最も有利な人から適用することは可能でしょうか?生命保険料控除についても教えて下さい。

      • 確定申告 クレカ支払いに家賃が混ざっている例

        クレカの支払い(例7万円)の支出があったとして、6万円が家賃の支払いとなります。さらに6万円の家賃の中から20%の12,000円を事業用として経費として登録したい場合、どう登録するのが良いでしょうか。 確定申告ソフトはfreeeで、クレカ支払い7万円のところの勘定科目しか登録できません。その隣の備考に6万円家賃と記入する形で良いのでしょうか? また、リボ払いしている場合も同様に支払った金額の%を経費申告すればよろしいでしょうか? 大変理解しづらい文章かと思われますが、助けていただけると泣いて喜びますm(_ _)m

        • 青色申告の事業主賃・事業主借について

          お世話になっております。 銀行口座・クレジットカードを事業とプライベートで兼用しています。 事業での取引件数が少ないため、freee上ではすべてプライベート資金として登録しています。 賃借対照表には口座残高は記載されず、売上と経費はすべて事業主賃・事業主借として記載されていますが、申告時に問題はございますでしょうか。何卒宜しくお願い致します。

          • 副業分の確定申告について

            昼は会社員として働いていて昼は昼の仕事で確定申告をしていますが、副業としてアルバイトをしていてその分を確定申告したいのですが、会社が副業ダメなのでバレないようにしたいが、どうすれば良いですか? またその方法はありますか?

            • 社用車売却

              減価償却が終わったダンプカーを昨年売却しました。 勘定科目は何になるのですが?

              • 個人事業主で源泉徴収義務がない場合

                私は個人事業主でデザイン系のフリーランスです。年に数回、自分では手に負えない仕事を受ける場合があるのですが、その際は同じフリーランス仲間に仕事を頼むことがあります。報酬は依頼元(企業)から一括で私が貰い受け、その何割かをフリーランス仲間に「外注工費」として支払います。ですので私は彼らから領収書を貰うようにしています。そこで疑問なのですが、調べたところ私は個人事業主なので源泉徴収の義務がないとのことで、支払い調書も発行していません。が彼ら(この例の場合フリーランス仲間)の源泉徴収はどうなるのでしょうか?また彼らは確定申告の際、私からの報酬を普通に収入として計上して良いのでしょうか? 私も彼らと同じ立場になることがあるので教えて頂けると幸いです。

                • 学生の場合のアルバイトと業務委託の掛け持ちについて

                  大学院生です。 ネットで調べてもはっきりとは分からなかったのでこちらで質問させて頂きます。 現在、アルバイト(2ヶ所)と業務委託(1ヶ所)の3つをかけ持ちしています。 毎年かけ持ちしていたので確定申告は行っていたのですが、今年から業務委託の雇用で働くことになり不明な点があります。 ①扶養内で納めたい場合、3つの勤務先合わせて103万未満にする必要がありますでしょうか。それともアルバイト先2ヶ所で103万に収めて、業務委託は別の認識でしょうか。 ②業務委託の場合、いくら稼いだらどのくらい納税しないといけないでしょうか。 できるだけ無駄なくギリギリまで稼ぎたいと考えております。 よろしくお願い致します。

                  • アルバイトと業務委託の確定申告方法・種類について

                    ・アルバイト契約の仕事を本業(週4-週5) ・毎月5万程度の業務委託を副業していました。(2022年約60万以下の収入) この場合の確定申告はどのように行えばいいでしょうか 業務委託は長く続けるつもりがなかったので開業届を出していません。 48万以上になるので事業所得でしょうか。 その場合の確定申告のやり方をわかりやすく教えていただきたいです。 業務委託の方で使っていた経費も精算できるでしょうか

                    • モバイル販売外交員について

                      freeeの確定申告欄に外交員の項目が無いので、外交員の12万控除は受けれないのでしょうか? 売上−12万×10.21%=源泉所得税

                      • FXお手伝い 確定申告について

                        普段は会社員をしています。 それと別に、FXお手伝いというバイトをしてます。 その確定申告について教えてください。 案件元から指示が出るように、自分の名義で海外FX口座を開設し、案件元からの指示通りに私の口座でFX取引をします。 その結果、負ければ入金金額+報酬が私の口座に案件元から振り込まれます。 勝ったら、FX着金金額から入金金額と報酬を引いた差額を案件元へ全額振込ます。 これを去年何回か繰り返して、2022年のFX利益は100万、報酬は40万程になりました。 利益分はFX会社から私の口座に振り込みされているのですが、その後、報酬を引いた金額を案件元へ振り込んでいるので、100万の利益でも実際は報酬分しか手元に残っていません。 この場合、FX利益の100万円の確定申告をするのでしょうか? それとも報酬40万の確定申告をすればいいのでしょうか? 教えてください。

                        • フリーランスで源泉徴収票をもらう場合

                          フリーランスでいくつかの企業で業務委託契約、またはアルバイト勤務をしています。 源泉徴収票を発行する企業については、「給与所得」の扱いとなっており、freeを使用した確定申告の際は、この分の帳簿は事業所得ではなく給与所得分として行い、 Webで確定申告をする際に、源泉徴収票の内容を記入するというやり方であっていますでしょうか? また反対に、源泉徴収票はなく支払調書のみ発行の企業については、事業所得として帳簿をつけるという認識であっていますでしょうか? ご確認をよろしくお願いします。

                          • 医療費控除についての2つ質問です(➀医療保険給付金額の引き方、②年をまたぐ出産)

                            【質問①】医療費から保険給付金額を差し引く時の考え方 ・家族の医療費 12万円  >内、コロナの診察費 3000円 ・コロナの医療保険給付(自宅療養)4万円 の場合、 どちらの考え方が正しいでしょうか? Ⓐ年間医療費は12万-4万=8万として控除対象外 Ⓑコロナ診察費が3000円ー4万=マイナスなので除外とし、  12万ー3000円=118000円なので、10万以上部分の18000円が所得控除 【質問②】年末出産(帝王切開)での医療費控除 ・R4年6月に妊娠判明→12/28帝王切開出産→R5年1/2退院でした。  出産前の定期妊婦検診費用はR4年に支払済みです。  出産時の請求書は郵送予定で、現時点でまだ届いていません。  今後(R5年)出産費用支払い後に、帝王切開術の医療保険を請求予定です。 質問2: R4年に支払済みの妊婦検診費は、R4年医療費となりますか? それとも「出産」のひとくくりで、出産時請求書が来るR5年の医療費となりますか? すべてR5年となる場合、(質問1と同じですが)帝王切開術の医療費給付分は、 R5年間医療費、出産トータル費用、出産時の手術入院費用、のどれから差し引くのが正しいでしょうか? ご教示の程よろしくお願いいたします。

                            • 確定申告の所得区分

                              年金受給者です。 企業年金と国民年金を受給しており、合わせると450万位です。 他に農業でお米を作っていますが、家事消費・事業消費のみで毎年15万前後の収入、経費は40万位で所得はマイナスになり、白色申告、農業所得で毎年確定申告して年金から源泉徴収された税金の一部を還付して確定申告しています。経費のレシート類を保管しその内訳書を毎年作成しています。その他草刈り機等の減価償却資産の残高が約10万あります。 令和4年の申告から事業所得と業務にかかる雑所得の区分の明確化がされたようですが、 今回の申告から上記のような状況の場合、農業所得ではなく、雑所得の業務区分(?)で申告することになるのでしょうか。 教えていただければ幸いです。

                              • 確定申告

                                消費税の申告延長届を提出したら、翌事業年度以降ずっと1ヶ月延長が継続されるのでしょうか?? 毎期延長届を提出する必要があるのでしょうか??

                              • 青色申告できるのでしょうか。

                                開業届と青色申告承認申請書を令和4年9月(開業日9月27日と記載)に出し承認申告書に令和4年分以降の所得税の申告は、青色申告によりたいので申請します。という内容で受理の青い印鑑がおされています。 税務署から青色に丸がついた紙の令和4年分の確定申告書が届いたので青色で書類作成をしていたのですが、令和4年1月から外交員報酬の所得があります。 令和4年9月に開業届を出した事業内容の所得と違うので別のものと考えていました。 (ですので申請書を提出時には1月から外交員報酬がある事は税務署には伝えていないです。) 確定申告は事業所得は足して書くので、この場合おそらく令和4年1月には開業していて実際は令和5年度からでないと青色申告ができないのではないのでしょうか。(1月の時点で開業しているとした場合は開業して2ヶ月を超えている為) 知人は開業した日付は関係ないので開業届を出した方の開業までに掛かった費用(開業費)は経費で計算し直して決算書を作成すれば問題ないとの事ですが本来はダメではないのでしょうか。 またダメな場合は税務署に報告し白色で確定申告すればいいのでしょうか。

                                • 開始残高の登録について

                                  初めての確定申告なので、開始残高の登録で躓いています。 以下の条件の場合、残高(借方)の『みずほ銀行』の金額欄には、プライベートの貯蓄は省いて10万円と登録すればよろしいのでしょうか? 開業前の収入を、事業所得とするか雑所得とするかで変わりますか? ・前年度開業 ・開業前に既に10万円の収入が発生している ・銀行口座(みずほ銀行)は、事業とプライベート兼用 ・口座等はfreee会計に同期させず、全て手動登録をする 初歩的な質問で恐縮ですが、ご回答の程よろしくお願いいたします。

                                  • 携帯料金通信費経費計上について

                                    一番確実なのは、支払証明書を郵送依頼することはわかっていますが、 仕事柄、多くの携帯回線数を利用していて、 1通郵送してもらうのに440円かかるため、経費をかけたくないので、 毎月のご利用明細書とクレジットカードご利用明細で代用可能でしょうか?

                                  • 減価償却について

                                    令和4年4月に個人事業主になり 今まで仕事で乗っていた車を経費にしたいのですがややこしくなり、教えて頂きたいです。 令和4年4月から個人事業主になりました。 個人事業主になってから使用していた月数は8ヶ月になります。 乗っていた車は、初度登録年月29年 4ナンバーハイエースになります。 購入費用は3750350円です。 計算式と定額法の償却率(耐用年数)がわかりません。

                                    • 12月の売上の中に私物の売上が含まれたまま、1月に事業用口座にまとめて振り込まれた場合の仕訳について

                                      2022年12月31日にフリマアプリで、事業の売り上げ4万円、私物の売り上げ1万円ありました。(同じアカウントを利用しました) 2023年1月10日に事業用口座に、振込手数料200円を引かれて、まとめて49800円振り込まれた場合の仕訳を教えて頂きたいです。 12/31 の仕訳と1/10の仕訳の両方ともわからない状態ですので、どうぞよろしくお願いいたします。