確定申告の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 確定申告の質問一覧

4006件中3861-3880件を表示

  • 会社退職伴い、これから年末調整及び確定申告について

    11月初旬に会社を退職を致し、今後は個人事業主としてアパレルECサイトを立ち上げようと考えているものになります。 その為、今回初めて個人として確定申告等の対応を行います。 それに伴い現状からどのようなことに注意を払い、どのような対応すれば良いかご教示頂ければと存じます。 1. 次回確定申告を行うにあたり、日頃から注意するべきことはなんでしょうか。(購入レシート等を保管しておく等) 2. 上記記載通り、11月初旬までは会社所属しておりました。通常であれば会社から年末調整通達が届く時期かと存じますが、11月まで所属時の申告等とについてはどうのようにすれば良いでしょうか。 完全に個人事業主としての活動は始めての為、全てにおいて初心者になります。。 その為上記ポイント以外にて、留意する点等ございましたら併せてご教示願えればと存じます。 何卒よろしくお願いします。

  • 雑所得の区分について

    下記の場合、確定申告の必要があるのでしょうか? 私はサラリーマンです。FXで今年は合計でマイナスとなる予定です。 内訳が仮に 国内FX +300,000円 海外FX -500,000円とします。 国内FXは申告分離課税、海外FXは総合課税と聞きました。上記の場合、 A300,000円で雑所得の申告が必要。 B確定申告の必要なし。 どちらになるのでしょうか?

  • 確定申告

    去年主人が私の年収を誤って申告したと勘違いし、毎年会社で年末調整をするところ確定申告をしました。 そうすると本来主人がもらっている金額より多い金額で給与収入になってしまい貰えるはずの子ども手当ももらいなくなりました。 どうしてこのようなことが起こり得るのか何を間違えたのか主人が申告した為分かりません。これから給与収入の訂正はできるのでしょうか? 確定申告した年も源泉徴収票は会社から発行してもらえるのでしょうか?

  • 個人事業主給付金について

    2019年10月1日に開業した者です。 開業したばかりだったので、2年前の売り上げは少ないのですが、持続化給付金以外に貰える給付金はありますか?

    • 国民年金に関する確定申告について

      海外に居住している子供がいます。 長くいるつもりでもなかったので、海外居住時に転出処理をしていませんでした。 しかし、コロナになって、日本に帰ってくるのが難しくなってきて、転出処理もせず、 これまで国民年金を親が支払ってきました。 転出処理をした場合、国民年金の任意加入制度があることも知りました。 そこで質問ですが、 1. 任意加入した場合、任意加入していない場合でも、親が払っていた国民年金は 確定申告をしても大丈夫ですか?ちなみに親である私は青色申告者です。 2. 国民年金を任意加入した場合でも国保にも入らなければならないという認識で あっていますか? 教えてください。よろしくお願いします。

    • 電子帳簿保存法適用のための申告のタイミング、freee会計のプランアップについて

      青色申告の最大控除を受けるためには電磁的記録の承認を受けないといけないといけないと認識しているのですが、調べると承認まで3ヶ月かかるとのこと。 一人美容室オーナーです。 今期分の確定申告は間に合わないとして、来季申請しようとすると会計freeeのプランアップは2022年1月1日からしておいた方がいいでしょうか?

    • 設立1年目の会社について質問です。

      4月に会社を設立し、9月決算をむかえました。会社設立にあたり4月前から経費が発生しており、その経費はどのように処理したら宜しいでしょうか? 決算書は 自2020年10月1日〜至2021年9月30日 で宜しいのでしょうか? 会社設立は4月9日になります。 決算書の日付もどのようにするのがベストでしょうか? 申し訳有りませんが御確認宜しくお願い致します。

    • 土地建物譲渡所得に対する分離課税の確定申告に付いて

      質問内容としては父親から相続したアパートの土地建物売却による1000万円の不動産譲渡所得に対して確定申告が必要かどうかになります。26年前に父親が亡くなり、父親が居住しながら所有していた不動産(アパート)を相続しました。母親は早くに他界し、長男の私と長女の姉にてアパートの土地・建物の1/2共有財産として相続しました。父親がアパート建設時に銀行借入をしており、相続時に私が銀行借入金残高3500万円を相続し、アパート経営の収入などより銀行借入は昨年に全て完済しました。私はサラリーマンにてアパートの収入に付いては毎年確定申告にて税金は支払しています。尚、不動産所得の確定申告は姉との共有財産にて1/2分割での申告と納税を行ってきました。この共有財産を姉が全て買い取るとの事で1000万円で譲渡する事にし譲渡契約を結び、本年10月に1000万円が私の口座へ入金し、不動産登記変更も完了しました。相続時にアパート分の銀行借入として3500万円が有るので不動産譲渡に対しての所得費とみなし分離課税の申告はしなくても良いでしょうか。それとも銀行借入金3500万円は所得費とならず、長期譲渡所得として譲渡価額5%の50万円を引いた950万円の所得額として分離課税の確定申告が必要でしょうか。

    • 住民税に関する副業の所得の種類について

      副業で給与所得を得ているのですが、所得税の特別徴収の際に本業に所得の種類は通達されるのでしょうか

      • 副業禁止の会社で副業をする際の、バレない方法や注意点について

        私は現在副業禁止の会社に勤めています。そんな中、収入の低をカバーするためやスキルを身につけるために副業を考えています。所得の種類としてはアフィリエイトやアドセンス広告なので、雑所得になると思われます。 確定申告の際、副業の所得の住民税の納付方法を「自分で納付」にすれば会社に副業の事がバレずにすみますか? 本当に、自分で住民税を納付すれば会社には副収入に関しての書類は一切行かないのでしょうか? その他気をつけた方がいいこともございましたら、そちらも質問したいです。

      • 戸建購入時の申告方法について

        今年戸建住宅を購入したのですが、申告の方法が知りたいです。 自分が個人事業主であるため、ローンは妻名義で組んだのですが私の確定申告に家事按分で経費計上することは可能でしょうか。 光熱費の支払いも妻名義ですが、こちらも同様に家事按分で仕事場として使用している分だけ経費計上することは可能でしょうか。

        • 増築のローン控除について

          令和2年の話です 建物だけ自分が所有している物件を増築しました その工事費用が税込みで約2800万円 それに対して、3,100万円の住宅ローンを組みました これだけならややこしくないのですが、更に300万円ほどの追加工事を令和2年中にしました その追加工事に対して、追加で300万円の住宅ローンを組んだのですが、これが令和3年になってからです この場合、令和2年としては最初に行った増改築工事の分だけがローン控除の対象になり 追加で行った工事分については令和3年で新たに工事をしたということで 別でローン控除の適用をうけるのでしょうか それともローン控除は同時に複数の工事に対しては受けることができないのでしょうか?

          • 会社員からフリーランスになった年度の申告について(重複期間あり)

            今年、会社員からフリーランスとして独立しました。申告の手順のポイントを教えて欲しいです。不勉強でわからないことだらけですが、よろしくお願いします。 【期間】 会社員:2010/04~2021/12/28 開業準備:2020頃~ 開業届:2021/10/1 青色申告申請済み 【ポイント】 ●重複する期間がある 今年いっぱい会社員で10月~12月まで個人事業と重複 ●個人事業としては赤字 準備にかける経費(PCやソフト代)が高い(40万~) 年内は兼業のため仕事量もなく売り上げは低い(20万程度) ●申告の方法 まだ会社に所属しているため、年末調整の書式が手元に来ている どのように何を申告すればよいのかわかりません 以上、よろしくお願いします。

            • 副業の住民税について

              副業でバイトをやっていますが常勤先にバレたら解雇されてしまいます、、、 2つご質問させていただきたいです 1つは、確定申告をしたらその所得に基づいた住民税の金額が常勤先に伝わると思いますが、その際、所得の種類は伝わっているのでしょうか? もう1つはバイトを給与所得以外の所得と言うなれば嘘を付いて常勤先に申告し、そちらで特別徴収だから常勤先では普通徴収に切替えて欲しいと申し出るのはやはり不自然でしょうか 稚拙な質問で申し訳ないですが教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

              • 未完成工事の年度末処理について

                個人事業主で建設業を営んでいます。 現在着手している工事現場が、令和4年1月に完成予定です。 お客様への請求は、完成後に一括で行うのですが、着手から今年度末までの仕入材料代は今年度中に支払います。 このような場合、仕入材料代は棚卸資産として計上するのでしょうか。また、棚卸表を作成する場合は、在庫商品と未完成工事の商品を区別するのでしょうか。

                • 青色申告・複式帳簿のつけ方が間違えていた場合の修正方法

                  昨年開業し、帳簿がただしくつけられていないまま今季の帳簿もスタートしてしまい 修正するにできない状態になっております。 今期分、また来期以降で正しく付け直すために必要な方法を教えていただきたいです

                  • コンビニバイトを副業としています。この間、バイト先で年末調整がありました。

                    バイト先で年末調整をし、freeeにて自分で確定申告するのに必要な書類などはありますか? 今年の4月から起業し、5月から副業でバイト(コンビニ)を始めました。 先日、年末調整するから生命保険等の控除と共に年末調整に必要な書類を提出するように、と言われそのようにしました。(トータルで20万円以上の収入があります) 確定申告はfreeeを使って自分で行う予定ですが、この時に必要な書類や注意するべき項目などございましたら教えてください。

                  • ウーバーの確定申告について

                    今年1〜4月まで飲食店でアルバイト、その後辞めて8月から今現在までウーバー専業で働いております。 収入は飲食店が約50万円、ウーバーでは所得40万程です。 仮にこのまま年を終えた場合確定申告は必要でしょうか? 確定申告する場合はウーバー+飲食店の合計額で申告するのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

                  • 令和4年分以降の所得税の青色申告の65万円控除

                    お世話様です 来年、令和4年分以降の申告に関しては 青色申告で55万円控除を65万円控除にするためには e-Taxは条件にならず、優良な電子帳簿で保存した場合に65万円控除になるのですか?

                  • 開業費、支出、棚卸について

                    鍼灸整骨院の確定申告準備をしております。 「開業費」は販売目的以外のものと理解してよろしいのでしょうか。 例えば、開業準備のために仕入れた ①鍼、フェイスペーパー、骨模型、患者衣、包帯、消毒液などは「開業費」となり、 販売目的で開業日前に仕入れた ②サポーター、テーピング、インソールなどは「開業費」ではなく支出登録をするということでしょうか。 その場合勘定科目は販売原価でしょうか。 開業後の支出についてです。 当院での仕入れは ①販売目的で仕入れる「テーピング、コルセット、サポーター、インソール」 ②毎日の施術に必要な「鍼、消毒液、包帯、フェイスペーパー」 ③文房具、掃除用品 に分けられます。 この支出の登録は月ごとでそれぞれに勘定科目を分け登録していけばよろしいでしょうか? その際のそれぞれの勘定科目を教えていただきたいです。 さらに棚卸の作業というのは期末の在庫を登録するということだと理解しているのですが、販売目的で仕入れたもののうち売れ残っているものだけを在庫として登録すればよろしいのでしょうか? 宜しくお願い致します。