確定申告の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 確定申告の質問一覧

4549件中4141-4160件を表示

  • 退職〜確定申告〜開業届け申請までの流れについて

    質問失礼いたします。 2021年6月30日付けで会社を退職し年内に再就職はしていないので、これから確定申告を行い、3月から個人事業主になる為、開業届を申請したいのですが確定申告から開業届申請までの順序等及び注意点がございましたらご教示お願いします。

    • 医療費控除の還付金について

      医療費控除の還付金について質問です。 医療費控除計算シュミレーターなどで計算 された還付金の額と、国税庁の申告書作成フォームで計算された額が違うのは何故でしょうか?国税庁の方が低く、2万円程差があるので国税庁の方では何の金額がが引かれているのか知りたいです。

      • 退職金を受け取った後に株式売買損が残っている場合の確定申告について

        2021年に退職し,同年中に退職金を受け取っています。(「退職所得の受給に関する申告書」は提出済み) この場合,基本的に確定申告は不要ですが,株式売買損がある場合には,あえて確定申告することで還付金を得られることはありますでしょうか。

        • サラリーマンの不動産所得 65万円の青色申告特別控除受けられる?

          本業はサラリーマンで、確定申告が必要な程度の年収があります。 副業として不動産所得があり、6室、駐車場5台で不動産所得として500万円ほどの収入があります。 青色申告特別控除で65万円の控除を受けられますか?

          • 還付申告について

            現在アルバイトですが、毎月所得税が引かれていました。 給与所得は20万ちょいしか無かったので、全額還ってくるかとおもうのですが、源泉徴収票をみてもいくら徴収されたかは分かりません。 また、どのような手続きが必要ですか?

            • 【確定申告に関して】事務所の記載項目に関して(地代家賃OR家事按分)

              質問失礼します。 青色申告済みで、家賃按分の事務所がある場合、 地代家賃としての項目は未記入で、経費に家賃按分として記載すればよいでしょうか。

            • 少額の副業の確定申告で還付金が発生する理由

              自宅での副業の収入があり、開業届も提出したので、初めて確定申告をしたいと思います。 副業の収入はまだ数万円と少額で、経費(按分した家賃など)のほうが上回っている状況です。 本業の収入については勤め先で年末調整を受けています。副業で源泉徴収されているものはありません。また、勤め先に副業が知られる事は問題ありません。 Freeeで確定申告書類を作成したところ、還付金が発生したとなったのですが、正しいのか不安です。 ご回答のほど宜しくお願い致します。

              • クラウドファンディングで得たお金の申告方法

                3点質問があります。 1、クラウドファンディングで得たお金も売り上げに入りますか? 2、 2021年の12月に開業資金調達としてクラウドファンディングを行いました。 2021年12月20日に終了し約60万円達成しました。 達成金額が振り込まれるのは、2022年2月ですが、これは2022年の確定申告の際に売り上げとして申告する必要があるのでしょうか? 3、 手数料として20%とクラウドファンディング会社に取られます。売り上げとして記載する場合は、大元の60万を記載するのでしょうか?それとも手数料を引かれた分でしょうか? よろしくお願い致します。

                • 確定申告の還付金について

                  確定申告の際に発生する還付金ですが、国民健康保険税の未納がある場合、そちらに充当されるのでしょうか

                  • FXの税金について

                    昨年FXの利益が800万円位出ました。 個人事業主で白色申告、かなり赤字(200万円ほど)があります。 確定申告をすると、事業の源泉徴収だけ戻り、FXの税金は800万円の20.315%を納めなければならないのでしょうか? 事業が赤字と言うことで、 FXの税金は低くならないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

                  • 減価償却費について

                    補助金や助成金が入金され、雑収入が以前と比べてだいぶ増えてしまいました。 今旦那の扶養に入っていて、補助金などがない場合、あまり収入は見込めないので 扶養から外れたくありません。 そのために経費を増やしたいのですが、減価償却費を増やすことはしていいのでしょうか? また、それ以外にできることはありますか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

                    • ふるさと納税の現住所について

                      楽天のふるさと納税を利用したのですが、住所登録を誤って、現住所ではない実家の住所にしてしまいました。そのため寄付先から届いた「寄付金受領証明書」に記載されている住所が実家の住所になっています。これは確定申告の寄付金控除を申請する際に問題になりますか?

                      • 個人事業税について

                        下記の業種は、個人事業税はかかりますか? ■チャットレディ ■ホームページ制作(デザインやコーディング全て行う場合) ご教示よろしくお願い致します。

                        • 青色申告専従者の120万円の保険料の控除

                          個人事業主青色申告です、夫専従者120万の、給与、ねんきん等の支払いはどこに記入できますか?その他に年間不動産収入は白色申告で所得32万あります

                          • 確定申告の勘定科目について教えてください

                            自営業で運送業を営んでいるものです。 農家さんから果物を梱包したお荷物を集荷し 大手の運送会社へお荷物を持ち込み 発送するお仕事になります。 売り上げも送料 取引先の運送会社へお支払いするものも送料 勘定科目は荷造運賃で よろしいのでしょうか? お教えいただけますと ありがたいです。

                            • 給与支払い、役員報酬のない会社の確定申告について

                              お世話になります。 2021年4月設立で今年初めての確定申告に戸惑っています。 給与支払い、役員報酬のない状態なので支払いは無いと思うのですが、0円で申告する方法がわかりません。 ご対応、ご相談に乗っていただきたいです。 合せて、4月の決算に向けてご相談、ご対応していただける方を探しております。

                            • 賃貸中の戸建の減価償却について

                              お世話になります。 この度、築26年の賃貸中の戸建物件を購入したのですが、ご質問があります。 すでに償却期間を過ぎてますので、4年間で建物部分の減価償却費を毎年経費で引けることはわかってますが、この減価償却費は確定申告で引かなきゃ引かなくてもいいのでしょうか? 落としたくない理由は、4年で償却なので1年で落とせる金額が多いのはいいのですが、結局、売却の時に減価償却を引いた償却価格と売買金額の差が大きくなり、購入時と同等の価格で売れた際に、売却益が大きくなってしまうため、減価償却費を強制的に引かなくてよいのなら引かないで確定申告を考えております。 結局、減価償却費をおとしても落とさなくても、売却時には、償却分を差し引いた価格での計算になってしまうのでしょうか? お分かりでしたらご回答よろしくお願い致します。

                              • 家賃収入の確定申告について

                                65歳の母は、家賃収入が年間72万円(6万×12)あります。 少しの年金を貰っているようですが、年間いくら貰ったかを計算してから確定申告に行った方がよいでしょうか? 年金の額は関係ありますか? ご教示よろしくお願いします。

                                • 開業以前に稼いだ収入の確定申告の方法について

                                  確定申告の質問になります。 2021年の10月頃に開業届けを出し個人事業主として活動しており、 今年青色申告を行う予定でおります。 そのため、10月以降の収入や経費については会計ソフトで都度仕訳しております。 しかし、10月以前にもある程度収入があり、 それらは事業がうまくいくかまだ確証が得られなかったために、ごく小規模で活動し収入を得ていた分になります。 10月以前の分はどのように申告を行えばよいのでしょうか。 また、証憑としての書類は何を保管しておけば良いでしょうか。 まだ事業を行うかわからなかったため、領収書などは一部しか保存していない状態です。 一応いくら収入があり、いくら引き出したかなどは、銀行の振り込みの履歴を確認すればわかります。 自分で調べる限りは、以下の通りかなと考えております ・収入が振り込まれた日に雑収入として仕分けを行う ・引き出してプライベートで利用したお金は、事業主貸として仕分ける ・振り込まれたことがわかる書類(ネットバンクの振り込み履歴のスクリーンショット等)を保管しておく ・領収書があれば、経費として仕分けを行い、領収書を保管しておく

                                  • 企業から源泉徴収されずに振り込まれている報酬の処理

                                    個人事業主1年目のフリーライターです。 クライアントから源泉徴収されずに振り込まれている原稿料の処理について、3つほど質問がございます。 1.処理としては確定申告で源泉徴収0のまま出す→合っていますでしょうか? 2.支払元の企業は源泉徴収義務者であるはずなので、相手方に何らかの処理を求めることは可能でしょうか? 3.消費税込の表記で請求書を作っていると、税込みの部分から源泉されるため損になるという記事を読みました。しかし、企業から指定のフォーマットで請求しているため、やむを得ない選択肢です。今からでもできる有効な手立てはありますでしょうか? ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。