2719件中1021-1040件を表示
現在、65歳以上の老親(ひとり親)に仕送りをしており、扶養に入れるべきか悩んでいます。 私の収入は多くなく、なんとか捻出して仕送りしている状況ですが、仮に将来、親を支えきれなくなって親が生活保護を受給せざるをえないくらいになった場合、過去に扶養の事実があると生活保護を受けづらくなったりするでしょうか? ご回答いただければ幸いです。
- 投稿日:2023/11/25
- 税金・お金
- 回答数:2件
老親を扶養にいれる場合に考慮、注意する点について教えてください
65歳以上の老親(母親のみ)の収入が年金だけになり、仕送りをしているのですが、扶養に入れるかどうかを検討しています。 健康保険上の扶養は、母の健康保険料の支払いが免除されるメリットと、高額療養費が上がるデメリットがあると認識しています。 しかし、税制上の扶養の場合のメリット、デメリット(注意点)がよくわかりません。 扶養側(私)の税金控除が多くなるメリットはわかったのですが、その他のメリットや、特にデメリットについてできるだけ詳細に伺いたいです。 自分で調べた限りでは、住民税非課税世帯(母一人世帯)が課税世帯(母と私が同一世帯)になる(給付金等がもらえなくなる?)、なんらかの支払いが増える、等ありそうなのですが、母、もしくは私にどのようなデメリットが考えられますでしょうか? よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/11/25
- 税金・お金
- 回答数:1件
今年、3月から個人事業主届けを出して業務委託で仕事をしました。 来月12月に出産予定のため 来年3月いっぱいまで休職し 4月に復職後も稼働時間を減らして働くため夫の扶養に入ろうか検討しています。夫は社会保険です。 この場合、今期分の確定申告を青色申告で65万円の控除を申告することは可能でしょうか。 また扶養に入った場合は65万円控除は受けられないのでしょうか。 最後に、扶養内で業務をする場合の上限金額はおいくらでしょうか。 教えて下さい。
- 投稿日:2023/11/25
- 税金・お金
- 回答数:0件
本業とは別で副業をしています。 これまで副業の収益が年20万以下になるようにし、確定申告を行わないようにしてきました。 インボイス制度が始まった現在では、取引先が本則課税で私もインボイスを発行するとなった場合、年20万以下でも必ず確定申告が必要になるのでしょうか? また、確定申告が必要な場合、これまで住民税だけでよかった税にプラスで所得税も払う必要があるのでしょうか?
- 投稿日:2023/11/25
- 税金・お金
- 回答数:0件
今年2つの一時所得がありました。 1つは企業年金解約に伴う一時金の支払いと、もう1つは財形の満期に伴う給付です。 企業年金の方は内部通算「脱退一時金 - 払込保険料」が130,000円です。 財形満期の方は350,000円の支払いがありました。 国税庁の一時所得の金額計算の説明では財形満期の方は内部通算不可とすると記載があったので 全額が課税対象となると考え合計が480,000円となります。 合計額が特別控除額500,000を下回っているので申告不要と考えておりますが相違ございますでしょうか。
- 投稿日:2023/11/24
- 税金・お金
- 回答数:0件
両親から時間を400万円の贈与をしたいと申し出がありどのような方法が良いかと相談されました。 調べてみると年間110万円以下の暦年贈与、他には住宅資金の一部や教育資金としての贈与が非課税になることがあるとわかりました。 現在のところ自宅を建てるという計画もないことから、暦年贈与で私の家族4人(夫、妻、子供二人)に暦年贈与で100万ずつ4人に両親から子供世帯へ贈与するということは可能でしょうか? あるいは私達夫婦には暦年贈与、子供二人には教育資金の贈与という名目での贈与は可能でしょうか? 注意する点やポイントなどアドバイスいただけたら幸いです。
- 投稿日:2023/11/24
- 税金・お金
- 回答数:0件
パートでの収入が年間おおよそ90万ありそのほかに副業(フリーランスの着付け)で年間収入が5万円程度の場合申告しても非課税かと思いますが申告は必要ですか?
- 投稿日:2023/11/23
- 税金・お金
- 回答数:1件
メルカリでカードゲームを取引しています 基本的には自分が対戦などで使用してもう使わないであろうカードを売っています、 カード1枚1枚の値段は20万円を超えないのですが、今年度分の合計は20万円を超えています。 また毎月売っていて、売上自体は月数万前後ですが、対戦するために集める時にカードを買うなどでかかった費用を引くとほとんど利益はないのであっても年に1万〜2万前後だと思います 継続的な販売の場合だと生活用動産であっても所得税がかかるとあったので聞いてみました
- 投稿日:2023/11/23
- 税金・お金
- 回答数:3件
現在高校3年生です。 来年、大学に進学するタイミングで、 ubereatsの配達員を始めようと考えています。 扶養の範囲内で配達の仕事を行うつもりなのですが、青色申告にした場合、年収いくらまで働くことができますか?
- 投稿日:2023/11/23
- 税金・お金
- 回答数:2件
休業中の法人における「家族従業員の給与」もしくは「役員報酬」の支払いについて
よろしくお願いいたします。 当方一人社長で調剤薬局を経営しており、妻が家族従業員という2人体制です。 一昨年頃から私の体調が優れない(鬱のような症状)時期が多々あり、 やっとの思いで営業を続けていましたが、 平日休みも無く通院もできないため、そろそろ一旦薬局を別会社に譲渡し、 通院したり自宅療養でリセットしたいと考えております。 私の役員報酬に関しては議事録を作成した上で傷病手当金を申請しようと思っていますが、 気になるのは妻の給与の扱いです。 薬局経営から手を引いた状態で「給与」を支払い続けても良いものか、 もしくは12月決算なので、3月より役員扱いにして「役員報酬」というかたちを 取った方が良いのか迷っています。 一応もう一つ事業として、調剤薬局向けのアプリ(デッドストックのマッチングアプリ・ メルカリみたいなもの)を7、8年前に開発してもらいましたが、現在は休眠状態です。 妻にそのアプリの再開に向けての業務を請け負ってもらうかたちで報酬・給与を支払った方が良いのでしょうか。ただ妻も体調が悪く、最近は寝たきりに近い状態です。 妻への「給与支払い」「役員にして報酬を支払う」が気になるところです。 アドバイスいただけますとありがたいです。 (乱文で申し訳ありません)
- 投稿日:2023/11/22
- 税金・お金
- 回答数:0件
非課税世帯の一人が満期の保険金を受け取り、税金を払うことになると非課税世帯ではなくなるのですか?
- 投稿日:2023/11/22
- 税金・お金
- 回答数:0件
銀行Aの外貨預金(ドル)→銀行Bの外貨預金(ドル)の移行タイミングで為替差益は発生する?
銀行Aに預けていた外貨預金(ドル)を、銀行Bの外貨預金(ドル)に移行すると、送金などに数日かかり為替レートも変わるので、日本円換算額は大きく変わるかもしれませんが、この場合の為替差益は申告が必要ですか?
- 投稿日:2023/11/22
- 税金・お金
- 回答数:0件
1.Aさんが日本円からユーロを購入し、Bさんに当該ユーロを贈与した。 2.Bさんは、後日に、このユーロを円に戻した。 ここでBさんが為替差損益を計算するにあたって、Bさんの取得時為替レートというのは、次の①と②のいずれですか? ①Aが円をユーロに交換したときの為替レート ②BがAからユーロを受贈したときの為替レート
- 投稿日:2023/11/22
- 税金・お金
- 回答数:1件
メルカリの確定申告について質問させていただきます。 アルバイトをしていない学生です。壊れたゲームのコントローラーを修理して、メルカリで販売することで収入を得ています。しかし税金について考えておらず、メルカリの収入が、確定申告が必要となる48万円を超えてしまい、扶養から外れる可能性が生じてしまいました。ただ、収入には営利目的で販売しているゲームコントローラーだけでなく、不用品を販売して得た分も含まれ、この分を差し引くと48万円以下になります。 この場合、メルカリ全体での収入が48万円以上であるから確定申告が必要となるのか、不用品を売って得た分を差し引いた収入が48万円以下となるから確定申告が不要となるのか、どのように判断されるのでしょうか。意見をお聞きしたいです。 知識がなく、内容に不備や誤りがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/11/22
- 税金・お金
- 回答数:0件
ETHからwstETHにDEXでスワップは課税でしょうか? stETHはETHを預けると1;1で交換できて、利子が付くトークンです。 wstETHとはstETHをラップしたもので、利子が時価に加算されていきます。 私はDEX交換だと貸借でもなく、利子が時価に加算される性質からETHとwstETHは価値が違うので、課税取引が適切だと思っていますがどうでしょうか?
- 投稿日:2023/11/21
- 税金・お金
- 回答数:0件
無知で個人事業主を始めて一年目です。10月からインボイス制度導入により課税事業者になり、年内に廃業します。 そこで、最近廃業するとみなし譲渡が適用される事を知りました。車を事業と家事兼用で2月に購入したのですが、当時は免税事業者でした。 この場合でもみなし譲渡が適用され消費税を支払うことになるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/11/21
- 税金・お金
- 回答数:0件
母親(現在59歳) 子(現在29歳) 母親が、子供名義の預金で800万貯めており、それを生きているうちに子に渡したいという要望がありました。 通帳をそのまま子供に渡した場合、贈与税はかかりますか? また、子供に渡したあと、子が引きだして使用する場合、年間110万円までにとどめておいたほうがよいなど、制限はありますか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/11/21
- 税金・お金
- 回答数:0件
個人でイラストや漫画の仕事をしており、開業して3年になります。 おおよそ年600~900万ほどの売り上げがありますが、1000万に満たないため免税事業者として登録しております。 これまで消費税込みの売り上げ額を売上金として登録/確定申告をしてきたのですが、 免税事業者の場合は消費税分の登録は必要なかったのでしょうか…? (例えば50万円の仕事があった場合、消費税10%が加わった55万円が入金されるので、 55万円を売り上げ金、源泉徴収額を56,155円といった形で登録しておりました) あるいはこれまで通り消費税込みの額面を売り上げとして計算していく形でよいのでしょうか…? あまりに初歩的な質問で申し訳ございません…! ご教授いただければ幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/11/21
- 税金・お金
- 回答数:1件
会社員です。ネットオークションで私物の刀を処分しようと思いますが、骨董品は1点30万円以下は営利目的でなければ非課税となっていると思います。会社員は20万円以上は確定申告が必要で、ここで矛盾してて、よく分からないのですが、例えば刀を年に二つ16万円で落札されて年合計32万円の売り上げになった場合、一回の落札は16万円なので非課税なので確定申告しなくてもよいのか、それとも20万円以上だから確定申告が必要。どちらが正しいでしょうか?税金についてよくわかっていないので、根本的に間違っている場合もご教授お願いします。
- 投稿日:2023/11/20
- 税金・お金
- 回答数:0件
個人事業を開業し、青色事業専従者給与の支払いを検討しております。こちらは、年金収入がある場合でも支給することは可能でしょうか。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/11/20
- 税金・お金
- 回答数:2件