税金・お金の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 税金・お金の質問一覧

2719件中1741-1760件を表示

  • 課税の対象とならないもの(不課税)について

    ある事業の費用(広告費)について、関連団体から助成金の支払があった場合の消費税についてご教授ください。 国税庁のHPでは具体例として、下記の記載がありました。 『(2) 寄附金、祝金、見舞金、国または地方公共団体からの補助金や助成金等:一般的に対価として支払われるものではないからです。』 今回、国または地方公共団体ではなく特別民間法人からの助成金(当方は公益社団法人等)ですが、不課税ということでよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 住宅購入費用の費用贈与の非課税枠について

      2023年2月に住宅を購入し一部費用を親に負担してもらいました。 住宅が中古戸建だったのですが不動産会社から1000万円まで非課税の枠の対象物件だと聞いていたので、親に基礎控除併せて1110万円贈与として受けました。 ところが、物件購入後に不動産会社から省エネや耐震等級など非課税枠1000万枠の物件ではなく半額の500万円まで非課税となる物件であると言われました。 前置きが長くなり申し訳ございませんが、1110万円の内非課税分610万円を除く500万に贈与税が掛かってしまうため、こちらの500万円を返金することで贈与税の発生を防ぐ事は可能でしょうか? 何卒宜しくお願い致します。

      • 雑所得と確定申告、経費計上について

        正社員の会社員として給与をもらっているものです。給与と別に2022年はココナラで4000円ほどの売り上げがありました。調べた限り所得税の申請は不要だが住民税の申請は必要とあったのでいくつか疑問点を相談させていただきたいです。 ①ふるさと納税をワンストップ特例でできなかったため確定申告の必要があります。その場合ココナラの売上も確定申告しなくてはいけないでしょうか? ②調べたところパソコン代や通信費を経費として計上できるというのを見ました。 2021年にMacbookAir(10万円程度)を購入し、そのPCをココナラで使用しましたが、これは経費として計上できるのでしょうか? ③プライベートとの併用の際は割合で金額を算出するとのことですが、この割合は概算でいいのでしょうか…?証明など必要でしたらご教示いただきたいです。 ④売上額が5000円以下と少額なため、上記のPC代を経費として計上すると赤字になる気がします。 その場合は所得税の申告不要でしょうか? またこれは何か証明などの書類提出が必要でしょうか? 赤字だからということで申告せず放置しているとあとから調査などあるのでしょうか? たくさん質問してすみませんが、よろしくお願いします。

      • クレジットカードについて

        これから個人事業主としてやっていきます。 現在個人で使用していた通帳やクレジットカードがありますが、それをそのまま事業用として使用していくことは可能でしょうか? 何か手続きがいるのでしょうか?

        • サラリーマン 節税の相談

          記事を拝見させて頂きご連絡させて頂きました。 サラリーマンとしての年収が1000万をこえそうな状況でして、 節税についてお聞きしたいのですが、 (10)特定支出控除の特例を活用する こちらについてアドバイス頂けますとありがたいです。 1.スーツや、ジャケット、美容院代なども経費になりますでしょうか? 2.申告の仕方がしりたいです。会社とは別でサラリーマン個人として税務署に申告する流れでしょうか? 相談させてくださいませ。

          • 固定資産の除却後の売却

            ある時機械を除却した後、スクラップとして25万円で売却できました。この場合どのような仕訳をすればいいか迷っております。普通に除却の仕訳をしてスクラップを雑収入として計上すれば良いのでしょうか?

            • 業務委託の場合の消費税

              業務委託契約で働いているのですが、報酬の請求書を消費税10%を加算して請求するのを忘れておりました。 過去に遡って消費税のみを会社に要求することは可能でしょうか?

              • 自宅を売却した場合の税金について

                まず、経緯を説明させて頂きます。 ・約30年前に5,900万円で自宅(A)を購入ました。(新築) ・約2年前に6,100万円で別な自宅(B)を購入し引っ越し(中古)。25年ローンで、住宅取得控除を毎年20万受けています。 ・(A)は不動産屋さん経由で現在、賃貸で貸し出し中で、毎月家賃収入があります。こちらは確定申告で毎年申請済。 ・数年後(A)の賃貸契約終了後、(A)を売却した場合、相場的には1,000-1,500万位らしいので、購入額よりははるかに低い金額での売却となります。 【質問】 ① (A)の売却額(1,000万~1,500万)には税金がかからない理解で合ってますでしょうか? ② (A)の売却で4,400万~4,900万の損が出る計算になるのですが、こちらは給与所得や、株売買の利益と相殺とかできるのでしょうか?

                • 昨年12月31日で仕事を退職。今年1月1日から専業主婦です。国保の支払いが来ましたが今更旦那の扶養にはいれますか?

                  1月1日から仕事をせず専業主婦です。もう2月ですが今更旦那の扶養にはいることは可能ですか?また国保の支払いがきてますが、まだ支払いをしてません。(期限は2月28日)扶養にはいれるとなった場合、今支払いしてくださいときてるものは支払いしなくてもいいのでしょうか?

                  • 住宅ローン控除について

                    住宅ローン控除を受けることができるのか教えてほしいです。 平成27年に中古建売物件を購入しました。 住宅ローンは私と夫の名義で半分ずつです。 入居の前にリフォームをしまして、 外構、トイレ、キッチンなどを新しくしました。 建物の広さは変わらず、 1階64.89㎡、2階26.49㎡です。 この場合、住宅ローン控除は使うことができたのでしょうか? 不動産業者からはそのような案内を受けておらず、 昨日税務署に言ったら、できる可能性があるといわれて困惑しています。 今私は仕事をしておらず、収入はないですが、 夫の分だけでも、そして過去の分も申請できないかと考えています。 どうぞ、できるか、できないか教えていただけたらと思います。

                    • クレジットカードやpaypay等のポイントの課税関係について

                      買い物等でクレカやpaypay等で支払いをした際に付与されるポイントは一次所得とみなすのでしょうか?それともポイントによる値引きとみなし非課税となるのでしょうか?

                      • 支払調書の支払金額について

                        フリーランスのデザイナーです。 調べても前例が出てこないため、質問させてください。 取引先から支払調書をいただき、freeeでつけている請求書(帳簿)と照らし合わせて計算したところ、令和4年11月分の売上が支払金額に加算されていないことに気がつきました。 11月分は源泉徴収対象外の仕事のみ(1000円程度)だったため、源泉徴収はされていません。 他の月は、源泉徴収対象と対象外の仕事が混ざっていることがありますが、この場合は全て支払金額に加算されております。 →11月分のみ支払金額に加算されていなくても問題ないのでしょうか?? ※11月分の報酬は既に12月に入金済み ※R3年12月分〜R4年12月分までの合計が支払金額に記載されていました。(11月分を除く) →支払調書は報酬を受け取った側への発行義務がないとのことですが、 ということは上記のようなことが起きても気づかない場合があると思うのですが、 確定申告が正しければ大丈夫でしょうか??(既に提出済み)

                        • 相続による不動産売却時にかかる税金について

                          昨年、父親が亡くなり、約2年空き家になっていた実家を不動産屋に買い取りしてもらう予定です。 父親の名義のため、まず名義変更をしてからの売却になります。不動産屋の提示では、500万の予定です。 取得費は、不明です。 取得費、譲渡費用、所得税、復興特別所得税、住民税等をネットで調べながら、素人計算してみたところ、譲渡価額の約2割が税金額と出ましたが、合っていますでしょうか? ご教示くださいますようお願いいたします。

                          • 消費税の課税事業者になるのか

                            この度はよろしくお願い致します。 個人事業主です。本業とは別に、2022年から自宅を賃貸に出しております。そちらからの毎月の賃貸料と本業からの収入を足すと経費などを引く前の金額が1000万を超えてしまうのですが、消費税を申告する義務は出てくるのでしょうか。 教えてください。

                            • 譲渡所得の売却、固定資産の売却について

                              個人事業主をしています。ある人から45万円で農業用パイプハウスを 譲度購入し、それをいらなくなったことで別の人間に12万円で譲渡売却しました。また、30万円で買ったトラクターを25万円で下取りにした仕訳の仕方もわかりません。なおパイプハウスは短期譲渡、トラクターは長期譲渡になります。

                              • ブックメーカーの運用代行

                                依頼人口座を用いてブックメーカーの運用を代行し、収益が出た場合にその60%を代行料として受け取った場合は雑所得になるという理解でよろしいでしょうか。

                              • 業務委託の消費税について

                                美容業を営んでいます。美容師と業務委託契約を結んでいるのですが、消費税については税込の契約書を取り交わしています。先日美容師から、消費税が支払われないのはおかしい、と言われ、説明しても理解してもらえません。消費税込契約は税務上、問題ありますか? 

                              • 源泉徴収の義務について

                                こんにちは 自分が、システムエンジニアとして、副業を行いまして、 副業の会社と業務委託契約として、働いております。 自分が源泉徴収の対象または、払う義務があるかに伺いたいです。 ホームページ作成やデザインとの作成とは関わらなくて、システムの保守運用をします。 今は、副業に請求するとき、源泉徴収が含められていますけど、 調べたところ、システムエンジニアの収入として、 源泉徴収の対象ではないことを見ましした。 請求書に、源泉徴収を抜けることを要請しようと思いますが、 源泉徴収対象外なので、 別途で、源泉徴収を出さなくても大丈夫か、ご確認いただけますか? ちなみに、副業の収入については、 確定申告で、全部、記入する予定ではあります。 ご確認、よろしくお願いいたします。

                                • 本職が普通徴収の場合

                                  本職が普通徴収の場合、副業を特別徴収にしても会社にバレる事は無いですか? そもそも本職が普通徴収。副業が特別徴収とゆうケースは現実的に可能なのですか? 本職が普通徴収の場合、自動的に副業も普通徴収の可能性はありませんか? (ここでの副業とはバイト・パートを指します)

                                • YouTube出演に関する源泉徴収税について

                                  私は個人事業主としてYouTubeをやっております。 今回別のYouTubeチャンネルに出演するということで出演料を頂くことになりました。 その際出演料(一万円)から源泉徴収税を引いた額をいただく形になりました。 この場合は私が確定申告を行う際一万円で申告をすればいいのか、それとも手取りで頂いた金額を申告すれば良いのでしょうか? 又、一万円という少額の場合でも源泉徴収税というものは発生するのでしょうか?