勘定科目の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 勘定科目の質問一覧

465件中301-320件を表示

  • Amazonビジネスやクレジットカードの登録ミスによる登録残高のズレについて

    freeeの「口座」でAmazonビジネスやクレジットカードを登録しているのですが、freeeで経理業務を行う際の計上ミスや口座振替処理を間違えたことに気が付かず、第1期目からすで登録残高にズレが生じていたことがわかってきました。このズレは修正できますか?または修正する必要はありますか? 現在Amazonビジネスでの登録残高は「-11,000円」ほどで創業時から何度かミスがありこの金額に達したようでした。クレジットカードは取引が多くどこでミスをしたか特定することは難しいです。すでに3期目に突入しているため前期や前々期の決算は既に終わっていてやり直しはできないと思いますが、freeeの中で間違いがあるままにしておいてはよくないのではと思い質問させていただきました。

  • 取引先から売上見合いを現物支給された場合の会計処理

    取引先A社がB社の商品を10万円(食品のため軽減税率8%)で仕入れ、弊社に商品10万円相当を無償提供してくれました。 この取引についてA社から10万円分の請求書ないし領収書を発行するよう求められています。(但し書きは「業務委託費」や「スポンサー料」などを指定されています。) B社が発行した10万円分の請求書のコピーをもらっていますが、請求先は弊社ではなくA社です。 どのような会計処理を行えば良いのでしょうか。

  • 修理代行の仕訳について

    お客様からお預かりした商品が修理が必要な状態でしたので、修理業者へ発注し現金にて支払いました。この時に発生した修理代はどのように仕分けすれば良いのでしょうか。 修理代+手間賃、という金額でお客様には後日お支払い頂いています。

  • 役員借入金と役員貸付金との相殺

    法人成りと同時に 個人事業主の時の在庫を 『仕入れ   役員借入金』 という仕訳で 個人事業主から法人に売却をしていますために 役員借入金が役員貸付金よりも多い状態の帳簿となっています。 役員借入金を減らしたい場合は 法人成り時の在庫移転(個人事業主→法人への在庫売却)のために 『仕入れ   役員借入金』 と仕訳した役員借入金の分も含めた役員借入金と 役員貸付金との相殺をする仕訳を 行なっても良いのでしょうか。 ご教示をお願いさせてください。

  • 金額の大きい接待交際費について

    代表が取引先と2名で会食を行い、ランチ代で1人税込14,000円程でした。 会社として会食の上限は規定がないのですが、弊社の中ではランチ代としては高すぎるため、接待費として受領していいのか、経費申請を拒否する場合、何か根拠があって出来るものか、アドバイスを頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • NFT購入時の勘定項目について

    日本の銀行口座から海外取引所で暗号資産を購入(ステーブルコイン) その暗号資産をゲームに入金し、NFTを購入しました。 合計400万円くらいNFTを購入したのですが、売らずに持っていた場合、決算時はどのように処理したらいいでしょうか?また、仕訳の時の勘定項目もよろしければ教えてください。

  • 貸方金額の税区分「対象外」について

    お世話になります。 非営利性を徹底した一般社団法人です。 消費税は免税です。 地代・家賃を支払ったところ、貸方税区分が「対象外」となるのですが問題ないでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 期首棚卸しについて

    私は、今年開業した個人事業主です。小売業です。 以前から活動していた事もあり、商品に使用する沢山の材料を持っています。 これらは、領収書等もないのですが、値段をネットなどで一つ一つ調べて、エクセルなどにまとめて、期首棚卸で登録したら宜しいのでしょうか? 今年開業する個人事業主が、期首棚卸しをするメリットやデメリットがあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 前受金の処理について

    取引先より出張経費として前もって38万の振り込みありました  出先での経費を前受金という形で付けていったのですがその後の帳簿の処理の仕方がわかりません 例) 本来なら 旅費交通費 5,000円  高速代   としてるところを         前受金   5,000円  高速代   としてます これで正解なのでしょうか?その後の処理等はありますか 元帳の前受け金額は減っているのですが 画面上に早めの処理をと必ず出てきますが 何をどう処理するのかがわかりません

  • 妻に開業費を借りた場合

    開業する際に妻にパソコン+ソフト代として30万円ほど借りてそれらを購入し、開業費として計上しています。売上からの返済の目途がたったのですが、現在は帳簿上開業費があるだけで妻からの借入金がない状態です。妻に帳簿上返す形にしたい場合どのように処理すればよいでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 車と保険について

    現在会社で車を所有しております。役員が乗っていた車をそのまま会社名義にしたのですが、金額は、新品のタイヤ代(3万円)とディーラーの車の見積もり額(査定1万円)を合計して4万円で会社に売りました。この場合の勘定科目は車両費で良いのでしょうか?また固定資産は関係ないのでしょうか? また、自動車保険にも入りました。1年の契約で月末締め翌25日口座引き落としです。月払いの時の仕訳は毎月月末に未払い、翌25日に銀行から入った、という2つの仕訳で合っていますでしょうか?

  • 仕入品の割賦払いの仕訳について

    よろしくお願いします。 仕入代金をリース会社を通して60回の割賦払いにしています。 1年を越してしまうので買掛金ではないし、固定資産ではないので未払金でもないと思います。 どのような仕訳にすればよろしいでしょうか。 仕入商品は販売目的のものです。

  • ガソリン代 値引きについて

    ガソリン代の値引きについてです。 freeeで自動で経理にガソリン代と値引きが続けて記帳されるのですが、 値引きの税区分が分かりません。 今の所 課税売上10%になっています。

  • 一般社団法人の寄付金収入について

    非営利型法人の一般社団法人です。ご寄付いただいた現金の仕訳をしています。非営利型法人の一般社団法人 → 収益事業から生じた所得のみが課税対象・寄付金は課税対象外だと知りましたが勘定科目は何が正しいのでしょうか?

  • 友人から車両を購入した場合の記帳について

    いつも拝見しながら勉強させていただいております。 質問内容ですが、仕事用(一部プライベート使用もあり)として クルマを探していたところ、友人が新車を購入するので友人が現在所有している クルマを譲渡してよいとの話がありました。 (仮に消費税込みとして35万で譲渡するとします) その場合 1.車両運搬具として登録するとして、他に税金がかからなければ他の租税公課には   記載はしなくてもよいとの考えでよろしいでしょうか? 2.金額交渉はこれからですが、上記の譲渡金額が仮に消費税込みで30万未満の場合   中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例を採用し、一括償却   することは出来るのでしょうか? 恐れ入りますがご回答賜ります様お願い申し上げます。

  • 給与の額面を間違えて支払ってしまった場合

    はじめまして 弊社は代表取締役、私の2名の小さな企業(建設会社)です 給与は月給制 当月25日〆 当月末払いです 4月給与の件なのですが、4月中に私がコロナウイルスに感染(傷病手当金請求)、子供が濃厚接触者判定(小学校休業等対応助成金 申請)で給与がいつもより半額ほどのはずが、代表が間違えて振込をしてしまいました。 資金繰りが悪く、顧問の税理士先生はいないので、経理初心者の自分なりに調べてみたのですが、返金をしたらよいのか、翌月分(5月給与)で処理したらよいのか…仕訳などはどう処理したらよいものか… 恥ずかしながら全く分からず、半泣き状態です 傷病手当金や小学校休業等対応助成金など、給与明細が必要になる申請もあり、給与明細通りのお金の動きにしたかったのですが… 言葉足らずで分かりにくく申し訳ございませんが、ご教授いただけますと幸いです 何卒よろしくお願い申し上げます

  • 手取契約の場合のfreeeへの取引登録方法と消費税について

    個人事業主のデザイナーです。 新しい取引先が手取契約を採用しているそうで、 報酬が10万円の場合はそのまま10万円振り込まれるそうです。 支払金額:100,000円÷0.8979=111,370円 源泉徴収税額:111,370円×10.21%=11,370円 手取額:111,370円-11,370円=100,000円 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2792_qa.htm 仮に10万円入金されたら、どのようにfreeeに入力すればいいのでしょうか? また手取報酬の場合の消費税の仕組みが分かりません...。 10万円ぴったりが振り込まれるということは、この中に消費税も含まれているのでしょうか...?

  • 仕入商品に不都合があり返品しましたが、返金額が不足している場合の仕訳について

    仕入商品に不都合があり返品しましたが、返金額が商品代金程度で、輸入諸費用を含む仕入原価には不足する額でした。 この場合、返品時に仕入高を減額すると同時に、仕入原価に不足する額を〇〇損として合わせて起票するのでしょうか?(起票が必要な場合は勘定科目をご教示いただければ幸いです) あるいは期末棚卸時に(繰越商品に計上されないことで)自然に当期の費用に計上されることでよろしいのでしょうか?  以上、初歩的なお問い合わせで恐縮ですが、ご教示いただければ幸いです。

  • 仕分けについて

    一人法人で不動産賃貸業を行っています。棟数が少ないため、顧問税理士はいません。今までは複雑なものが無かったため、会社設立、決算を一人で行ってきました。 このたび、所有アパートの外壁を修繕しました。施工会社から某ローン会社を紹介を受けました。そちらでローン契約を結び、借入金額を取引金融機関に入金せず、直線施工会社に送金としました。その後、取引金融機関から返済金プラス利息が引き落とされます。ここで一旦、取引金融機関に入金があったとの仕分けを入力しました。次の仕分けとして、全額修繕費としてしまうと毎年の減価償却がとれません。15年で償却しようと考えています。 以上の場合、どのように仕分け入力をすべきでしょうか。 ご教示、よろしくお願いいたします。

  • 法人成り後の、個人事業主の還付金の仕訳について

    法人成り後、法人口座の作成完了までの間は、個人事業主時の口座を法人で使用していました時に、 個人事業主の還付金が、個人事業主用の口座に振り込まれました。 法人口座の作成完了までは、その個人事業主の還付金の振り込まれた個人事業主用の口座を、法人口座としても使用していました。 この還付金の銀行明細の取引登録の仕訳は、 「役員借入金」で合っていますでしょうか。