17050件中5741-5760件を表示
2022年の6月にfreeeを1年契約で契約しました。 2022年度分は2022年の確定申告にて「通信費」として振替しましたが、2023年分の処理はどのように行えば良いのでしょうか? freeeでは、前払費用としての表示を見つけることができません。 freee会計ソフトでの具体的な処理方法を教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いしますいたします。
- 投稿日:2024/01/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
令和5年12月に固定資産(建物)を取得しましたが、事業供用開始日は令和6年1月で固定資産台帳に登録しました。 所得税の確定申告書類作成を始めたところ、試算表の期末残高と固定資産台帳の期末残高が合いません。合わないままでいいのでしょうか? それとも、合わせられる台帳の登録の仕方か、仕訳があるのでしょうか?
- 投稿日:2024/01/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
私は派遣社員として勤務しつつ 昨年、会社を設立しました。 初年度役員報酬は0としましたが 来年度は役員報酬を出す見込みです。 来年度は自分の会社で社会保険に加入するつもりですが その際、派遣(週20時間以下、所得106万円以下)の収入を合算した所得で社会保険料を払うのでしょうか? それとも合算しないのでしょうか? 本来は社会保険に入れない勤務体系の場合、派遣会社に社会保険料の按分はされるのでしょうか?
- 投稿日:2024/01/24
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
父が個人事業主で、白色申告をしています。 自分はそこに専従者として働いており給与を貰っているのですが。 その貰っている給与がいくら以上ですと確定申告をしなければいけないでしょうか? もし確定申告が必要でしたら、どのようにしたらいいでしょうか? (源泉徴収票 給与支払報告書などはありません。)
- 投稿日:2024/01/24
- 確定申告
- 回答数:0件
車の販売時に下取り金が発生した場合の勘定項目を教えて下さい
- 投稿日:2024/01/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
会社員(副業OK)かつ個人事業主は出産手当金は受給出来ますか?
副業OKな会社の正社員です。副業(個人事業主)を始める予定です。 将来、出産した場合、出産手当金や育休給付金を受給できますか?
- 投稿日:2024/01/24
- 税金・お金
- 回答数:0件
断捨離と趣味の縮小で10年以上前から集めていたフィギュアやゲーム、本など買ったけど合わなかった化粧品のケースなどをフリマアプリで売っていきたいと思いましたが… 税務署に確認した所1点が30万を超えなければ一年でいくら売れても申告が必要ないのと転売目的ではない事、不用品を売るとなると申告は不要とお答え頂きましたが… こちらを過去の質問を見ると申告が必要だと言う回答があったり申告は必要ないと言う回答があったり混乱しております。 どちらがただしいのでしょうか?
- 投稿日:2024/01/24
- 確定申告
- 回答数:1件
こんばんは。 個人事業で小売りをやっております。 その時に、商品を直送販売した時の仕訳を教えて欲しいです。 (注文時ー商品は卸からお客様へ直送) 仕入高 1500 買掛金 1500 売掛金 2500 売上高 2500 (入金時) 普通預金 2500 売掛金 2500 上記で問題ありませんでしょうか???
- 投稿日:2024/01/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
主にフリマアプリを利用した際の所得の計算に関して質問がございます。 不用品の売却の場合は "生活動産の譲渡" 扱いで税金がかからないという認識なのですが、もし "生活動産だと認められなかった場合" や "継続性が認められた場合" を仮定したとき以下の点がどのようになるか確認させていただきたいです。 (前提知識や用語の使い方が間違っている場合はご容赦ください) 1. 物を売却した際、売却時の金額が購入時の金額額より低い場合は所得は発生しないという認識で問題ないか (例: 5 万円で購入したものを 3 万円で売却する) 2. 1 の考えが正の場合、対象の物の購入年と売却年が異なる場合でも所得は発生しないか (例: 2020 年に 5 万円で購入したものを 2022 年に 3 万円で売却する) 3. 1 と 2 の考えが正の場合、1 のような取引を年に何回か繰り返しても所得が発生していないため、確定申告や住民税の申告は不要という認識で問題ないか (例: 年内に計 20 回の取引を行い、各取引では商品を購入時より低い価格で売却し、売上は 30 万円となった)
- 投稿日:2024/01/24
- 確定申告
- 回答数:0件
確定申告が必要な合計金額とケース。夫婦別で不用品をフリマアプリやお店に買い取ってもらった場合
当方、専業主婦をしています。 20年ほど前から趣味で 国内メーカーの球体関節人形などのフィギュアやゲームなど趣味で購入した物が多数あり、生活環境が変わり捨てるには勿体なく思い入れがある為、 欲しい方へと思いフリマアプリで不用になった物を売っています。 Googleなどで調べると20万を超えたら確定申告が必要や45万を超えたら確定申告が必要と金額に差があり一体いくらを超えたら必要なのかわからないのと扶養範囲内で居ている場合は一体いくらまでが大丈夫なのか? 趣味で集めていた国内メーカーの球体関節人形(ホビーフィギュア類)は骨董品になるのか?おもちゃで良いのか?わからず困っております。 また主人が持っていた不用になった18金の時計やピアス等数点1月にトータルで31万で買取してもらいましたが、そちらは確定申告が来年必要なのでしょうか? お店では「一点が30万越えてないので不用ですよ」と言ってくださったのですが…。 調べれば調べる程わからず困り果てて居ます。 現在扶養範囲内での仕事を探しているのでもし働き出した場合も給料が103万以内であれば大丈夫と聞いてますが就職した際は、フリマサイトで得た金額プラス働いて収入した金額の合計が103万以内で有れば申請は不用と言う事なのか?もお答え頂けると助かります。
- 投稿日:2024/01/24
- 確定申告
- 回答数:1件
勘定項目、税区分について教えてください。 業務委託料として私は毎月150,000円+税=165,000円をクライアントに請求しています。 クライアントは私の請求金額から源泉徴収額(10.21%)として-15,315円を差し引き、計149,685円を私の口座に振り込みます。 Freee会計で収支登録する時は以下の勘定項目、税区分で問題ないでしょうか? 売上高 | 課税売上10% | 165,000円 事業主貸 | 対象外 | 15,315円 合計149,685円
- 投稿日:2024/01/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
食品営業、開発のコンサルタントをしております。主な業務の一つに小売、メーカー、飲食向けの提案として試作品、試食品を用意しております。また、提案書のための写真やレシピ開発、工場製造を想定した加工工程の組立などをしております。調味料の提案の際には対象となる料理への使用方法なども検討しております。 上記の業務に必要な食材、食品を購入した場合はどのような勘定科目になりますでしょうか。ご教授の程よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/01/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
自社サイトの口コミを書いてもらった人に報酬を支払う場合の勘定科目は何が最適ですか?
現在、サブスク会員制口コミサイトを運営しているものです。 会員の中から毎月抽選で覆面調査員として当サイトとは関係のない店舗に行きサービスを受けた内容を書いてもらい、報酬(謝礼)をお渡ししています。 サイトの運用はこの「覆面調査員の抽選」と「サブスク会員限定の口コミ閲覧権利」を売りにサブスク会員を募集し、会費で運営しております。 この報酬の最適な勘定科目は何になりますでしょうか? また報酬の渡し方はPayPayでも経費として計上できますでしょうか? PayPayで支払いする場合、支払い画面のスクリーンショットを保存しておけばよろしいでしょうか? 質問が多いですがお答えいただけますと大変嬉しく思います。 何卒宜しくお願い致します。
- 投稿日:2024/01/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
年途中で個人事業主になった場合の確定申告での給与所得控除の扱いにつきまして
去年8月に会社を退職し個人事業主として業務委託ののお仕事をしておりました、去年分の確定申告(白色申告)を今年行います。 [1]給与所得控除(550000~)適用できますでしょうか、[2](給与所得控除適用可能な場合)「国税の確定申告作成コーナー」にて、別途金額の入力必要でしょうかもしくは、 自動計算されますでしょうか。[3](給与所得控除自動計算となる場合):給与所得控除の金額を画面上などで確認可能でしょうか 何卒、よろしくお願い致します。
- 投稿日:2024/01/23
- 確定申告
- 回答数:1件
20代、アクセサリー関係のフリーランスです。 タイトルについて、(再交付)と記載されてている左から領収証書、納付書兼購入済通知書、原符と記載されたものについてお聞きしたいです。 書面には国民健康保険特別会計歳入>諸収入>一般被保険者返納金と記載されています、これはなんの書面でしょうか? 机を整理したら発見したのですが、納付したのかわからず催告書も届いていなかったのでパニックになってます。 お力添え下さいますと幸いです、よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/01/23
- 税金・お金
- 回答数:1件
取引の無い企業から個人口座への誤入金を収支内訳書に記載する必要はありますか?
副業をしており、23年度の白色申告を予定しています。昨年、全く取引の無い会社から個人口座へ誤入金があり、その後、正しい振込み先である方への個人口座へ私自身が振込む処理を行いました。 副業での収入の他に、上記のようなケースも確定申告の収支内訳書へ記載する必要があるのでしょうか? 色々調べてみたところ「仮受金」として記載する必要があるようですが、分からずに困っています。 ※副業では事業用口座を分けておらず、個人口座を利用しています
- 投稿日:2024/01/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
舞台企画制作、俳優等のマネージメントを法人でやっているものです。 所属俳優が外部で仕事をし、例えばギャラ税込¥110,000が弊社の口座に振り込まれた時の勘定科目は何になるのでしょうか? 弊社は「売上」として20%の¥22,000 源泉税は「源泉預かり」として¥8,984 俳優には「人件費」として残りの¥79,016払う内訳と現状なっております。 この場合、俳優の人件費の消費税の出し方は 元本 ¥71,833 消費税 ¥7,183 でよいのでしょうか? ご教示宜しくお願い致します。
- 投稿日:2024/01/23
- 税金・お金
- 回答数:1件
会社を廃業予定ですが、昔役員からの借り入れ金があります。贈与税がかかると言われたのですが、その資金が無い場合どうしたら良いのでしょうか?
- 投稿日:2024/01/23
- 税金・お金
- 回答数:0件
映像制作を個人事業として営んでおります。先日、ソフトウェアのサブスクリプションを3年分一括払いで支払ったのですが、これは支払い時点に全額経費にして問題ありませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/01/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
業務委託で、単価税抜555円の商品を作成して納品しています 1/2に555の商品を3つ納品した =税抜1,665円 1/3に555の商品を4つ納品した =税抜2,220円 1/4に555の商品を3つ納品した =税抜1,665円 税抜合計5,550円+消費税10%=税込6,105円を請求(小数点切り捨て) 後日6,105円が振り込まれる というかたちでお仕事をしているのですが 私が免税事業者なので税込で記帳したいのですが、税込にすると単価が610.5円で小数点が出てしまいます。 税込合計から小数点切り捨て 1/2に610.5円の商品を3つ納品した =税込1,831円 1/3に610.5円の商品を4つ納品した =税込2,442円 1/2に610.5円の商品を3つ納品した =税込1,831円 税込合計6,104円 → 実際に振り込まれる金額より1円少なくなる 切り上げした場合 1/2に611の商品を3つ納品した =税込1,833円 1/3に611の商品を4つ納品した =税込2,444円 1/4に611の商品を3つ納品した =税込1,833円 税込合計6,110円 → 実際に振り込まれる金額より5円多くなる 切り捨てした場合 1/2に610の商品を3つ納品した =税込1,830円 1/3に610の商品を4つ納品した =税込2,440円 1/4に610の商品を3つ納品した =税込1,830円 税込合計6,100円 → 実際に振り込まれる金額より5円少なくなる このように税込で仕訳しようとすると、実際に振り込まれる金額に差が出てしまいます。 計算方法が間違っているのか、正しい記帳方法が分かりません。。。
- 投稿日:2024/01/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件