最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

17044件中5701-5720件を表示

  • 開業しました。帳簿の付け方について

    個人事業主として1月1日より開業。 売上はまだなく経費ばかり増えています。経費は個人で貯めたお金をその都度使っています。帳簿の付け方としては、開始残高0円で、経費が出た度、事業主借で記帳しても問題ないのでしょうか? 始めたばかりで右も左もわからずなので、理解しずらい質問であればお許しください(>_<)

    • 現金での事業主貸し借り

      1人で個人事業主としてやっています。 現金での支出は全て事業主貸としてやると問題あるでしょうか?

      • 株の譲渡損失の繰越控除について

        一昨年の株の売買(特定口座 源泉徴収あり)で100万円ほどの損失を出しました。その際、確定申告を行なっていませんでしたが、昨年の株の売買で150万(特定口座 源泉徴収あり)ほどの利益が出ました。 この場合、一昨年の損失を遡って確定申告し、今年の確定申告で繰越通算することで税還付を受けることは可能でしょうか? 源泉徴収ありの特定口座の損失は、遡って確定申告することはできないのでしょうか?

        • 初年度の決算 進め方

          会社を設立して、初めての決算となります。 下記の流れで合っているかご教示ください。 ①貸借対象表を作成  ・資産の部と負債の部を記入(流動と固定)  ・負債、資産合計を算出  ・確定申告時に提出、保管 ②損益決算書を作成  ・前期ぼ売上、仕入、販管費など記入(棚卸はございません)  ・税引前当期純利益、法人税等(赤字で資本金1000万以下の為、2万円と記載)、   当期純利益、前期繰越利益、当期未収分利益を記入  ・確定申告時に提出、保管 会計ソフトは導入していなく、自社で作成したエクセルで請求額、役員報酬(一人で起業)、経費(領収書は紙で保管)を管理しておりますので、この数字を元に①②を作成 ※注意点: ・経費計上可否と経費項目振り分け(例:@5,000円以上かからなかった場合でも、お酒が飲める店は会議費ではなく交際費にする) ・売上不足で計上できない役員報酬や経費は今期売上で計上する(源泉徴収は支払い後に収める) ※気になる点: ・上記①②を作成しますが、細かく交際費はいくら、消耗品はいくらと記入する項目は無くても問題ございませんでしょうか。(すぐに開示できるようにエクセルで管理されていれば) ・①②のフォーマットはネット上サンプルで、どれも同じ記入項目でしたが、決定した数字を記入するだけで、補足シートはございますか(確定申告や役所提出用) ③法人県民税、事業税、特別法人事業税を申告  (申告書を管轄の税務署に送付もしくはeLTAXでネット申告)  ※赤字で役員報酬や立替経費も未精算、均等割の年額2万円を納税(他は無し) ④法人市民税を申告  (申告書を管轄の市役所に送付、ネット手続き不可)  ※③同様、均等割の年額5万円を納税) ⑤上記①~④完了後、法人向け青色で確定申告  (ネット手続きが可能)  ※住宅ローン控除や医療費控除を行い、還付金を受け取る ①~⑤で完了、他の手続きは無しの認識でお間違いないでしょうか。 万が一、税務署から指摘が入った場合は、領収書や管理エクセルシートを開示する。 お手数ですが、 宜しくお願い致します。

          • 家事按分について

            家事按分について質問させてください。   自宅兼店舗で菓子製造業を営んでいるのですが、実際に計算してみて電気、ガス、水道の使用割合がそれぞれ違う時は、各種違う割合で按分し計上したらよろしいのでしょうか。   例)電気3割  ガス1割   など。   ご教示いただけましたら幸いです。

            • 個人事業主で税法上の扶養に入ってる時はいくらまで稼いで良い?

              開業届を出している個人事業主です。 といっても個人事業主としての稼ぎは年20万もなく、主人の税法上の扶養に入ってアルバイトをしております。 よく103万の壁と言いますが、これは給与収入の方の話ですよね? 個人事業主としての稼ぎもある場合は、どうなるのでしょうか? 個人事業主の稼ぎ+アルバイト収入がいくら以上になれば扶養から外れますか?

              • 個人のデザイナーへの報酬について

                映像制作会社を経営しております。個人のデザイナーに報酬を支払っているのですが、源泉の有無、支払調書作成の有無、提出先について教えていただけますでしょうか。

                • 法人住民税について

                  法人住民税について質問がございます。本社とは異なる都道府県に工場として事業所を所有している場合、工場がある都道府県でも法人住民税が発生するという理解でよろしいでしょうか。

                  • 日雇いの源泉所得税について

                    イベント会社を経営しております。日雇いのスタッフにアルバイト料を支払った場合、源泉税の考え方はどのようになるのでしょうか。日当で8000円程度になります。よろしくお願いいたします。

                    • 副業(開業届提出済み)の確定申告について

                      副業として動画制作代行をしておりますが、2023年度の所得が、必要経費を差し引くと20万円以下となりました。 【質問内容】 ①この場合、確定申告をする必要がないと多くの記事に記載されておりましたが、開業届を提出している場合でも所得が20万円以下の場合は確定申告をしなくても良いのでしょうか? ②また、必要経費を差し引いた所得が20万円以下である証明などを提出する必要などはないのでしょうか? ③一定期間、この動画制作業務を辞めたいのですが、 やめるにあたって廃業届を提出した場合、また業務を再開したいと思っても、開業届を提出しないと業務を行うことができないのでしょうか? ご確認の程よろしくお願いいたします。

                      • 会計チェック

                        freeeソフトを使用しています。今まで自分で確定申告をしていましたが、今回初めて税理士にお願いすることにしました。 会計のチェックをするためにfreeeのログインIDとパスワードを教えてくださいと言われましたが、そんなことはあるのでしょうか? 税理士事務所のhpにはfreee認定アドバイザーとあります。 freeeの連携でこちらのログインIDとパスワードを教えることはあるのでしょうか?

                        • 遺産相続したアパートローンの残債継承の、処理の仕方

                          遺産相続したアパートの、ローンの残債も引継ぎました。 確定申告での、処理の方法を教えて下さい !

                          • 勘定科目について

                            お世話になります。 受託販売をした際、売上手数料の収入の勘定科目をお教えください。 よろしくお願いいたします。

                            • 源泉徴収の仕訳の誤りについて

                              令和4年度(2022年)の確定申告で 源泉徴収の還付を受けましたが、 
 仕訳の際にミスがあることが今のタイミングで分かりました。 仕訳では下記のように記載しましたが、 
 源泉徴収分の13,922円を記入し忘れました。 借方         貸方 
売掛金 150,000 売上高 150,000 現金 136,078 売掛金 136,078 本来であれば上記に加えて 事業貸 13,922 売掛金 13,922 を入れるべきであったかと思います。 そのため賃借対照表に 売掛金13,922と残ってしまいます。 
 この場合、どう対応するとベストですとでしょうか。 
 ご教授いただけますと幸いです。 ※なお源泉徴収が発生した取引はこの1件だけです。

                              • 所得税預かり金について帳簿上の仕分け

                                個人事業主をしており、従業員を1人雇っております。 源泉所得税で昨年の年末調整未済額として、29180円あり、帳簿上預かり金のマイナスとしておりました。(未収入金に振り替えるべきだったと思いますが) 今年特別徴収として半年分の42400円の所得税を預かっていた為、年末未済額をマイナスして(42400-29180=13220円)を7月に税務署に納めました。帳簿上は素直に預かり金から13220円をマイナスしました。 また下半期の所得税として54046円ありましたが、年末調整で所得税0円となった為、I年間の所得税の(42400+54046=96446)を年末に本人に還付し、帳簿上その金額を預かり金からマイナスしました。 税務署への年末調整未済額として7月に払った13220円となりますが、帳簿上の預かり金のマイナス金額は42400円となってしまします。 7月の仕分け、年末の仕分けをどのようにすれば良かったのかご教授いただきたいです。

                                • 仕分け項目について

                                  以下のような厨房機材購入に伴う請求明細の場合、freee会計での仕分け内容は以下でお間違いないでしょうか。 冷蔵庫 18(機械装置) 冷凍庫 35(機械装置) 移設作業費 11 (諸経費) 通勤車両費 1 (荷造運賃) 搬出車両費 9 (荷造運賃) 給排水切り離し作業費 1 (諸経費) 諸経費 1(諸経費)

                                  • 賃貸契約の仕訳について

                                    質問よろしくお願いいたします。 不動産の会計時のFreeeへの会計入力についてアドバイスお願いいたします。 例)3月より入居、2月中に契約、 10万円入金済み ★2月★ 事務手数料→20,000円 前受金(対象外) 家賃→80,000円 前受金(対象外) 家賃値引き→ ▲5000円 前受金(対象外) 駐輪場代→5,000円 売上(課税10%) ★3月★ 事務手数料→20,000円 売上(課税10%) 家賃→75,000円 売上(対象外) 家賃値引き→ ▲5000円 売上(対象外) 駐輪場代→5,000円 売上(課税10%) 初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、不動産業界の会計を勉強中です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

                                    • 年度途中の事業用口座の変更について

                                      今年度から個人事業主として動く予定の者です。 現在、事業用口座はひとつ所持している状況です。(これを事業用口座(A)とします) 諸事情で別の銀行で再度事業用口座を作る必要が出てきました。既に口座開設の手続き中です。(これを事業用口座(B)とします) そこでメインで使用する事業用口座を(A)から(B)に変更したいのですが、 年度の途中で切り替える場合何か手続きは必要でしょうか? (A)の口座には現時点で既に売上が何件か振り込まれています。 このような場合に、切り替える際に必要なことや確定申告の時に気をつけることなど教えて頂きたいです。

                                      • 営業する権利を購入しました。その仕訳方法を教えてください。

                                        私は個人事業主です。既存の事業に加え、ヨガスタジオの運営を開始しました。このヨガスタジオについて、事業の営業権を購入しました。約200万円なのですが、どのように仕訳、固定資産登録すれば良いかご相談させてください。仕訳は貸方:営業権(もしくはのれん)、借方:現金という表記を想定していましたが、freee会計の入力画面になく、ご相談させてください。

                                        • 個人事業主 車両入れ替え時の仕分けについて

                                          今年、個人で使用していた車を下取りに出して、事業でも使用する中古車に乗り換えました。 前の車は減価償却などはしていませんでした。今回購入した車は50%事業で使用します。 その際の仕分けが知りたいです。 例:旧車下取り70万 購入車170万(差額の100万は現金での支払い) よろしくお願いします。