17066件中6181-6200件を表示
役員報酬をいくつかの会社や法人からもらっています。合同会社を設立して交通費や家賃の一部を経費として処理したいのですが可能でしょうか?個人として引き受けている役員報酬を会社として処理できますか?
- 投稿日:2023/12/31
- 節税対策
- 回答数:1件
付属設備(シンク設置代)と工具器具備品(冷蔵庫)などの減価償却の仕訳のやり方をおしえてください。 私の認識としては 付属設備 284339×0.067=19050.7 (耐用年数15年で計算) 工具器具備品 397416×0.167=66368.4 (耐用年数6年で計算) 四捨五入して 減価償却費19051 付属設備19051 減価償却費66368 工具器具備品66368 という仕訳をしたのですが、あっていますか? 間違っていたら正しい仕訳をご教授お願いします。
- 投稿日:2023/12/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
個人事業主で初めての決算なのですが、フリー会計で決算を行う場合確認すべき項目を教えていただけますでしょうか。
- 投稿日:2023/12/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
個人でライバーをしています。青色申告を希望しています。 TikTokで投げ銭の経理について質問させて下さい。 5月に開業届を提出して、今まで投げ銭やギフトをもらった金額など何もメモもしてないのですが、 ①計上は換金して銀行に入金したタイミングで計上すれば良いのではないのですか? ② 計上の仕方は月ごとにしないといけないのですか? ③白色申告なら簡単に計上できますか?
- 投稿日:2023/12/31
- 確定申告
- 回答数:2件
美容院の一角で業務委託ネイリストとして一年働きました。1ヶ月に一度売り上げから50%、材料費など諸々引かれて委託費が払われています。 内容については振込先に明細もなく払われる感じなので銀行の通帳をコピーするしかありません。 2023年5月から自分のサロンをオープンしましたが、場所も離れていてお客様も自分のサロンには来れないためまだ週一回委託先に出向いています。 今年は自分のサロンの開業もあったので確定申告の際freeeでしようと思っています。 業務委託費(諸々引かれた手元に残るお金)の勘定科目は何になるのでしょうか?また、1ヶ月に一度支払いがある際にfreeeなどの会計ソフトに入力する感じになりますか?
- 投稿日:2023/12/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
副業(準備段階)であり収益0円であるが準備実態があり経費が発生する場合の確定申告に関して
雑所得に関する確定申告(副業準備につき収益0円に対する経費計上)アドバイス頂きたくお願いします。 本年、1つの副業(コンサルビジネス)について100万円程度収入があり、経費含めて雑所得として処理を予定しておりますが、もう1つの副業について(コンテンツ外販)サービス化を予定し本年は準備にとどまり、収益は0円ですが、外販サイトの申し込み実態やコンテンツ作成に要するソフトウェアや機材等が発生し経費が発生しています。 本状況を踏まえ、確定申告に際し後者について収益ゼロ円で記載し但し、必要経費は計上の上、雑所得内での損益通算を行うことは認められますでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/31
- 確定申告
- 回答数:0件
贈与税について質問があります。 本来なら110万円を超えたら贈与税かかると思いますが、以下の場合は贈与税かかりますでしょうか? ① 個人事業 ・ 飲食店業 ・ 情報通信業(ネットショップ運営) ・ 情報通信業(アニメーション制作) ・ その他複数の業種 この4つに分けて開業届を提出(それぞれで番号が欲しいため) ↓↓ ② 飲食店業で得た利益(又は一部)を他の3つに贈与 例:飲食店業の利益5万を情報通信業(ネットショップ運営)で使用する梱包グッズを購入するために贈与
- 投稿日:2023/12/31
- 税金・お金
- 回答数:0件
2年前のふるさと納税はワンストップ済みで、いまから2年前の医療費控除をする場合はふるさと納税の申告は必要ですか?
- 投稿日:2023/12/31
- 確定申告
- 回答数:1件
今年の6月から個人で飲食店経営をはじめました。 付属設備(シンク設置代)と工具器具備品(冷蔵庫)などの減価償却の仕訳のやり方をおしえてください。 私の認識としては 付属設備 284339×0.067=19050.7 (耐用年数15年で計算) 工具器具備品 397416×0.167=66368.4 (耐用年数6年で計算) 四捨五入して 減価償却費19051 付属設備19051 減価償却費66368 工具器具備品66368 という仕訳をしたのですが、あっていますか? 間違っていたら正しい仕訳をご教授お願いします。
- 投稿日:2023/12/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
代表者のみの法人にて源泉徴収・年末調整を行っていなかった時の処理
お世話になります。 代表者のみの法人にて源泉徴収・年末調整を行っていなかった時の処理について質問をさせてください。 この場合、代表者のほうで確定申告をすれば問題ないという認識ですがお間違いないでしょうか。 判断に必要な情報がありましたらご指摘いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/31
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
確定申告まであと少しなのですが、 2023年11月14日まで会社員で、11月15日からフリーランスになりました。 確定申告は両方の所得を合算した申告に対して所得税が掛かる感じでしょうか? それ故に節税出来ることはありますでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/12/31
- 確定申告
- 回答数:3件
中小事業者の事務負担軽減による、インボイスなしでのFreeeの記帳設定について
基準期間1億円以下の個人事業主(課税事業者)です。 この場合は、1万円未満の仕入や経費についてはインボイスがなく、Freeeの帳簿にきちんと記載をしていれば仕入れ税額控除可能と聞いております。 ただ、Freeeの会計ソフトを操作すると、10月以降は適格請求書の所にチェックをしないと、税区分のところに課対[控除80%]10%のような選択しかありません。 これだと、経費の消費税10%のうち8%しか差し引かれないのではないかと思うのですが、この場合はどのように操作をすれば良いのでしょうか。 免税事業者で適格請求書があるわけではないが、1万円以下の上記の特例を受けるために、適格請求書にチェックをして、備考やメモタグに「少額特例」などを残しておけば良いでしょうか。
- 投稿日:2023/12/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
同一の会社で35年9か月勤務して定年退職します。退職金が1500万円で、退職控除が1920万円です。 企業型確定拠出年金も加入しており、通算加入者等期間は35年9か月で、DC残高が2000万円です。 DCを一時金として退職金と同じ年に受け取ると退職所得が((1500+2000)-1920)/2=790万円なので、税金が1,181,000円になると思います。 DCをIDECOに移管(ポータビリティ)して65歳で一時金として受け取ると、60歳の退職所得は0で税金はゼロで、65歳の税金は、通算加入者40年9か月となって、退職控除が2270万円となり、退職所得は((1500+2000)-2270)/2=615万円なので、802,500円と思いましたが、正しいでしょうか。 IDECOでの運用損益はないと仮定しています。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/12/30
- 節税対策
- 回答数:0件
中古区分マンションを賃貸で使用する際のリフォーム代金の減価償却について
中古区分マンションを賃貸で使用する際の リフォーム代金の減価償却について教えて頂きたいです。 築60年の中古区分マンションを自宅として使っていましたが、 この4月からリフォームをして賃貸に出しました。 リフォーム代は130万円でした。 (領収書には「原状回復工事代として」と記載されています) ※区分マンション自体の残りの減価償却年数は17年です。 「リフォームやリノベーションが、資本的支出と認められる場合、 元の建物が同じ工法で新築された場合の耐用年数に応じて減価償却が行われる」とネットに記載がありました。 今回のリフォーム代金の減価償却の耐用年数は 「鉄骨鉄筋コンクリート造 47年」になるのでしょうか。 それとも、マンション購入費用の減価償却の耐用年数と同じ17年になるのでしょうか。
- 投稿日:2023/12/30
- 確定申告
- 回答数:0件
個人から個人に対してプレゼントをする際に、インターネット上で注文を行い、お互いの住所が知られないように匿名で配送してくれる代理購入のサービスを利用しようと思っています。 その際に送り手が支払う金額は、「売られている商品の金額+代理購入サービス会社に支払われる手数料+送料」です。(受け手は金額を負担しません) この場合、受け手の贈与税が年間110万円を超えるかどうかの計算の対象になるのは、送り手が支払った金額全額になるのでしょうか。それとも商品の金額のみでしょうか。
- 投稿日:2023/12/30
- 税金・お金
- 回答数:0件
5月に開業して個人でライバー、ストリーマーのをしています。売上について質問させて下さい。投げ銭について、どのように売上として計上するのか教えて頂きたいです。当月売上の当月入金という形で良いのでしょうか?
- 投稿日:2023/12/30
- 確定申告
- 回答数:1件
収入(副業の場合)20万円を上回った場合、確定申告しないといけないと思いますが、 開業届を出していない場合、経費に影響は出ますでしょうか? (例:経費として差し引けたものが差し引けなくなるなど)
- 投稿日:2023/12/30
- 確定申告
- 回答数:1件
マイクロ法人で役員報酬をもらいながら、個人事業主で収入を得ようと考えています。 その場合同業種だとどんなことに注意したら良いのでしょうか?
- 投稿日:2023/12/30
- 会社設立・起業
- 回答数:0件
神奈川にて役員2人のみの法人の代表をしております。 6月期末で7月の2期目から役員報酬を 150,000円→170,000円に変更し月額変更届も提出いたしました。 ところが11月(変更後4ヶ月目)の領収済通知書が届いたのですが、 厚生年金が13等級(190,000円)の34770円 健康保険は等級不明の19038円 にて記載されています。 年末なので年金事務所や税務署にも確認が取れず心配です。 どなたか理由がわかればご回答お願いいたします。
- 投稿日:2023/12/30
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
ある法人と業務委託契約(準委任契約)を結んで業務を受託することとなりました。1月1日付けで個人事業主として開業することとし、税務署に開業届を提出しました。 法人事務所で仕事をすることがあり、自宅と事務所間の交通費や業務上必要な外出をする場合の交通費は法人負担とすることが契約で定められています。原則として公共交通機関を利用し、利用明細を毎月提出して実費を支払ってもらいます。そのため、この交通費の経理上の扱いは「立替」となり、収入にも必要経費にも計上しないものと理解しています。 交通費は業務委託費と合算されて毎月支払われることになっています。 このような「立替」の仕訳は、どのようにすれば良いのかご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件